うなぎの稚魚風スリ身のパスタ

スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。
Prep: 5mins cook:11mins

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 準備: 5 min 調理: 11 min

材料

ウナギの稚魚風スリミ 1缶
オリーブオイル 大さじ2
タマネギ 1/4個
パンチェッタ 50g
ドライドチリ 1本
プチトマト 8~10個
にんにく 1片
茹でエビ 16~20尾
スパゲッティ 240g

作り方

1
本当は本物のウナギの稚魚だと思って買ったのですが、実はスリミなんだそうです。どうりで2ユーロと安かったはず。
2
パスタを茹で始めます。お湯1?に対して10~15gの塩(分量外)を入れます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイル、ニンニク、パンチェッタを入れて中火で焼いていきます。
4
ニンニクが色づいてきたら玉ねぎを入れ、タマネギが色づいたらニンニクを取り出します。
5
ドライチリの種を取り除いて手で粉々にしてフライパンに入れ、ここでスリミとトマトを入れます。
6
焦げないようにパスタの茹で汁をお玉に2杯入れて詰めていきます。
7
ソースが少なくなったら茹で汁を足して詰めていきます。パスタが茹で上がる1分ほど前にエビを入れます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンで1分ほどソースにしっかりパスタを絡めて完成です。

コツ・ポイント

●茹で上がったパスタを1分ほどソースに絡めているとやがてソースが白濁してきます。これが乳化で油と水分がよく混ざった証です。これをやらないと美味しく仕上がりません。

うなぎの稚魚風スリ身のパスタ

スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。
Prep: 5mins cook:11mins

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

準備: 5 min

調理: 11 min

材料

ウナギの稚魚風スリミ 1缶
オリーブオイル 大さじ2
タマネギ 1/4個
パンチェッタ 50g
ドライドチリ 1本
プチトマト 8~10個
にんにく 1片
茹でエビ 16~20尾
スパゲッティ 240g

うなぎの稚魚風スリ身のパスタ

レシピID :1918 投稿日 01 JUN 2016

2人分

準備 5min
調理 11min
閲覧数 13,279
印刷数 46

お気に入り登録 0

スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。
Prep: 5mins cook:11mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1缶
大さじ2
1/4個
50g
1本
8~10個
1片
16~20尾
240g

作り方

準備
5min
調理
11min
1
本当は本物のウナギの稚魚だと思って買ったのですが、実はスリミなんだそうです。どうりで2ユーロと安かったはず。
2
パスタを茹で始めます。お湯1?に対して10~15gの塩(分量外)を入れます。
3
大き目のフライパンにオリーブオイル、ニンニク、パンチェッタを入れて中火で焼いていきます。
4
ニンニクが色づいてきたら玉ねぎを入れ、タマネギが色づいたらニンニクを取り出します。
5
ドライチリの種を取り除いて手で粉々にしてフライパンに入れ、ここでスリミとトマトを入れます。
6
焦げないようにパスタの茹で汁をお玉に2杯入れて詰めていきます。
7
ソースが少なくなったら茹で汁を足して詰めていきます。パスタが茹で上がる1分ほど前にエビを入れます。
8
パスタが茹で上がったらフライパンで1分ほどソースにしっかりパスタを絡めて完成です。

コツ・ポイント

●茹で上がったパスタを1分ほどソースに絡めているとやがてソースが白濁してきます。これが乳化で油と水分がよく混ざった証です。これをやらないと美味しく仕上がりません。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
余りがちなリーク大量消費レシピです。
リーク, チェリートマト, にんにく, 鷹の爪, ツナ缶(サンフラワーオイル), バター, 塩(パスタ茹で用), スパゲッティ, パルメザンチーズ
HOME
キュウリのかわりに、英国のスーパーで簡単に購入できる冷凍エダマメ(さやなし)を使って栄養価アップ+時短メニューにしてみました。
ジャガイモ, 冷凍エダマメ(soya beans), ニンジン(中), ハム, ゆで卵, 塩コショウ, リンゴ酢, マヨネーズ
HOME
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
HOME
ニシンの酸味のおかげで酢飯じゃないのにお寿司のような仕上がりです。
焼き海苔, ご飯(茶碗に軽く1杯), ビートルート(ピクルス), ニシンの酢漬け, 冷凍ホウレン草, ゆかり, めんつゆ
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
HOME
英国人もだーい好きなナス田楽などに使える甘みそ。だし入りのお味噌汁のもとを使えば、あっというまに出来上がります。
即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME

似たレシピ

日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
KitchenCIB
HOME
カニの身と味噌が半分ずつ入ったパックを使って、簡単濃厚パスタを作りました。
カニ身と味噌, ダブルクリーム, 玉ねぎみじん切り, にんにくみじん切り, トマトピューレ, 塩コショウ, オリーブオイル, リングイネ
KGOHAN
PRO
クリーミーなソース、フレッシュなトマトがアクセントに
コジェット, 玉ねぎ, にんにく, ベーコンまたはパンチェッタ, トマト, オリーブオイル, ケイパー, 生クリーム, お好みの生パスタ, パルメザンチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
プッタネスカとは娼婦の意。イタリア、ナポリの名物パスタです。名前の由来は諸説あり過ぎで紹介できないほど。目が覚めるほどパンチが効いた美味しいパスタです。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, アンチョビ, プチトマト(トマト缶でもOK), ブラックオリーブ, にんにく, ケイパー, 鷹の爪
cookbuzz
PRO
匂いで敬遠されがちのラム肉。でも低脂肪かつ、不飽和脂肪酸とカルニチン含有などで牛肉よりヘルシー。鷹の爪とハーブを使って食進むスパイシーミートソースに。パスタやトーストしたバゲットに良く合います。
ラムひき肉, セロリ, 人参, 玉ねぎ, トマト, オリーブオイル, ニンニク, 赤ワイン, 肉味ストックポット, ハーブ, 鷹の爪

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO