鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)
2人分 調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

作り方

1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

鯖となすの味噌炒め

懐かしさにほろっときそう

Recipe By: Rose Wine (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/201)

2人分

調理: 20 min

材料

2尾
片栗粉 適量
なす 1本
にんにくのすりおろし 小さじ1
しょうがのすりおろし 小さじ1
玉ねぎのすりおろし 半コ分
味噌 大さじ3
大さじ2
ごま油 大さじ2
砂糖 大さじ2
100cc
塩コショウ 適量

鯖となすの味噌炒め

レシピID :1175 投稿日 02 OCT 2015

2人分

調理 20min
閲覧数 7,471
印刷数 77

お気に入り登録 2

懐かしさにほろっときそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2尾
適量
1本
小さじ1
小さじ1
半コ分
大さじ3
大さじ2
大さじ2
大さじ2
100cc
適量

作り方

調理
20min
1
鯖を3枚におろし、よく洗い、水気をよく拭き取る。
2
鯖を3等分に切り、塩コショウをしてから、片栗粉をまぶして、フライパンで両面を焼き、取り出しておく。
3
なすの皮をむき、3センチの細切りにし、水にさらしておく。
4
ごま油を熱したフライパンに、なすを加えて強火で炒める。
5
にんにく、しょうが、玉ねぎ、砂糖、酒を加え、香りがでてきたら水を加え、なすが柔らかくなるまで煮る。
6
味噌を溶き加え、鯖を戻して、煮汁を煮詰めたら出来上がり。

コツ・ポイント

●この日は八丁味噌と信州味噌を合わせて使用しましたが、味噌によって味が変わるので、味を見ながら調理してください。

PRO
Rose Wine
59レシピ公開中!

ROSE WINE
Step into my kitchen!
味噌と豆乳のソースが決め手 butternut squash
バターナットスクウォッシュ, ベーコン, オリーブオイル, 玉ねぎ, 小麦粉, 豆乳, 味噌(白い甘めの味噌), モッツァレラチーズ, イタリアンパセリ, シーソルト, 黒コショウ
PRO
お酒のつまみにピッタリ 所要時間 40分
手羽先 chicken wings, おろしにんにく, おろししょうが, 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, 酒, 塩コショウ
PRO
おかずにも、お酒のおつまみにも
オクラ, 海苔, 味噌, すりおろしたチーズ, ベジタブルオイル
PRO
超簡単で美味しくいただけます
ブラウンマッシュルーム, にんにく, 赤唐辛子, ロケット, エクストラバージンオリーブオイル, 塩コショウ, リーフサラダ
PRO
チーズとろ~り サルティンボッカ風
ターキー胸肉, フレッシュセージまたはバジル, ベーコン, ミモレットまたは パルメザンチーズなどのハードチーズ, 小麦粉, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
PRO
見た目もきれい。パパも子供も喜びます。
鯖, ゆで卵, マヨネーズ, ディジョンマスタード, 玉ねぎのみじん切り, ケイパーのみじん切り, イタリアンパセリのみじん切り, パルメザンチーズ, オリーブオイル, シーソルト, こしょう
PRO

似たレシピ

ナスはやっぱりピリ辛がいい。これ、世界中の人が納得するはず。チャチャっと炒めるだけなのに中までしっかり味沁みる。ナスだけでここまで美味しくなる一品。白いご飯と一緒にどうぞ。
ナス(中サイズ) , 鷹の爪 , サラダ油, 砂糖, しょう油, 酒 , 味噌, みりん, スプリングオニオン(あれば), 白ごま
cookbuzz
PRO
チーズと豆板醤の相性が案外いいんです。
なす, にんにく, しょうが, 玉ねぎ, オリーブオイル, 味噌, トマトピューレ, 豆板醤, チェダーチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
ハーブの風味豊かな一品です 所要時間 15分
なす, にんにく, ほうれん草, パンチェッタ(イタリア式・ベーコン), オリーブオイル, ホールクミン whole cumin, コリアンダーパウダー, クラッシュトチリ, レモン汁, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
ナスとブーちゃん、それもバラ肉は相性抜群。バラ肉の脂がナスにしっかり沁みて激ウマに。しょうがとにんにくをカッチリ効かせたスタミナ食。育ち盛りのお子さんや元気のない一家の大黒柱に食べてもらいたい一品。
なす(大), たまねぎ(大), 豚バラ, サラダ油, 塩, 白ごま, 【タレ】, しょう油, みりん, 砂糖, しょうが(すりおろし), にんにく(すりおろし)
ご飯がすすむ! みんなに人気のおかず
じゃがいも(New potatoesなど形の崩れにくい小ぶりもの), タマネギ, ベーコン薄切り(rindless streaky rashersなど脂身と層になっているタイプ), 豆板醤, 砂糖, しょうゆ, グリーンピース(冷凍で可), みりん, ごま油
Mizue
PRO
イギリス人が考える焼きそばとは、焼き蕎麦でした。
【焼きそばレシピキット】, 蕎麦(キットに込), 乾燥シイタケ(キットに込), ソース(キットに込), 玉ねぎ, 鶏むね肉, 蕎麦茹で用塩, サラダ油
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME