緑のたまご(Green Egg)

紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2個分 調理: 150 min

材料

ゆでたまご 2個
紫キャベツ(Red Cabbage) 1/2玉
Bicarbonate of Soda(重曹) 大さじ1.5

作り方

1
先にゆでたまごを2つ作っておきます。紫キャベツ(半玉)をざく切りにして3,4リットルの熱湯に入れて5分ほど煮ます。
2
青い煮汁ができるのでボウルに移し、重曹を大さじ1.5ほど入れて混ぜると煮汁は緑色になります。
3
この緑の煮汁に2時間ほど茹で卵を漬け込んだら完成です。一つは殻を剥き(左)もう一つは殻にひび割れを沢山入れて殻事煮汁に浸けたもの(右)。
4
紫キャベツの煮汁にそのまま漬け込むとゆでたまごは青くなります。
5
紫タマゴの煮汁にレモン汁を大さじ2ほど垂らしてまぜたものにゆでたまごを浸けると紫になります。リトマス紙みたいで楽しいね。
6
ゆでたまごの代わりに豆腐でやってみたらこんなカラフルな豆腐になりました。

コツ・ポイント

緑のたまご(Green Egg)

紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2個分

調理: 150 min

材料

ゆでたまご 2個
紫キャベツ(Red Cabbage) 1/2玉
Bicarbonate of Soda(重曹) 大さじ1.5

緑のたまご(Green Egg)

レシピID :2194 投稿日 22 NOV 2016

2個分

調理 150min
閲覧数 17,491
印刷数 1

お気に入り登録 0

紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
1/2玉
大さじ1.5

作り方

調理
2h30min
1
先にゆでたまごを2つ作っておきます。紫キャベツ(半玉)をざく切りにして3,4リットルの熱湯に入れて5分ほど煮ます。
2
青い煮汁ができるのでボウルに移し、重曹を大さじ1.5ほど入れて混ぜると煮汁は緑色になります。
3
この緑の煮汁に2時間ほど茹で卵を漬け込んだら完成です。一つは殻を剥き(左)もう一つは殻にひび割れを沢山入れて殻事煮汁に浸けたもの(右)。
4
紫キャベツの煮汁にそのまま漬け込むとゆでたまごは青くなります。
5
紫タマゴの煮汁にレモン汁を大さじ2ほど垂らしてまぜたものにゆでたまごを浸けると紫になります。リトマス紙みたいで楽しいね。
6
ゆでたまごの代わりに豆腐でやってみたらこんなカラフルな豆腐になりました。
HOME
Tobuchan
332レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
玉ねぎの旨みと甘味をたっぷりいただく一皿
玉ねぎ, マッシュルーム, たまご, 牛乳, 塩, コショウ, 白ワイン, しょう油, バター
HOME
マシュマロを2分チンしてポップコーンと混ぜるだけ。子どもと一緒に作りましょう。 Prep:3mins make: 10mins marshmallow
ポップコーン(甘塩)pop corn, マシュマロ marshmallow, バター butter
HOME
イギリスで手に入る食材だけでかなり近い味が出せます。
トマトケチャップ, ウスターソース, 粒マスタード
HOME
我流でそこそこ作っていたものが、プロが教えるちょっとした裏技で驚くほど美味しくなりました。陳さん感謝!
豚ひき肉, 豆腐(絹ごし), スプリングオニオン, 【調味料】A, ●豆板醤, ●甜麺醤(赤みそで代用), ●豆鼓(あれば), ●一味唐辛子, ●にんにく(みじん切り), サラダ油, 鶏がらスープ, 酒, しょう油, 塩コショウ, 水溶き片栗粉, ラー油, 山椒(あれば)
HOME
冷たいフライパンから始めれば誰でも簡単
たまご, サラダ油, 水
HOME
神様許して!めんつゆと電子レンジの力だけで美味しい一皿!
冷凍ホウレン草, めんつゆ(3倍濃縮), 水, たまご
HOME

似たレシピ

ターメリック(うこん)で染色します。不思議と味はつきません。
ゆでたまご, お湯, ターメリック
Tobuchan
HOME
白身のたんぱく質と塩が結合してメレンゲをしっかり固めます。 Prep:5mins cook:5mins
たまご, 塩, サラダ油
Tobuchan
HOME
使うのは英語名Red Cabbage、日本では紫キャベツ。こんなすごい色になるんですね。
紫キャベツ(Red Cabbage), たまご
Tobuchan
HOME
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。
ビートルートの酢漬け瓶詰, たまご
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME