ケールとキノコの炊き込みご飯

テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)
2~3人分 準備: 20 min 調理: 30 min

材料

2合
キノコ(何でもOK) 150g
ケール 70g
ぎんなん 25~30粒
だしのもと 小さじ1
小さじ1
大さじ1

作り方

1
これがテスコの「Asian Selection Mushroom」。原産は韓国ですが、「Shimeji」「Enoki」と書いてあります。
2
キノコをそれぞれ食べやすい大きさにカット、またはスライスします。
3
ケールは粗みじん切りにしてから、電子レンジに4~5分かけて、食べられるやわらかさに近づけておきます。
4
今回は、中華街で購入したぎんなん=ぎっしり250g入っています=の残り(冷凍しておいたもの)を使用。
5
25粒でこれくらい。お好きな方は、もちろん、もっと入れてもOKです。
6
米は洗ってから炊飯器に入れ、目盛りよりほんの少し多めに水を入れて、20~30分、吸水させておきます。
7
炊飯器に調味料をすべて入れて混ぜ合わせます。キノコ、ケール、ぎんなんを加え、ざっくり混ぜてから炊飯器のスイッチオン。
8
炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたをあけてざっくり混ぜ、またふたをしてもう10分、蒸らせば出来上がり。

コツ・ポイント

ニンジンを短冊切りにして加えると、彩も良くなると思います。

ケールとキノコの炊き込みご飯

テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!

Recipe By: tomato girl (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/54)

2~3人分

準備: 20 min

調理: 30 min

材料

2合
キノコ(何でもOK) 150g
ケール 70g
ぎんなん 25~30粒
だしのもと 小さじ1
小さじ1
大さじ1

ケールとキノコの炊き込みご飯

レシピID :2646 投稿日 21 MAY 2017

2~3人分

準備 20min
調理 30min
閲覧数 8,227
印刷数 0

お気に入り登録 0

テスコの「Asian Selection Mushroom」(シメジ、エリンギ、エノキ入り)を使えばムダ知らず、で手軽に作れます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
150g
70g
25~30粒
小さじ1
小さじ1
大さじ1

作り方

準備
20min
調理
30min
1
これがテスコの「Asian Selection Mushroom」。原産は韓国ですが、「Shimeji」「Enoki」と書いてあります。
2
キノコをそれぞれ食べやすい大きさにカット、またはスライスします。
3
ケールは粗みじん切りにしてから、電子レンジに4~5分かけて、食べられるやわらかさに近づけておきます。
4
今回は、中華街で購入したぎんなん=ぎっしり250g入っています=の残り(冷凍しておいたもの)を使用。
5
25粒でこれくらい。お好きな方は、もちろん、もっと入れてもOKです。
6
米は洗ってから炊飯器に入れ、目盛りよりほんの少し多めに水を入れて、20~30分、吸水させておきます。
7
炊飯器に調味料をすべて入れて混ぜ合わせます。キノコ、ケール、ぎんなんを加え、ざっくり混ぜてから炊飯器のスイッチオン。
8
炊き上がったら10分ほど蒸らし、ふたをあけてざっくり混ぜ、またふたをしてもう10分、蒸らせば出来上がり。

コツ・ポイント

ニンジンを短冊切りにして加えると、彩も良くなると思います。

HOME
tomato girl
39レシピ公開中!

TOMATO GIRL
Step into my kitchen!
イギリスのスイートポテトはさつまいもと比べて甘味が足りないのでたまねぎの甘味を拝借します。
スイートポテト, たまねぎ, お湯, 味噌(赤、または合わせみそ), だしの素(顆粒), スプリングオニオン
HOME
チコリーの苦みとはちみつの相性が抜群です。 cook:10mins
チコリー chicory  , カットフルーツ, 水切りヨーグルト, はちみつ
HOME
冷蔵庫で保存すれば2~3日はカルクもちます。多めに作っておくと重宝します。
玉ねぎ(中), Mizkan寿司酢, エクストラヴァージンオリーブオイル, あらびき黒コショウ
HOME
ヨーグルトの水分を絞り切って濃厚な味わいに
プレーンヨーグルト, お好みのカットフルーツ, はちみつ
HOME
材料費が1ポンド以下でそこそこお腹が膨れます。給料日前に最適です。
リーク(ポロネギ), ◇水, ◇砂糖, ◇黒コショウ, ◇鶏がらスープの素, ◇片栗粉, ◇小麦粉, ◇卵, お好み焼きソース
HOME
田楽風みそを添えて、もっと気軽にふろふき大根を作ってみませんか。アツアツをどうぞ。
大根(中), 米のとぎ汁, だし汁, しょうゆ, 酒(あれば), 即席 味噌汁のもと(だし入り), ゴールデン・シロップ
HOME

似たレシピ

ベジタブル色々を塩茹でレタスで巻いたベジタリアン寿司です。
レタス, パプリカ, サンドライトマト, アボカド, ピクルスケッパー, チャイブ, オリーブオイル, 寿司飯, 茹でる時用塩
ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
Tobuchan
HOME
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME