BLT おにぎらず Rice Sandwich

サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 準備: 10 min 調理: 5 min カロリー: 256 cals

材料

ベーコン 2枚
レタス 2枚
サンドライドトマト 3枚
ゴマ塩 小さじ1
焼き海苔 1枚
ご飯(茶碗に軽く一杯) 100g

作り方

1
材料はこんな感じです。サンドライドトマトはオイル漬けのものを使用しました。ぜんぜんドライじゃないけど。
2
ベーコンをイギリス風にカリカリに焼き上げておきます。
3
ラップを敷き、その上に焼き海苔を◆の向きに置き、そこにご飯お茶碗半量(50g)を乗せてゴマ塩をひとふり。
4
その上にレタス、ベーコンを置き、マヨネーズを小さじ1。サンドライドトマトを置きます。
5
最後にもう1枚のレタスを乗せ、残りのご飯を上からかぶせて終了。あとは海苔を巻きます。
6
まずは◆の上下の頂点をラップごと持ち上げて中央で重ね、続いて左右の海苔も中央で重ね、ラップで固めます。
7
4~5分放置してのりがしっとりしたら濡らした包丁で真っ二つに切って完成です。

コツ・ポイント

●おにぎらず、と言っていますが実は⑦の海苔でぐるっと巻いた状態で一度、全体をぎゅぎゅっと握っておいた方が切った時に崩れません。そういう意味ではやっぱり「おにぎり」なんですね。おにぎりとの大きな違いは具材をご飯で挟むのでおにぎりより沢山具材を入れられることと、ご飯を直接握らないので楽、というところですかね。
●基本、海苔とご飯で挟むだけなので、具材はご飯と相性がいいものなら無限に広がります。

BLT おにぎらず Rice Sandwich

サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

準備: 10 min

調理: 5 min

カロリー: 256 cals

材料

ベーコン 2枚
レタス 2枚
サンドライドトマト 3枚
ゴマ塩 小さじ1
焼き海苔 1枚
ご飯(茶碗に軽く一杯) 100g

BLT おにぎらず Rice Sandwich

レシピID :1612 投稿日 25 JAN 2016

1人分

準備 10min
調理 5min
カロリー256cals
閲覧数 10,569
印刷数 99

お気に入り登録 0

サンドイッチ発祥国イギリスの定番、ベーコン、レタス、トマトでおにぎらず

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2枚
2枚
3枚
小さじ1
1枚
100g

作り方

準備
10min
調理
5min
1
材料はこんな感じです。サンドライドトマトはオイル漬けのものを使用しました。ぜんぜんドライじゃないけど。
2
ベーコンをイギリス風にカリカリに焼き上げておきます。
3
ラップを敷き、その上に焼き海苔を◆の向きに置き、そこにご飯お茶碗半量(50g)を乗せてゴマ塩をひとふり。
4
その上にレタス、ベーコンを置き、マヨネーズを小さじ1。サンドライドトマトを置きます。
5
最後にもう1枚のレタスを乗せ、残りのご飯を上からかぶせて終了。あとは海苔を巻きます。
6
まずは◆の上下の頂点をラップごと持ち上げて中央で重ね、続いて左右の海苔も中央で重ね、ラップで固めます。
7
4~5分放置してのりがしっとりしたら濡らした包丁で真っ二つに切って完成です。

コツ・ポイント

●おにぎらず、と言っていますが実は⑦の海苔でぐるっと巻いた状態で一度、全体をぎゅぎゅっと握っておいた方が切った時に崩れません。そういう意味ではやっぱり「おにぎり」なんですね。おにぎりとの大きな違いは具材をご飯で挟むのでおにぎりより沢山具材を入れられることと、ご飯を直接握らないので楽、というところですかね。
●基本、海苔とご飯で挟むだけなので、具材はご飯と相性がいいものなら無限に広がります。

HOME
Tobuchan
329レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
料理好きの人にしてみたら電子レンジだけで調理って許せないかもね。でも、本当に美味しく出来ちゃうんだから試さない手はありません。誰が作っても美味しく仕上がる簡単さ。まずくなったらもはや料理の才能なし?
たまねぎ, にんじん, 豚ひき肉, トマト缶(小), にんにく, ウスターソース, 砂糖, 塩コショウ, ジャワカレー(中辛), バター(無塩でも有塩でも), 卵黄(お好みで) 
HOME
足すのは水100mlだけ。あとは缶詰の照り焼きソースが勝手に仕事します! 所要時間:10分
Tescoの照り焼きサバ缶, 水, 【野菜はお好みで】, にんじん, たまねぎ, プチトマト, スプリングオニオン(わけぎ), たまご, サラダ油
HOME
インドのデリーで食べられているというマイルドなムルグマカニ、またの名をバターチキン。市販のルーを使って作るなんちゃってレシピなのに仕上がりはなんちゃってじゃないのよね。
鶏モモ肉, 塩こしょう, たまねぎ, にんにく(チューブ), バター, ミルク, 市販のカレールー(ジャワ中辛), トマト缶(小), チキンストック, 砂糖, ウスターソース
HOME
こんにゃくは日本食材店で1.30ポンド前後。使わない手はありません。
こんにゃく, みそ(お好みで), グラニュー糖, みりん, 酒, ごま油, 白ごま(あれば)
HOME
広尾「アクアパッツア」オーナーシェフ、日髙良実氏指導の動画をほぼ完璧になぞったレシピです。
リングイネ(スパゲッティでも可), 松の実, オリーブオイル, バジル, にんにく, パルミジャーニチーズ, じゃがいも, インゲン
HOME
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
HOME

似たレシピ

甘ダレがシャキシャキキャベツと相性グー。
キャベツ(Pointed), 豚バラ肉, ブラウンシュガー, しょうゆ, 水, にんにく, しょうが, がり, 唐辛子, ご飯
KMR-type-B
HOME
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
Schwartz社のチリコンカンパウダーを使った超簡単レシピです。 調理時間15分 (ご飯を炊く時間除く)
牛ひき肉, 塩, チリコンカンミックス, ベジタブルオイル, 刻みレタス, スライスチーズ, ご飯, 海苔, ご飯用塩
ryukomama
HOME
小学生の頃、弁当箱開けて3色弁当だと何か嬉しかった。お母さんに愛されているような気がして安心した。自分で作ってみて分かった。こりゃ食材も安上がりで超簡単。なのに見栄えよくアホな子喜ぶ。母の罠だった。
ご飯, ほうれん草(young spinach), たまご, 豚ひき肉, ごま油, 塩, 砂糖, 【豚そぼろのタレ】, 酒 , しょう油, みりん
Tobuchan
HOME
ご飯に「ゆかり」を混ぜて美しく (ご飯を炊く時間を除いて)
ご飯, 焼き海苔, Baby Spinach(ほうれん草), チョリソーの薄切り, ゆかり
ryukomama
HOME
ほうれん草を始め、野菜がもりもり食べられる皆も大好きなカレーです。
ほうれん草(茹で絞る), オリーブオイル, にんにく, クミンパウダー, ガラムマサラ, 玉葱(中), トマト, ダブルクリーム, 塩, 蜂蜜, ブイヨン, チリパウダー, 炊いたご飯, ゆで卵, ハルミチーズ
Nanita
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO