アレとアレで究極の美味さ 1ランク上のペペロンチーノ

ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
1人分 調理: 15 min

材料

スパゲティ 120g
オリーブオイル 大さじ2
ドライチリ 1本
にんにく 2片
塩(パスタ茹で用) 適量
パセリ 適量
アンチョビ 1尾
しょう油 小さじ1/2

作り方

1
パスタを茹で始める。塩は湯の量の1%。にんにくを5mm厚程度にスライスし、唐辛子(鷹の爪)もハサミで細かく切る。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたら火を付けずにニンニクを入れる。中火でゆっくり加熱し、フツフツして来たら唐辛子を入れる。
3
アンチョビを1尾入れる。火が入ると溶けるので入れたことはバレない。
4
パスタの茹で汁をお玉に1杯入れてフライパンをゆすって乳化を促す。茹で汁を入れることでにんにくの焦げも防げる。
5
しょうゆ小さじ1/2を入れてよく混ぜる。袋表示3分前にパスタをフライパンに移し、パスタの茹で汁お玉に2杯入れる。
6
強火で残り3分、パスタを回しながら火を入れ、時々フライパンを振ってパスタを空中に浮かしパスタと空気と馴染ませる。
7
パセリを入れて混ぜ、ソースが乳化+糊化(とろみ)したら完成。足りなければ茹で汁を少し足す。お皿に盛って召し上がれ。

コツ・ポイント

アレとアレで究極の美味さ 1ランク上のペペロンチーノ

ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

1人分

調理: 15 min

材料

スパゲティ 120g
オリーブオイル 大さじ2
ドライチリ 1本
にんにく 2片
塩(パスタ茹で用) 適量
パセリ 適量
アンチョビ 1尾
しょう油 小さじ1/2

アレとアレで究極の美味さ 1ランク上のペペロンチーノ

レシピID :3570 投稿日 29 JAN 2024

1人分

調理 15min
閲覧数 828
印刷数 0

お気に入り登録 1

ペペロンチーノ。にんにく、唐辛子、パセリしか入っていないお茶漬けみたいなもの。シンプル故に美味しく仕上げるのは結構大変。ただアンチョビ1尾入れるだけで簡単にアップグレード。邪道だけど美味しいの。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
大さじ2
1本
2片
適量
適量
1尾
小さじ1/2

作り方

調理
15min
1
パスタを茹で始める。塩は湯の量の1%。にんにくを5mm厚程度にスライスし、唐辛子(鷹の爪)もハサミで細かく切る。
2
フライパンにオリーブオイルをひいたら火を付けずにニンニクを入れる。中火でゆっくり加熱し、フツフツして来たら唐辛子を入れる。
3
アンチョビを1尾入れる。火が入ると溶けるので入れたことはバレない。
4
パスタの茹で汁をお玉に1杯入れてフライパンをゆすって乳化を促す。茹で汁を入れることでにんにくの焦げも防げる。
5
しょうゆ小さじ1/2を入れてよく混ぜる。袋表示3分前にパスタをフライパンに移し、パスタの茹で汁お玉に2杯入れる。
6
強火で残り3分、パスタを回しながら火を入れ、時々フライパンを振ってパスタを空中に浮かしパスタと空気と馴染ませる。
7
パセリを入れて混ぜ、ソースが乳化+糊化(とろみ)したら完成。足りなければ茹で汁を少し足す。お皿に盛って召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!
たまご, スプリングオニオン, かにかま(スリミ), きくらげ, 塩, サラダ油, 【あんかけ】, 水, 砂糖, しょうゆ, 酢(穀物酢), サラダ油 , しょうが(すりおろし) , レモン汁, 水溶き片栗粉, ごま油
HOME
コクのあるマッシュルームソースでステーキの美味しさも倍増
サーロインステーキ肉, 塩コショウ, サラダ油, にんにく, たまねぎ, マッシュルーム(中サイズ), バター, 白ワイン, ビーフストックキューブ, ストック用の湯, ダブルクリーム
HOME
紫キャベツの煮汁をアルカリ性、中性、酸性にすることで3色の豆腐に仕上げます。
紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹), 豆腐, レモンジュース
HOME
超簡単なのに格好良くて美味しいペッパーステーキ。作って出せば「ワーオ!」の声上がる。Steak Au Poivre(ステーキ・オ・プアブレ)とフランス語で言えばヒューヒューと賞賛の嵐。
サーロイン, 塩, 黒コショウ(ペッパーコーン), サラダ油, バター, シャロット(たまねぎでも), ブランデー, ビーフストック(チキンでも), ダブルクリーム
HOME
ロックダウン中、和食や中華、韓国にイタリアンなど色々作れるようになったけど、寿司だけはどーにもならん。そこでイギリスのスーパーで手に入る食材で出来るなんちゃってチラシ寿司を考えた。結構いけますー。
ご飯, スモークサーモン, 乾燥ワカメ(乾燥時), たまご, かにかま, ゆでえび, きゅうり(2mm厚スライス), 沢庵, わさび, 白ごま, 海苔, サラダ油(たまご焼き用), 塩(たまご焼き用), しょう油やポン酢, 【甘酢】, 砂糖, 酢, 水, だしの素(顆粒)
HOME
コーンチップでお馴染みDORITOSのピリ辛CHILLI HEATWAVEを使ったほぼ調理ゼロの簡単グラタンです。超絶美味しいです。 Prep:6min Bake:20min
DORITOS CHILLI HEATWAVE, ピザ用チェダーチーズ, ダブルクリーム, たまねぎ, マッシュルーム, ベビープラムトマト
HOME

似たレシピ

調味料は最小限。チキンの旨味と白菜の甘味を生かしたヘルシーで優しい味の一品。ただ煮ていくだけ。調味料も少なく、失敗する方が難しいストレスなしの憎い奴。白菜は日系、または中華、韓国系食材店でゲットしてね
鶏もも肉(皮つき), 白菜, パプリカ(赤黄), にんにく, 春雨 , 白ワイン(酒) , 水, 塩こしょう(肉用), しょう油, みりん, ごま油, 黒コショウ
KitchenCIB
HOME
アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。本場イタリアでは軽食や夜食として出される家庭の味。日本なら「塩むすび」かな。簡単だからこそ難しい。美味しくならないという人はぜひこのやり方でやってみて!
スパゲティ(リングイニでも), にんにく, 鷹の爪, フラットパセリ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル(Extra Virgin)
KitchenCIB
HOME
イタリアンなどに行ってメインの横にあるとちょっと嬉しいガーリックブレッド。これが日曜のブランチなんかでサクッと出てきたら狂喜乱舞。スープやシチューの横に添えるだけでちょっとリッチな気持ちになっちゃう
バゲット, バター(有塩でも無塩でも), フラットパセリ, にんにく
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
究極のアーリオ・オリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中、茹で汁で煮るリゾッターレと、フランパンを振って空気を絡めてソースを乳化させるマンテカトゥーラの技術を使えば、究極のペペロンチーノが楽しめます
スパゲティ, にんにく, チリ(Bird eye chilliなど), フラットパセリ, 塩(ロックソルト), オリーブオイル(Extra Virgin)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME