大量つくりおき!ひじきの煮もの

冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
10食個分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

乾燥ひじき 56g
にんじん(中) 1.5本
油揚げ 2枚
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ4
みりん 大さじ4
400ml
顆粒和風だしのもと 小さじ3
適量

作り方

1
ひじきを、たっぷりの水に30分つけて戻します。
2
もどしたひじきをざるにあけ、水を切ります。
3
にんじんは長さ3センチほどの短冊切りにし、時間短縮のため、電子レンジに3~4分かけます。
4
油揚げは長さ3センチほどの短冊切りにしておきます。
5
直径30センチほどのフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れて中火にかけ、にんじん、油揚げ、ひじきを入れて炒めます。
6
油が全体になじんだら、湯、だしのもとを加え、さらに塩以外の調味料をすべて加え、時折混ぜながら煮詰めていきます。
7
煮汁が半分ほどになったら味見をし、足りなければ塩をふって味を調え、さらに煮詰め、煮汁がほぼなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

乾燥ひじきが「56g」(正確には56.7g)と半端な数字なのは、韓国製の「2oz」入りのパックを1袋まるごと使っているためで、深い意味はありません、念のため。
なお、大豆を入れたいのはやまやまなのですが、大豆のフィチン酸がひじきに豊富に含まれるカルシウムの吸収を妨げてしまうという記事を読んでから、大豆を入れるのはやめました。

大量つくりおき!ひじきの煮もの

冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

10食個分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

乾燥ひじき 56g
にんじん(中) 1.5本
油揚げ 2枚
しょうゆ 大さじ3
砂糖 大さじ4
みりん 大さじ4
400ml
顆粒和風だしのもと 小さじ3
適量

大量つくりおき!ひじきの煮もの

レシピID :2647 投稿日 22 MAY 2017

10食個分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 7,957
印刷数 0

お気に入り登録 0

冷凍しておけば、お弁当や、お夕飯時の「なにかもう1品」に大活躍!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
56g
1.5本
2枚
大さじ3
大さじ4
大さじ4
400ml
小さじ3
適量

作り方

準備
20min
調理
30min
1
ひじきを、たっぷりの水に30分つけて戻します。
2
もどしたひじきをざるにあけ、水を切ります。
3
にんじんは長さ3センチほどの短冊切りにし、時間短縮のため、電子レンジに3~4分かけます。
4
油揚げは長さ3センチほどの短冊切りにしておきます。
5
直径30センチほどのフライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を入れて中火にかけ、にんじん、油揚げ、ひじきを入れて炒めます。
6
油が全体になじんだら、湯、だしのもとを加え、さらに塩以外の調味料をすべて加え、時折混ぜながら煮詰めていきます。
7
煮汁が半分ほどになったら味見をし、足りなければ塩をふって味を調え、さらに煮詰め、煮汁がほぼなくなったら出来上がり。

コツ・ポイント

乾燥ひじきが「56g」(正確には56.7g)と半端な数字なのは、韓国製の「2oz」入りのパックを1袋まるごと使っているためで、深い意味はありません、念のため。
なお、大豆を入れたいのはやまやまなのですが、大豆のフィチン酸がひじきに豊富に含まれるカルシウムの吸収を妨げてしまうという記事を読んでから、大豆を入れるのはやめました。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
ほくほくのスイートポテトとトロリとしたたまごの黄身がよく合います。
スイートポテト, たまねぎ, わかめ(乾燥), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), スプリングオニオン, たまご
HOME
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース
HOME
スペイン、サンセバスチャンのお土産に買ってきたウナギの稚魚に似せたスリ身で一品作ってみました。 Prep: 5mins cook:11mins
ウナギの稚魚風スリミ, オリーブオイル, タマネギ, パンチェッタ, ドライドチリ, プチトマト, にんにく, 茹でエビ, スパゲッティ
HOME
わずか1ポンドで買えるニシンの酢漬けでおにぎらずが4つも作れてとってもお得。
にしん(Herring)の酢漬け, くるみのピクルス, ガリ, バジルの葉, 焼き海苔, 固めのご飯
HOME
テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!
米, キノコ(何でもOK), ケール, ぎんなん, だしのもと, 塩, 酒
HOME
英国人もだーい好きなナス田楽などに使える甘みそ。だし入りのお味噌汁のもとを使えば、あっというまに出来上がります。
即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME

似たレシピ

ふっくら炊き上げて食卓へ!
米, にんじん, スウィード, しいたけ, ごま油, だしの素, 砂糖, みりん, 醤油, 水, 冷凍ムール貝剥き身 (もしくは冷蔵剥き身でも可)
ねっとりとしたオクラのお味噌汁。温まりますよ!
お湯, だしの素(顆粒), オクラ, 乾燥ワカメ, 味噌(あわせ)
KMR-type-B
HOME
プリプリの海老と白身魚を使ったしんじょを蓮根に乗せ焼きました。しんじょの味に蓮根の歯応えが加わり、美味しい一品です。塩コショウ、レモン果汁、醤油、出し汁など多岐にお好みでどうぞ。
生海老, 白身魚, 蓮根, 卵白, 片栗粉, みりん, 塩, 醤油, サラダオイル
ワカメは縄文時代から食べられていたと言われ、血圧降下作用と肥満予防作用があると言われているとてもヘルシーな食べ物です。
水, だしの素(顆粒), みそ(赤), わかめ, 豆腐, スプリングオニオン(わけぎ)
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
チャイブの鮮やかなグリーンが映える! 所要時間15分(タコを茹でる時間は除く)
タコ(足と頭), チャイブ, 【A】, 味噌, 砂糖, 酢, メープルシロップ

新着レシピ

パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME