シーバスサンライズ

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

シーバス 2切れ
チェリートマト 1/2パック
にんにくのみじん切り 小さじ1
玉ねぎのみじん切り 小半個分
サンドライドトマト(オイル漬が好ましい) 3切
ケイパー(塩漬が好ましい) 大さじ1
イタリアンパセリのみじん切り 適量
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ5~6
シーソルト 適量
コショウ 適量

作り方

1
オーブンを180℃に温める。
2
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗う。
3
シーバスの水気を切り、塩コショウをして、レモン汁と白ワインを振りかけておく。
4
チェリートマトは半分に切る。サンドライドトマトとケイパーは荒く刻んでおく。
5
ボールに②のシーバス、にんにく、玉ねぎ、サンドライドトマト、ケイパー、イタリアンパセリを入れて、よく和える。
6
材料が重ならないように、耐熱皿にシーバスとチェリートマトを並べ、オリーブオイルをたっぷり振り掛け、オーブンで25分焼く。
7
汁ごと皿に盛り付け、イタリアンパセリを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

●シーバスの皮が嫌いな方は小骨と一緒に取り除いてください。
●ケイパーは塩漬けの場合は塩をきちんと洗い流しましょう。

シーバスサンライズ

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

シーバス 2切れ
チェリートマト 1/2パック
にんにくのみじん切り 小さじ1
玉ねぎのみじん切り 小半個分
サンドライドトマト(オイル漬が好ましい) 3切
ケイパー(塩漬が好ましい) 大さじ1
イタリアンパセリのみじん切り 適量
白ワイン 大さじ2
レモン汁 大さじ2
オリーブオイル 大さじ5~6
シーソルト 適量
コショウ 適量

シーバスサンライズ

レシピID :1079 投稿日 04 SEP 2015

2人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 7,127
印刷数 143

お気に入り登録 3

簡単なのに豪華 おもてなしにも便利

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2切れ
1/2パック
小さじ1
小半個分
3切
大さじ1
適量
大さじ2
大さじ2
大さじ5~6
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
25min
1
オーブンを180℃に温める。
2
シーバスはうろこと小骨を取り除き、流水できれいに洗う。
3
シーバスの水気を切り、塩コショウをして、レモン汁と白ワインを振りかけておく。
4
チェリートマトは半分に切る。サンドライドトマトとケイパーは荒く刻んでおく。
5
ボールに②のシーバス、にんにく、玉ねぎ、サンドライドトマト、ケイパー、イタリアンパセリを入れて、よく和える。
6
材料が重ならないように、耐熱皿にシーバスとチェリートマトを並べ、オリーブオイルをたっぷり振り掛け、オーブンで25分焼く。
7
汁ごと皿に盛り付け、イタリアンパセリを飾って出来上がり。

コツ・ポイント

●シーバスの皮が嫌いな方は小骨と一緒に取り除いてください。
●ケイパーは塩漬けの場合は塩をきちんと洗い流しましょう。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
たっぷり作ってお裾分け
ダークチョコレート(カカオ55%以上), 砂糖, バター, 小麦粉, 卵, ピーカンナッツ, 濃縮したエスプレッソ, バニラエッセンス
PRO
さくさくとした歯ごたえが楽しい一品です。
なす, にんにく, ガーリックパウダー, イタリアンパセリ, 小麦粉, 卵白, パン粉
PRO
見た目もきれい。パパも子供も喜びます。
鯖, ゆで卵, マヨネーズ, ディジョンマスタード, 玉ねぎのみじん切り, ケイパーのみじん切り, イタリアンパセリのみじん切り, パルメザンチーズ, オリーブオイル, シーソルト, こしょう
PRO
体が芯からあったまる
干ししいたけ, 干しエビ, きくらげ(木耳), シメジ、オイスターマッシュルーム(ヒラタケ)など, コリアンダー, 絹ごし豆腐, スープ(鶏がらスープ、干ししいたけと干し海老の戻し汁を合わせたもの), 醤油, 黒コショウ, お好みで中国山椒, 水溶き片栗粉, 卵, 香酢または黒酢, ごま油, ラー油
PRO
とろみが決め手です
ほうれん草, 里芋(なければタロイモtaro), 鶏がらスープ, 生クリーム, 酒, しょうがのすりおろし, シーソルト, 黒コショウ
PRO
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO