白ラグーのパッパルデッレ Ragu Bianco Pappardelle

パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 調理: 30 min

材料

パッパルデッレ(タリアッテレでも) 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
牛ひき肉 150g
にんじん(中サイズ) 1本
セロリ 1本
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
チキンストック 300ml
ベイリーフ(あれば)
ダブルクリーム 100ml
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
フラットパセリ 大さじ2

作り方

1
フライパンに油をひき、牛ひき肉を中火で炒め、みじん切りにしたセロリ、玉ねぎ、にんじん、にんにくも入れ軽く塩こしょうして炒める。
2
5分ほど炒めたら白ワインを入れて煮詰めてアルコールを飛ばし、チキンストックと月桂樹を入れ蓋をし、弱火で20分ほど煮込む。
3
ソースの量が3分の1程度に減ったらダブルクリームを入れる。パスタを茹で始める。塩は湯の1%。
4
水分がなくなって底が見えるようになったら火を止める。
5
パスタが茹で上がる5分前になったら4のソースをフライパンに移し、パスタの茹で汁お玉に1杯入れてソースを伸ばす。
6
刻んだパセリと削ったパルミジャーノ(ペコリーノでも)を入れてよ~く混ぜ合わせる。
7
パスタをフライパンに入れ、茹で汁を足しながらパスタとソースをしっかり絡めたら出来上がり。

コツ・ポイント

白ラグーのパッパルデッレ Ragu Bianco Pappardelle

パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

調理: 30 min

材料

パッパルデッレ(タリアッテレでも) 100-120g
塩(パスタ茹で用) 湯の1%
牛ひき肉 150g
にんじん(中サイズ) 1本
セロリ 1本
たまねぎ 1/2
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
白ワイン 100ml
チキンストック 300ml
ベイリーフ(あれば)
ダブルクリーム 100ml
パルミジャーノレッジャーノ 大さじ2
フラットパセリ 大さじ2

白ラグーのパッパルデッレ Ragu Bianco Pappardelle

レシピID :3586 投稿日 18 FEB 2024

2人分

調理 30min
閲覧数 1,537
印刷数 0

お気に入り登録 0

パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100-120g
湯の1%
150g
1本
1本
1/2
1片
大さじ1
100ml
300ml
100ml
大さじ2
大さじ2

作り方

調理
30min
1
フライパンに油をひき、牛ひき肉を中火で炒め、みじん切りにしたセロリ、玉ねぎ、にんじん、にんにくも入れ軽く塩こしょうして炒める。
2
5分ほど炒めたら白ワインを入れて煮詰めてアルコールを飛ばし、チキンストックと月桂樹を入れ蓋をし、弱火で20分ほど煮込む。
3
ソースの量が3分の1程度に減ったらダブルクリームを入れる。パスタを茹で始める。塩は湯の1%。
4
水分がなくなって底が見えるようになったら火を止める。
5
パスタが茹で上がる5分前になったら4のソースをフライパンに移し、パスタの茹で汁お玉に1杯入れてソースを伸ばす。
6
刻んだパセリと削ったパルミジャーノ(ペコリーノでも)を入れてよ~く混ぜ合わせる。
7
パスタをフライパンに入れ、茹で汁を足しながらパスタとソースをしっかり絡めたら出来上がり。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
フランスにはサーモンのエスカベッシュというレシピがあって、やってみたら何のことはない鮭の南蛮漬けとほぼ同じ。やっぱ鮭は甘酸っぱくすると美味しいってのは万国共通認識みたい。どっちにしても超簡単で激ウマよ
サーモンフィレ(皮つき), たまねぎ(中), にんじん , パプリカ, 塩, 小麦粉, サラダ油, みりん, 米酢, しょう油 , はちみつ(あれば), 鷹の爪
HOME
南米からイタリアにトマトがやって来る以前に食べられていたパスタ料理。ボスカイオラ(Boscaiola)とは森(Bosco)で働く「木こり」のこと。キノコたっぷりのレシピ。ぜひやってみて。
ソーセージ, マッシュルーム(中), にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, 黒こしょう, タリアッテーレ, 塩(パスタ茹で用), マスカルポーネチーズ, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
HOME
香港の中華レストランのレシピを真似てみました。火力がないと難しい。。。
ビーフン, 茹でエビ(Prawn), トリもも肉, もやし, たまご, グリーンペッパー, たまねぎ, カレー粉, しょう油, オイスターソース, レッドチリ
HOME
ビーフとトマトの炒め物は中華でも人気の一品です。ビーフとトマトは相性抜群。ええーっ、トマト炒めるの?というのも分かるけど、騙されたと思ってやってみてね。
ビーフのサーロインかリブアイ, トマト(中サイズ), スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ(下味用), 片栗粉, オイスターソース, ごま油, しょうゆ, 砂糖, 水, サラダ油, 水溶き片栗粉, 白ごま
HOME
コーンチップのDORITOS CHILLI HEATWAVEを砕いてパン粉替わりに使ってみました。
鶏むね肉, 冷凍イカ, 塩コショウ, DORITOS CHILLI HEATWAVE, 小麦粉, たまご, スプレーオイル
HOME
足すのは水100mlだけ。あとは缶詰の照り焼きソースが勝手に仕事します! 所要時間:10分
Tescoの照り焼きサバ缶, 水, 【野菜はお好みで】, にんじん, たまねぎ, プチトマト, スプリングオニオン(わけぎ), たまご, サラダ油
HOME

似たレシピ

本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。
ラムひき肉, セロリ, 人参, 玉ねぎ, トマト, オリーブオイル, ニンニク, 赤ワイン, 肉味ストックポット, ハーブ, 鷹の爪
野菜も肉も豆も入れちゃう(なかったら入れない!)。大人も子供も大喜びのボロネーズソースです。
牛ひき肉, 玉ねぎ, にんじん, セロリ, マッシュルーム, にんにく, キドニービーンズ, ホールトマト, 小麦粉, サラダ油, (A), 赤ワイン, ウスターソース, 砂糖, しょう油, 塩・こしょう, ベイリーフ(ローリエ), スープの素, ナツメグ, タイム
市販のソースでラクチンしても、香味野菜を最初にじっくり炒め、隠し味に砂糖を入れるだけで、コクのあるラザニアに。うちの定番。一晩おくと更に美味しいので、パーティの前日に。
玉ねぎ、人参、セロリ, ニンニク, 牛ひき肉, 赤ワイン, ナス、マッシュルーム, ラザニアソース赤、白, 砂糖, ラザニアの麺, ストックポット, チーズ
冷凍エビでもタップリうま味が出せます。
冷凍エビ(頭付き), バター, オリーブオイル, おろしニンニク, おろし玉ねぎ, 白ワイン, トマト水煮, シングルクリーム, パスタ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME