牛ひき肉とナスの味噌炒め

ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。

Recipe By: Jojoma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/44)
2人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

なす(中)
サラダ油 適量
みそ(赤) 大さじ1.5
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ1
豆板醤 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
チキンストック 150ml
ごま油 大さじ1
牛ひき肉 120-150g
さやいんげん 10本程度
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
ナスを一口サイズに切り、火が入りやすいように隠し包丁をザクザク入れたら油をたっぷりめにフライパンに敷き、高温で揚げます。ナスは皮から先に。
2
ナスに火が通ってしんなりしたらキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出しておきます。
3
フライパンに油を敷き、高温でひき肉を炒めます。ブラウンになって透明な油が出てきたら調味料を入れてお肉と一緒に焼いていきます。
4
味噌や豆板醤は均等になるようによく混ぜたら3等分くらいに切ったインゲンを入れて一緒に炒めます。
5
チキンストックを入れて沸騰させ、水分が半分くらいになったら片栗粉を入れてとろみをつけ、そこにStep2のナスを戻します。
6
ソースにナスをしっかり絡めたら完成です。お皿に盛りつけます。

コツ・ポイント

ひき肉は豚でもOK,というか豚ひきの方がナスと相性がいいかもしれません。
辛いのが好きな方は仕上げにラー油など一振りしてもいいと思います。

牛ひき肉とナスの味噌炒め

ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。

Recipe By: Jojoma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/44)

2人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

なす(中)
サラダ油 適量
みそ(赤) 大さじ1.5
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ1
豆板醤 大さじ1.5
砂糖 小さじ2
チキンストック 150ml
ごま油 大さじ1
牛ひき肉 120-150g
さやいんげん 10本程度
水溶き片栗粉 適量

牛ひき肉とナスの味噌炒め

レシピID :2183 投稿日 15 NOV 2016

2人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 11,641
印刷数 6

お気に入り登録 4

ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
大さじ1.5
大さじ2
大さじ1
大さじ1.5
小さじ2
150ml
大さじ1
120-150g
10本程度
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ナスを一口サイズに切り、火が入りやすいように隠し包丁をザクザク入れたら油をたっぷりめにフライパンに敷き、高温で揚げます。ナスは皮から先に。
2
ナスに火が通ってしんなりしたらキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出しておきます。
3
フライパンに油を敷き、高温でひき肉を炒めます。ブラウンになって透明な油が出てきたら調味料を入れてお肉と一緒に焼いていきます。
4
味噌や豆板醤は均等になるようによく混ぜたら3等分くらいに切ったインゲンを入れて一緒に炒めます。
5
チキンストックを入れて沸騰させ、水分が半分くらいになったら片栗粉を入れてとろみをつけ、そこにStep2のナスを戻します。
6
ソースにナスをしっかり絡めたら完成です。お皿に盛りつけます。

コツ・ポイント

ひき肉は豚でもOK,というか豚ひきの方がナスと相性がいいかもしれません。
辛いのが好きな方は仕上げにラー油など一振りしてもいいと思います。

HOME
Jojoma
7レシピ公開中!

JOJOMA
Step into my kitchen!
スイートコーンの缶詰のジュースも使い切る甘くて美味しいお味噌汁。
鶏むね肉(中サイズ), 塩こしょう, スイートコーン缶, 味噌, だしの素(顆粒), お湯, スプリングオニオン
HOME
ひき肉と味噌を最初にしっかり焼いていくことでお肉にしっかり味がしみて美味しくなります。
なす(中), サラダ油, みそ(赤), みりん, しょう油, 豆板醤, 砂糖, チキンストック, ごま油, 牛ひき肉, さやいんげん, 水溶き片栗粉
HOME
簡単で豪華!我が家の週末ランチの定番です。
スパゲティ, アサリ, にんにく, パセリ みじん切り (ドライでもOK), チリ・パウダー(荒挽き), 白ワイン, プチトマト, オイル, 塩
HOME
なすと言えば洋の東西を問わず、まずはやっぱりピリ辛ですね。
なす, ★水, ★鶏がらスープの素(チキンストック可), ★酒(白ワインでも), ★ごま油, ★砂糖, ★しょうゆ, ★豆板醤, ★赤みそ, 片栗粉(豚用), とんかつサイズ豚ロース, グリーンペッパー, にんじん, ★片栗粉(とろみ用)
HOME
ネスカフェゴールドブレンドを溶いてパウンドケーキレシピに混ぜるだけ
たまご, グラニュー糖, Self Raising flour, バター(Salted), はちみつ, バニラエッセンス, ネスカフェゴールドブレンド, ぬるま湯
HOME
ホクッとした食感が面白いターニップをカブに見立ててお味噌汁にしてみました。
ターニップ, お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、合わせなど), ほうれん草, スプリングオニオン
HOME

似たレシピ

アジア系のお店で日本サイズのBaby Aubergine(ベビーナス)とオクラをゲット。やっぱりピリ辛で食べたい!
鶏もも肉, オクラ, ベビーなす, たまねぎ, マッシュルーム, しょう油, ごま油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油, 豆板醤, 味噌, 砂糖, チキンストック, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ナスはチーズやピリ辛と合うけれど、生姜との相性も抜群。油でさっと焼いてタレとすりおろした生姜を入れてマゼマゼするだけでとっても美味しい一品が出来ちゃう。テクニック一切無用の簡単レシピ。お試しあれ。
なす, サラダ油, 酒, みりん, めんつゆ(3倍濃縮), 砂糖, しょうが(すりおろし), スプリングオニオン
ナスと豚肉は相性ばっちり。ナスとピリ辛もいいですね。ということで両方いいとこどりレシピ
なす, ペッパー(赤と緑), ポークロイン, ごま油, 塩, ●味噌, ●砂糖, ●しょうが, ●しょう油, ●豆板醤, ●酒, サラダ油
フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
KitchenCIB
HOME
ひもじい時のあこがれはビフテキ(ビーフステーキ)。甘辛ソースとわさびで白ご飯もビフテキもうまい!最近ちょっと弱っているな、そんな日は黙ってビフテキ丼。たちまち元気モリモリだ。
リブアイステーキ肉(サーロインでも), たまねぎ(小), 塩こしょう, サラダ油 , わさび , 紅しょうが, 【甘辛だれ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
Tobuchan
HOME
ほんの少しの和牛でこんなにリッチな一品
牛スライス(できれば和牛), 海老, 卵, アスパラガス, 砂糖, 【ガーリックライス】, ライス, にんじん, 玉ねぎ, にんにく, しそ, 牛脂(できれば和牛のもの), 塩・こしょう, しょうゆ, ごま, 【焼肉ソース】, ●しょうゆ, ●みりん, ●砂糖, ●酢, ●おろしガーリック, ●はちみつ, ごま油
BENIHANA
CHEF

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME