ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2人分 調理: 60 min

材料

2合
ケール 100g
ニンジン(小) 1本
塩ジャケ 1切れ
昆布(8cm×8cm) 1枚
大さじ2
しょうゆ 大さじ1
小さじ2/3

作り方

1
炊飯器に、洗った米と計量どおりの水を入れ、そこに昆布を加えて30分~1時間、給水させる。
2
ケールの葉はかなりかたいので、食べやすくするため、電子レンジ(500W)に3分かけてから、みじん切りにする。
3
ニンジンもみじん切りにして、電子レンジ(500W)に2分かける。
4
炊く直前に昆布を取り出し、調味料全て、ケール、ニンジンを炊飯器に入れてざっと混ぜ、塩ジャケ(未調理のままでOK)をのせる
5
炊飯器のスイッチをオンにして、普通に炊く。炊き上がったら、シャケの身をほぐしながら混ぜ込み、20分ほどむらせば出来上がり

コツ・ポイント

塩ジャケは、さっとあぶってから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。
塩ジャケでなく、生の鮭の切り身を使う場合は、2つ程度に切ってから炊き込んでください。また、塩味が足りないかもしれません。そのときは、炊き上がってから、塩またはしょうゆを適宜加えて調整してください。

ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2人分

調理: 60 min

材料

2合
ケール 100g
ニンジン(小) 1本
塩ジャケ 1切れ
昆布(8cm×8cm) 1枚
大さじ2
しょうゆ 大さじ1
小さじ2/3

ケールとニンジン入り、鮭の炊き込みご飯

レシピID :1206 投稿日 19 OCT 2015

2人分

調理 60min
閲覧数 9,566
印刷数 313

お気に入り登録 3

青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
100g
1本
1切れ
1枚
大さじ2
大さじ1
小さじ2/3

作り方

調理
1h
1
炊飯器に、洗った米と計量どおりの水を入れ、そこに昆布を加えて30分~1時間、給水させる。
2
ケールの葉はかなりかたいので、食べやすくするため、電子レンジ(500W)に3分かけてから、みじん切りにする。
3
ニンジンもみじん切りにして、電子レンジ(500W)に2分かける。
4
炊く直前に昆布を取り出し、調味料全て、ケール、ニンジンを炊飯器に入れてざっと混ぜ、塩ジャケ(未調理のままでOK)をのせる
5
炊飯器のスイッチをオンにして、普通に炊く。炊き上がったら、シャケの身をほぐしながら混ぜ込み、20分ほどむらせば出来上がり

コツ・ポイント

塩ジャケは、さっとあぶってから炊き込むと、香ばしさが楽しめます。
塩ジャケでなく、生の鮭の切り身を使う場合は、2つ程度に切ってから炊き込んでください。また、塩味が足りないかもしれません。そのときは、炊き上がってから、塩またはしょうゆを適宜加えて調整してください。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
HOME
イギリス人も大好きなテリヤキソース味の豆腐ステーキに青のりたっぷり
豆腐(絹でも木綿でも), 片栗粉, サラダ油, バター, しょう油, 酒または白ワイン, みりん, 砂糖, 青のり
HOME
スーパーで見つけたパドロン・ペッパー、タパス屋さんで出てくる1品を思い出しながら素揚げしてみました!
パドロン・ペッパー, 植物油(揚げ油), 塩のフレーク(あればマルドンの塩)
HOME
青汁のもとで「スーパーフード」とも呼ばれるケールを、炊き込みご飯にプラス!
米, ケール, ニンジン(小), 塩ジャケ, 昆布(8cm×8cm), 酒, しょうゆ, 塩
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
HOME
冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

燻製の芳ばしい香りで美味しさアップ
寿司飯, スモークハドック smoked haddock, ステムブロッコリ stem broccoli, アスパラガス, 空豆、もしくは枝豆のむき身, がり, いりごま, きざみのり, 【錦糸玉子】, 卵, 砂糖, 酒, 塩
Mizue
PRO
にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず! 所要時間15分 (ご飯を炊いて蒸らす時間は除く)
にんじん嫌いの子供さんにも喜んで食べてもらえるはず!, にんじん, 玉ねぎ, バター, 固形ストック(今回はOXOビーフを使用), ツナオイル漬け缶, スプリングオニオン
しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
Tobuchan
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
Tobuchan
HOME
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
yhiranuma
PRO
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME