味付けは塩だけ! ポテトのトルティーヤ

スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
4人分 調理: 25 min

材料

じゃがいも 360g程度
玉ねぎ 中サイズ1個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ6~10

作り方

1
じゃがいもの皮を剥き、4~5ミリの厚さに切ります。火が均等に入るよう厚さを揃えます。玉ねぎも同様。
2
直径20㎝程度の高さのあるフライパンにオリーブオイルをいもと玉ねぎがひたひたになるくらいたっぷり敷きます。
3
塩を一つまみ入れ、中火で10分くらい炒めます。その間焦がさないよう絶えずかき回します。
4
いもに火が入ったら角が取れてくるのでさらに5分くらい炒めていきます。
5
いもがやわやわになったら油を切って粗熱をとります。
6
ボウルにタマゴ3個を割り入れ。塩ひとつまみして軽く混ぜ、そこに⑤のいもと玉ねぎを入れて混ぜます。
7
先ほどのフライパンにオリーブオイル小さじ1を敷いて、⑥を流し入れてたまごがすぐに固まらないようによく混ぜます。
8
3~4分で下が固まるのでひっくり返します。この時小さなまな板やお皿で蓋をしてひっくり返します。
9
⑧をまたフライパンに戻して1~2分焼きます。中をトロッとさせたい場合はこのぐらいで焼きを終了します。
10
中までしっかり焼きたい人はさらに1~2分、弱火で焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

●オリーブオイルで炒めるというよりも煮るような感じです。油の多さにビビりますが、たまごと焼く前に余計な油は取り除くので安心してタップリ使いましょう。油が少ないとじゃがいもと玉ねぎが焦げて悲しいオムレツになってしまいますので。

味付けは塩だけ! ポテトのトルティーヤ

スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

4人分

調理: 25 min

材料

じゃがいも 360g程度
玉ねぎ 中サイズ1個
たまご 3個
2つまみ
オリーブオイル 大さじ6~10

味付けは塩だけ! ポテトのトルティーヤ

レシピID :1089 投稿日 07 SEP 2015

4人分

調理 25min
閲覧数 9,023
印刷数 166

お気に入り登録 3

スペイン人のシェフが教える本格的なポテトのスパニッシュオムレツ、Tortilla de Patatasです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
360g程度
中サイズ1個
3個
2つまみ
大さじ6~10

作り方

調理
25min
1
じゃがいもの皮を剥き、4~5ミリの厚さに切ります。火が均等に入るよう厚さを揃えます。玉ねぎも同様。
2
直径20㎝程度の高さのあるフライパンにオリーブオイルをいもと玉ねぎがひたひたになるくらいたっぷり敷きます。
3
塩を一つまみ入れ、中火で10分くらい炒めます。その間焦がさないよう絶えずかき回します。
4
いもに火が入ったら角が取れてくるのでさらに5分くらい炒めていきます。
5
いもがやわやわになったら油を切って粗熱をとります。
6
ボウルにタマゴ3個を割り入れ。塩ひとつまみして軽く混ぜ、そこに⑤のいもと玉ねぎを入れて混ぜます。
7
先ほどのフライパンにオリーブオイル小さじ1を敷いて、⑥を流し入れてたまごがすぐに固まらないようによく混ぜます。
8
3~4分で下が固まるのでひっくり返します。この時小さなまな板やお皿で蓋をしてひっくり返します。
9
⑧をまたフライパンに戻して1~2分焼きます。中をトロッとさせたい場合はこのぐらいで焼きを終了します。
10
中までしっかり焼きたい人はさらに1~2分、弱火で焼いて出来上がりです。

コツ・ポイント

●オリーブオイルで炒めるというよりも煮るような感じです。油の多さにビビりますが、たまごと焼く前に余計な油は取り除くので安心してタップリ使いましょう。油が少ないとじゃがいもと玉ねぎが焦げて悲しいオムレツになってしまいますので。

HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
チャプチエとは炒めた肉と野菜を春雨に和えていく料理。知らずに春雨も一緒に炒めちゃうからベッチャリチャプチエでガッカリチャプチエになっちゃう。今回はイケメン料理研究家、コウケンテツさんのレシピ。
春雨, 牛ステーキ肉, にんじん(小), マッシュルーム, チンゲン菜, ごま油 , 塩, にんにく(すりおろし)チューブでも可, しょうが(すりおろし)チューブでも可, しょう油, 砂糖, 酒, 白ごま
HOME
鶏と豚の脂、サンフラワーオイルとバターからガッツリうま味をもらったリゾットでもパエリアでもないけど美味しい一品です。 所要時間:30分
骨付き鶏もも肉, 塩コショウ, にんにく, たまねぎ, パンチェッタ, 赤黄緑ピーマン, パプリカ, チキンストック, お湯, サラダ油, バター, 黒コショウ, 日本(ジャポニカ)米
HOME
シシリー島で経済的に大変だった時代によく食べられていた家庭料理“パスタ・カ・ムディカ”。本来はチーズすら使えず、パン粉とパセリだけだったんだとか。これが馬鹿に出来ない美味しさ。
スパゲティ, 塩(湯が1ℓなら10g), オリーブオイル, ペコリーノ・ロマーノチーズ, フラットパセリ(みじん切り), にんにく, パン粉, クラッシュド・チリ
HOME
誰でも失敗なく簡単にポーチドエッグが作れます。
玉子, 水
HOME
もうすぐクリスマスなので色合いをそれっぽくしてみました。 にんにくとアンチョビで芽キャベツの苦みを和らげているので子供たちも食べてくれます。 準備:5分 調理時間:15分
芽キャベツ Brussels sprouts, レッドチリ, にんにく, アンチョビ, 玉ねぎ, パンチェッタ(角切り), プチトマト, サラダ油, バター, ペコリーノロマーノチーズ
HOME
どの国でも民人が最も食べているのは家庭料理。簡単なのが家庭料理。家でカモ肉のコンフィとか作っている人、それ家庭料理ちゃうでぇ。下準備が完了したらもう8割方終了。あとは焼くだけの地味~に美味しい中華です
ビーフ(Thin cut steak beef), スプリングオニオン(わけぎ), たまご, にんにく, しょうが, しょう油, 塩, サラダ油, 【お肉下味用】, オイスターソース, しょうゆ, 酒, 白コショウ, 砂糖, 水, 片栗粉, ごま油
HOME

似たレシピ

簡単にできる華やかな1品
ポートベロ・マッシュルーム, トマトソース(市販), 卵, 塩
Nanita
PRO
ほんのり甘いスパニッシュオムレツ
オレンジ色の普通のさつまいも, 玉ねぎ, ピーマン, 玉子(L), 【A】, 塩, こしょう, にんにく(みじん切り), オリーブオイル
調味料は塩とオリーブオイルだけ。本格的なトルティーヤのレシピですが、ポテトではなくバターナットスクォッシュでやってみました。評判グッドです。
バターナットスクォッシュ, たまねぎ, オリーブオイル, 塩, たまご
Tobuchan
HOME
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
Tobuchan
HOME
言わずと知れたスペインのオムレツ。本場では「トルティージャ(tortilla)」。材料はイモと玉ねぎとたまご。やっぱシンプルなレシピは素朴でじんわり美味しい。
いも(baked potato使用), たまねぎ(大), たまご , オリーブオイル, 塩
冷蔵庫にちょっとずつ残った野菜やベーコン、ソーセージなどを軽く炒めてマフィントレイに入れ、溶きたまご注いでオーブンへ。簡単過ぎて笑える一品。
たまご, 塩コショウ(炒め用), キャベツ, たまねぎ, マッシュルーム, にんじん(小), ポテト(小), グリーンピーズ, ベーコン, チョリソ, サラダ油, 塩コショウ(たまご用), バター(トレイ用)

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO