意外だけど絶品! コリアンダー(パクチー)と豆腐のお味噌汁

かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 2 min 調理: 5 min

材料

お湯 500ml
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
玉ねぎ 1/2
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g前後
コリアンダー 15-20g
豆腐(絹でも木綿でも) 1/4

作り方

1
豆腐は5ミリ程度のさいの目に。コリアンダーは茎も使うので茎を3等分くらいにカットしておきます。たまねぎは薄くスライス。
2
お湯が沸騰したら玉ねぎを入れて3分ほど茹でたらだしの素を入れ中火に。茶漉し等を使って味噌を溶かし入れたら豆腐を入れる。
3
すぐにコリアンダーの茎の部分だけを入れて1分ほどしたら火を止めてコリアンダーの葉の部分を入れてスープに馴染んだら完成。
4
濃さは個人差がありますが500mlくらいのお湯が玉ねぎを煮ることで400mlくらいに減っているのが理想。
5
ちゃんとだしを取ってみようという方はこちらを参照

一番だしの取り方
レシピID :2257
6
二番だしの取り方

レシピID :2258

コツ・ポイント

●ベジタリアン、ヴィーガンの方はだしの素の代わりにお好みのヴェジタブルストック(キューブなら1/4個)を使ってみてください。
コリアンダーがお好きな方はもっと量を増やしてもいいと思います。30gくらいまでは全く問題ないと思われます。

意外だけど絶品! コリアンダー(パクチー)と豆腐のお味噌汁

かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 2 min

調理: 5 min

材料

お湯 500ml
だしの素(顆粒) 2.5g(大さじ1/3程度)
玉ねぎ 1/2
味噌(赤、または合わせ味噌) 40g前後
コリアンダー 15-20g
豆腐(絹でも木綿でも) 1/4

意外だけど絶品! コリアンダー(パクチー)と豆腐のお味噌汁

レシピID :2338 投稿日 25 JAN 2017

2人分

準備 2min
調理 5min
閲覧数 16,514
印刷数 4

お気に入り登録 0

かつてロンドンの回転ずし店「itsu」でお味噌汁を頼んだら出て来たのがこのコリアンダー入りのお味噌汁。「なんじゃこりゃ」と思って飲んだものの飲み終わる頃には「これ、ありかも!」。お試しください!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500ml
2.5g(大さじ1/3程度)
1/2
40g前後
15-20g
1/4

作り方

準備
2min
調理
5min
1
豆腐は5ミリ程度のさいの目に。コリアンダーは茎も使うので茎を3等分くらいにカットしておきます。たまねぎは薄くスライス。
2
お湯が沸騰したら玉ねぎを入れて3分ほど茹でたらだしの素を入れ中火に。茶漉し等を使って味噌を溶かし入れたら豆腐を入れる。
3
すぐにコリアンダーの茎の部分だけを入れて1分ほどしたら火を止めてコリアンダーの葉の部分を入れてスープに馴染んだら完成。
4
濃さは個人差がありますが500mlくらいのお湯が玉ねぎを煮ることで400mlくらいに減っているのが理想。
5
ちゃんとだしを取ってみようという方はこちらを参照

一番だしの取り方
レシピID:2257
6
二番だしの取り方

レシピID:2258

コツ・ポイント

●ベジタリアン、ヴィーガンの方はだしの素の代わりにお好みのヴェジタブルストック(キューブなら1/4個)を使ってみてください。
コリアンダーがお好きな方はもっと量を増やしてもいいと思います。30gくらいまでは全く問題ないと思われます。

HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
イギリス人の友人からいただいたホームメードのカレーを巻いただけ。美味しいに決まっております。ごめんねー
固めに炊いたご飯, バジルの葉, ケチャップ, 焼き海苔, 残り物のカレーなど
HOME
ナスを電子レンジでチンして開き、生ハムとチーズを挟んでパン粉つけて揚げるだけ。
なす, 塩コショウ, パルマハム, チーズ, 小麦粉, たまご, パン粉, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ, お好みのトマトソース
HOME
たまねぎをしっかり20分、飴色になるまで炒めることで甘くて濃厚なスープになります。
たまねぎ(中サイズ), バター, コショウ, バゲットスライス, グリュイエールチーズ, チキンストック
HOME
北海道では居酒屋で、家庭で普通に食べられているしっとり甘くて美味しいジャガイモの一品です。
いも(Maris Piper), 片栗粉, バター(練り込み用), バター(焼き用), たれ, しょうゆ, みりん, 砂糖, 水, 水溶き片栗粉
HOME
溶けたチーズとお砂糖がトーストの上で混ざり合って。。。 Prep:3mins Bake:5mins
食パン, バター, スライスチーズ, グラニュー糖
HOME
もう一品欲しいけど時間がない、という時にぜひどうぞ。皆さん「よく漬かっているね」とコロリとだまされてくれます。
きゅうり, ごま油, 鶏がらスープの素(粉末), 豆板醤
HOME

似たレシピ

夏ならではの美味しさ! 所要時間約20分(ご飯を炊く時間は除く)
ごはん, 燻製さば, もめん豆腐, 味噌, すりごま, お湯, きゅうり, オクラ(お好みで)
Mizue
PRO
これからの季節、鍋には欠かせないマロニー。これを使って簡単なサラダを作りました。副菜にどうぞ。和風さっぱり風味です。
マロニー一つかみ, きゅうり, 玉ねぎ, プチトマト, ルコラなどサラダ菜, 塩, 酢, レモン果汁, 砂糖, 濃縮麺つゆ
イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
ゆずの酸味がさっぱり感をアップ
豆腐(ファーム), カリフラワー, にんじん, ブロッコリー, 【A】, 味噌, 砂糖, ゆず果汁, マヨネーズ
ソーセージの中身ってしっかり味がついているのでミートボールとしても使えますよ。
ソーセージ, キャベツの葉(Sweetheart), にんじん, セロリ, たまねぎ, しょうが, ポテト(中サイズ), お湯, だしの素, 味噌
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME