あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

作り方

1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

あさりの和風リゾット

レシピID :2345 投稿日 27 JAN 2017

2人分

調理 35min
閲覧数 8,109
印刷数 4

お気に入り登録 0

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
小さじ2
4本
10g
500g
50ml
大さじ1
750ml
少々
少々

作り方

調理
35min
1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ピリ辛でご飯がすすむ 所要時間 15分
ピーマン pepper(緑), しょうが, スプリングオニオン, 松の実 pine nuts/pine kernels, ごま油, コチュジャン, 酒, みそ(今回は韓国風みそを使用), みりん, 煎りごま
PRO
しょうがみたいなヘンテコ根菜、エルサレムアーティチョークとベーコンのとっても美味しいスープ
エルサレムアーティチョーク: jerusalem artichokes, タマネギ: medium onion, ベーコン: streaky bacon, 無塩バター: un-salted butter, スープストック: soup stock, 牛乳: semi-skimmed milk, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns
PRO
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
ねぎの香りが効いた中華風の1品
キヌア, 豚ひき肉, 酒, しょうゆ, 味噌, 黒砂糖, きゅうり, ねぎ, サラダオイル, 酢, タヒニ(練りゴマ), ラー油(お好みで), 中華スープの素, お湯, 豆乳
PRO
夏ならではの美味しさ! 所要時間約20分(ご飯を炊く時間は除く)
ごはん, 燻製さば, もめん豆腐, 味噌, すりごま, お湯, きゅうり, オクラ(お好みで)
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
PRO

似たレシピ

乾物を使った炊き込みご飯です。良い出汁が出そうな乾物ならなんでも大丈夫。他のおかずと食べる時は味付けを薄めに。地味なごはんですが、うまみがほんわか、おいしいご飯です。
お米(研いで水に最低20分浸しておく), 干しエビ、干し貝柱など, 干し椎茸, 油揚げ, 出汁パック, しょうゆ、みりん、酒など, 塩, オイル
yhiranuma
PRO
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪