鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

作り方

1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

鯖となすの味噌炒め

レシピID :1175 投稿日 02 OCT 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 7,415
印刷数 77

お気に入り登録 2

懐かしさにほろっときそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
適量
1本
小さじ1
小さじ1
半コ分
大さじ3
大さじ2
大さじ2
大さじ2
100cc
適量

作り方

調理
20min
1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
PRO
冷めても美味しく、食感が楽しい
もやし beansphttp, 木綿豆腐, かつお節, ナムプラー fish sauce, 酒, スプリングオニオン, ごま油, 白ごま, シーソルト
PRO
チーズとろ~り サルティンボッカ風
ターキー胸肉, フレッシュセージまたはバジル, ベーコン, ミモレットまたは パルメザンチーズなどのハードチーズ, 小麦粉, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
PRO
おもてなしにも活躍する気のきいたおかず
カリフラワー, 鮭缶 red salmon, 卵白, 片栗粉, 酒, スプリングオニオン, レモン, しょうゆ, 塩, ごま油
PRO
パーティーのおもてなしにもおススメ
コジェット, にんにくのすりおろし, クリームチーズ, スティルトン stilton, チャイブ, ブラックペッパー, シーソルト
PRO
野菜だっぷりでヘルシー
ターキー挽肉, タイ米(固めに炊いておく), レモングラス, シャロットまたはレッドオニオン, ナンプラー, チリパウダー, パームシュガー, ライムのしぼり汁, ピーナッツを砕いたもの, スプリングオニオン, コリアンダー, レタス, かいわれまたはミントなど
PRO

似たレシピ

旨味成分が凝縮されためんつゆ。これだけで「おいしい」が保証付きになってしまうのでちょっと罪悪感があるけれど、あまりに簡単に美味しくなるので使わない手はありません。
豚ひき肉, なす, ゴマ油, たまねぎ, スプリングオニオン, めんつゆ(2倍濃縮), にんにく(チューブ), しょうが(チューブ), 水  お玉に6杯, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
チキンカツやカツカレーの主役はカツ。なのでカレーは可能な限りシンプルに、という発想は間違ってますか?
タマネギ, しょうが, にんじん(中サイズ), チキンストックキューブ, お湯, カレールー(JAVAカレー中辛), サラダ油
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
ナスはやっぱりピリ辛がいい。これ、世界中の人が納得するはず。チャチャっと炒めるだけなのに中までしっかり味沁みる。ナスだけでここまで美味しくなる一品。白いご飯と一緒にどうぞ。
ナス(中サイズ) , 鷹の爪 , サラダ油, 砂糖, しょう油, 酒 , 味噌, みりん, スプリングオニオン(あれば), 白ごま
cookbuzz
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO