あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

作り方

1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

あさりの和風リゾット

レシピID :2345 投稿日 27 JAN 2017

2人分

調理 35min
閲覧数 8,027
印刷数 4

お気に入り登録 0

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
小さじ2
4本
10g
500g
50ml
大さじ1
750ml
少々
少々

作り方

調理
35min
1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
色鮮やかなフルーツを使っておしゃれな1品に!
ホワイトチョコレート, ダブルクリーム, 卵黄, アーモンド粉, グラニュー糖, ラズベリーなど お好みのフルーツ
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
PRO
ゴロゴロ感が楽しい
コジェット(ズッキーニ), 牛ひき肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, サラダオイル, トマトケチャップ, ウスターソース, しょうゆ, 塩コショウ, [スパイス], カレーパウダー, ガラムマサラ, クミンシード, コリアンダーパウダー
PRO
にんじんたっぷり、オレンジ爽やかなしっとりふわふわのキャロットケーキです
無農薬のオレンジ(皮を使用), オーガニックにんじん(中), 薄力粉, ベーキングパウダー, ライトブラウンシュガー(きび砂糖), 卵(中), オリーブオイル, グラニュー糖, くるみ, グランマニエ, <アイシング>, 粉砂糖, 水
PRO
あっという間にできる優しい味のデザート
バナナ, マンゴー(缶詰), アーモンドミルク, デメララシュガー
PRO
ワインのお供にもピッタリ! 所要時間 15分 (下ごしらえとマリネする時間を除く)
鶏レバー , 塩(下ごしらえ用), 塩, 砂糖, ベイリーフ(月桂樹の葉), 赤玉ねぎ(小), レモン , ケッパーcapers , フラットパセリ , エキストラバージンオリーブオイル, 黒こしょう(お好みで)
PRO

似たレシピ

炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
cookbuzz
PRO
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
yhiranuma
PRO
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
KitchenCIB
HOME
夏用のレシピとしてユーチューブにあがって来た料理研究家リュウジさんの超手抜きレシピ。手抜きなのに妙に美味しくて夏以外もイケる。天かす乗せたりするのもいいらしい。自己流アレンジの可能性無限。やってみて!
豆腐(絹でも木綿でも) , スプリングオニオン, 白だし, ラー油, たまご , ご飯, 刻みのり(オプション), 紅しょうが(オプション)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO