梅おろしぶっかけ蕎麦

暑い日は冷たい麺で乗り切る!
梅とラディッシュでさっぱりいただけます。

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 15 min

材料

蕎麦 2束
ラディッシュ 200g
梅干し 大きめのもの2コ
削り鰹 5g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2~3
スプリングオニオンの小口切り 大さじ2
かいわれ 適量
わさび 適量
すりゴマ 適量
天かすorあられor揚げビーフン 適量

作り方

1
ラディッシュ、梅干し、削り鰹をフードプロセッサーまたはミキサーにかけてしばらくおく。
2
①にしょうゆとみりんを加え、味を見て調節する。
3
蕎麦を茹で、流水でぬめりをとり、水気をよく切る。
4
蕎麦を皿に盛りスプリングオニオン、かいわれ、すりゴマを飾る。
5
天かすやあられ、ビーフンの揚げたものなどを添えて出来上がり。②をかけて、お好みでわさびを添えて召し上がれ。
6
揚げビーフン

コツ・ポイント

●しょうゆとみりんの代わりに2倍濃縮の麺つゆ大さじ4で代用してもOKです。
●梅干しの味によって、しょうゆとみりんの量を調節してください。

梅おろしぶっかけ蕎麦

暑い日は冷たい麺で乗り切る!
梅とラディッシュでさっぱりいただけます。

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 15 min

材料

蕎麦 2束
ラディッシュ 200g
梅干し 大きめのもの2コ
削り鰹 5g
しょうゆ 大さじ3
みりん 大さじ2~3
スプリングオニオンの小口切り 大さじ2
かいわれ 適量
わさび 適量
すりゴマ 適量
天かすorあられor揚げビーフン 適量

梅おろしぶっかけ蕎麦

レシピID :839 投稿日 01 JUL 2015

2人分

調理 15min
閲覧数 8,370
印刷数 218

お気に入り登録 1

暑い日は冷たい麺で乗り切る!
梅とラディッシュでさっぱりいただけます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2束
200g
大きめのもの2コ
5g
大さじ3
大さじ2~3
大さじ2
適量
適量
適量
適量

作り方

調理
15min
1
ラディッシュ、梅干し、削り鰹をフードプロセッサーまたはミキサーにかけてしばらくおく。
2
①にしょうゆとみりんを加え、味を見て調節する。
3
蕎麦を茹で、流水でぬめりをとり、水気をよく切る。
4
蕎麦を皿に盛りスプリングオニオン、かいわれ、すりゴマを飾る。
5
天かすやあられ、ビーフンの揚げたものなどを添えて出来上がり。②をかけて、お好みでわさびを添えて召し上がれ。
6
揚げビーフン

コツ・ポイント

●しょうゆとみりんの代わりに2倍濃縮の麺つゆ大さじ4で代用してもOKです。
●梅干しの味によって、しょうゆとみりんの量を調節してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
冷めても美味しく、食感が楽しい
もやし beansphttp, 木綿豆腐, かつお節, ナムプラー fish sauce, 酒, スプリングオニオン, ごま油, 白ごま, シーソルト
PRO
懐かしさにほろっときそう
鯖, 片栗粉, なす, にんにくのすりおろし, しょうがのすりおろし, 玉ねぎのすりおろし, 味噌, 酒, ごま油, 砂糖, 水, 塩コショウ
PRO
食欲がないときにもつるっといただけます
絹豆腐, スプリングオニオン, 鶏がらスープ, 豆乳, しょうゆ, 塩コショウ, [A], コチュジャン, 砂糖, にんにくのみじん切り, スプリングオニオンのみじん切り, すりゴマ, 酒, ごま油
PRO
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
PRO
野菜だっぷりでヘルシー
ターキー挽肉, タイ米(固めに炊いておく), レモングラス, シャロットまたはレッドオニオン, ナンプラー, チリパウダー, パームシュガー, ライムのしぼり汁, ピーナッツを砕いたもの, スプリングオニオン, コリアンダー, レタス, かいわれまたはミントなど
PRO
香草たっぷりでスタミナ満点
豚肉 pork loin, シーソルト, コショウ, 片栗粉, ニラ, スプリングオニオン, コリアンダー, ニンニク, 赤唐辛子, ごま油, ナンプラー, パームシュガー, 炒り白ゴマ, レモン
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

暑い季節になり、イギリスでも生ごみにハエが寄って来るようになりました。子供やペット、調理中の食材などを考えるとハエ取りスプレーは使いたくない。そんな時、粉わさびを生ゴミに撒くと一発で効きます。
粉わさび
ゴマ&わさび&トマトの絶妙のハーモニー
マグロ, わさび 好みで, マヨネーズ, ゴマ(白&黒), 【トマトサラダソース】, トマト角切り, レッドオニオンスライス, にんにくすりおろし, ごま油, しょうゆ, 酢, 砂糖, ロケット(付け合わせ用), 刻みのり(付け合わせ用)
KMR-type-B
HOME
わさびでさっぱりといただきます。
牛フィレ肉, ベジタブルオイル, ロケット菜, トマト, 大根(おろし用), わさび, つけダレ, しょうゆ , 酢, みりん, 塩コショウ
rie-i
PRO
生食用のマグロやサーモンが手に入ったら、秘伝の漬けたれに浸して山かけ丼としてモリモリ食べましょう。刺身も良いですが、づけにした魚で更にご飯が進みます。
濃口醤油, みりん, 酒, 生食用マグロ、サーモン等, 長芋, ワサビ、刻みネギ等, ご飯
牛肉にはおしょう油がよく合います。ワサビで味がビシッと締まります。
お好みのステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, バター, ワサビソース, しょう油, 酒, みりん(またはゴールデンシロップ), わさび(チューブ)
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO