8分でできる ブー玉どん

冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 調理: 8 min

材料

薄切り豚肉 150-200g  
たまねぎ(大) 1/2
たまご
スプリングオニオン 1本
味付き海苔(お好みで) 3-5枚
紅しょうが(お好みで)       好きなだけ
サラダ油 小さじ1
白ワイン(水でもOK) 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
和風だしの素 小さじ1/2
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ2

作り方

1
フライパンに油をひいたら強火でたまねぎを炒める。ためねぎは中サイズなら丸々1個。大きい物なら半分を使う。  
2
たまねぎが透明になり始めたら薄切り豚を入れて一緒に炒める。 
3
白ワイン(なければ水)、砂糖、和風だしの素、みりん、しょう油を入れたらお肉に調味料を沁み込ませる。4分ほど中火で煮込む。 
4
たまご2個を溶いておく。白身を箸で切るようにする。
5
小口切りにしたスプリングオニオンを入れる。水分が完全になくなったら水を少しずつ足す。底に少し水分が残っているくらいがグー。  
6
溶きたまご半分をまわしかけたら蓋をして30秒蒸らす。残りのたまごをまわしかけたら蓋をして30秒でできあがり。  
7
どんぶりにご飯を盛りつけたらお好みで海苔をのせ、その上に6のブー玉をのせ、スプリングオニオンと紅しょうがを飾ったらボナペティ!  

コツ・ポイント

8分でできる ブー玉どん

冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

調理: 8 min

材料

薄切り豚肉 150-200g  
たまねぎ(大) 1/2
たまご
スプリングオニオン 1本
味付き海苔(お好みで) 3-5枚
紅しょうが(お好みで)       好きなだけ
サラダ油 小さじ1
白ワイン(水でもOK) 大さじ2
砂糖 小さじ1/2
和風だしの素 小さじ1/2
みりん 大さじ2
しょう油 大さじ2

8分でできる ブー玉どん

レシピID :3648 投稿日 09 JUL 2025

1人分

調理 8min
閲覧数 8
印刷数 0

お気に入り登録 0

冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150-200g  
1/2
1本
3-5枚
好きなだけ
小さじ1
大さじ2
小さじ1/2
小さじ1/2
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
8min
1
フライパンに油をひいたら強火でたまねぎを炒める。ためねぎは中サイズなら丸々1個。大きい物なら半分を使う。  
2
たまねぎが透明になり始めたら薄切り豚を入れて一緒に炒める。 
3
白ワイン(なければ水)、砂糖、和風だしの素、みりん、しょう油を入れたらお肉に調味料を沁み込ませる。4分ほど中火で煮込む。 
4
たまご2個を溶いておく。白身を箸で切るようにする。
5
小口切りにしたスプリングオニオンを入れる。水分が完全になくなったら水を少しずつ足す。底に少し水分が残っているくらいがグー。  
6
溶きたまご半分をまわしかけたら蓋をして30秒蒸らす。残りのたまごをまわしかけたら蓋をして30秒でできあがり。  
7
どんぶりにご飯を盛りつけたらお好みで海苔をのせ、その上に6のブー玉をのせ、スプリングオニオンと紅しょうがを飾ったらボナペティ!  
HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
時々ヘンテコなレシピを紹介して賛否が巻き起こる英料理研究家のナイジェラ・ローソンさん。最近またメディアを賑わせた疑惑のマーマイト・スパゲティ。批判的な目線で作って食べてみたらあら、案外いけますー。
スパゲティ, 塩(茹で用), マーマイト, バター, パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
イギリスのホウレン草(spinach)は日本のホウレン草と違ってほぼ葉っぱだけ。袋にたっぷり入っているので一人暮らしだと結構余っちゃう。なので困ったらパスタ。ビタミンや鉄分が豊富なので一杯入れちゃおう
パスタ(貝殻コンキリエ), ほうれん草(Young spinach), トマト缶(400g), にんにく, 鷹の爪, アンチョビ, 黒コショウ, ミックスハーブ(あれば), オリーブオイル, バター, 塩(パスタ茹で用)       , パルミジャーノレッジャーノ
HOME
ソテーしたら火を止めて15分蒸し焼きに。これでじんわり中にまで火が入ります。
鶏むね肉(大), 塩, 水, 黒こしょう, オリーブオイル, 粒マスタード, はちみつ
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
ほうれん草は英語でスピニッチといいます。日本のほうれん草と違って葉っぱだけ。おひたしとかにするのはちょっと難しいけど、胡麻和えなら何とか!
ほうれん草(Young Spinach), しょうゆ , 砂糖, すりごま, 白ごま
HOME
ベーコンはカリカリッとクリスピーに焼くのがイギリス流。そのベーコンをまぶしてみました。美味しいですよ!
炊いたご飯, サラダ油, 薄切りベーコン, トマト(中サイズ), スプリングオニオン, 黒コショウ, 塩, しょう油, マヨネーズ, ごま油, 海苔
HOME

似たレシピ

サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず
ベーコン, レタス, サンドライドトマト, ゴマ塩, 焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く一杯)
Tobuchan
HOME
たぶんチンパンジーでも作れます。いや、やっぱり無理かな。でもそれくらい簡単です。
鶏もも肉, たまねぎ, スプリングオニオン, たまご, チキンストック, お湯, 砂糖, しょう油, みりん, 一味
cookbuzz
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO
吉野家の牛丼の味の決め手は米国産牛のショートプレートと言う部位。残念ながらロンドンでは入手困難。今回は脂の少ないしゃぶしゃぶ用バラ肉でやってみた。本物にはまだまだ及ばないけどなかなか美味しいよ。
しゃぶしゃぶ用薄切り牛肉, 玉ねぎ(中), うすくちしょうゆ , 白ワイン, みりん, 砂糖, 水, 紅しょうが, 生たまご
Tobuchan
HOME
具材少なめのシンプルなオムライスです。 Prep:15mins cook: 10mins
炊いたご飯, チキン胸肉, たまねぎ, グリーンピース, トマトケチャップ, 塩コショウ, たまご, 塩(オムレツ用), 【ソース】, バター, ウスターソース, 水
KitchenCIB
HOME
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯

新着レシピ

もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME
チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO