あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

作り方

1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

あさりの和風リゾット

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 35 min

材料

日本米、もしくはリゾット米 150g
ごま油 小さじ2
ねぎ 4本
しょうが 10g
あさり(冷凍) 500g
日本酒 50ml
薄口しょうゆ 大さじ1
だし 750ml
ごま 少々
七味 少々

あさりの和風リゾット

レシピID :2345 投稿日 27 JAN 2017

2人分

調理 35min
閲覧数 8,170
印刷数 4

お気に入り登録 0

だしを効かせて、フーフー食べたい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
150g
小さじ2
4本
10g
500g
50ml
大さじ1
750ml
少々
少々

作り方

調理
35min
1
鍋にだしを沸騰させ、しょうゆ(濃い口しょうゆでも可)とあさり(冷凍のままでOK)、千切りにしたしょうがを加えます。
2
ねぎは小口切りにしトッピング用に少し残しておき、残りを厚手の鍋に入れてごま油で炒めます。米を洗わずに加えて2、3分炒め、日本酒を入れます。
3
お玉1杯分程度ずつ、1で熱くしただしとあさりを2のなべに注いで米に吸わせるようにします。
4
これをだしがなくなる程度まで繰り返します。約20分ほどかかります。
5
塩加減を調整し米に多少の芯が残る程度で火を止め蓋をして約10分程度蒸らします。器に盛りねぎとごま、お好みで七味をかければ出来上がり。

コツ・ポイント

●ウェイトローズ、オカドなどで購入できる「Big & Juicy Delicious White Clams Frozen」(500g、3.69ポンド)はあさりが大粒。ボンゴレなどにも使えるので常備しておくと便利ですよ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ピリッとした塩辛さがお酒のつまみに最適 所要時間 30分
太めのリーク, アンチョビ, おろしたパルメザンチーズ, にんにく, ドライオレガノ, パン粉, 薄力粉, 卵, サラダオイル
PRO
夏を乗り切るためにもおススメの1品! 所要時間 10分 (下ごしらえの時間を除く)
鶏レバー, 塩, ごま油, 寿司酢, しょうゆ, ねぎ , しょうが
PRO
あっという間にできる優しい味のデザート
バナナ, マンゴー(缶詰), アーモンドミルク, デメララシュガー
PRO
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
PRO
《動画》多分、、皆があまり好きでない胸肉。美味しくマリネして衣をつければ、サクサクで中がとってもジューシーな肉になります。家族皆のお気に入り。これで絶対に胸肉が好きにな〜る。
鶏胸肉: fillets of chicken breast, ガーリック: garlic, 塩: salt, 砂糖: sugar, オールスパイス: allspice, パプリカ: paprica, ドライタイム: dried thyme, 黒こしょう: ground black pepper, 炭酸水(甘さのないもの): sparkling water, 卵: egg, 水: water, 薄力粉: plain flour, パン粉: breadcrumbs, サラダオイル: vegetable oil
PRO
トロリとした黄身とからめながらどうぞ! 所要時間 15分
グリーンキャベツ, ごま油, しょうが汁, しょうゆ, マヨネーズ, オーガニック卵, ホワイトビネガー, 七味
PRO

似たレシピ

夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
rie-i
PRO
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
サケの切り身1つからおにぎり2個と石狩鍋風お味噌汁の2品、参ります!
サケのフィレ, 塩, 炊き立てご飯, マヨネーズ, ごま油, 海苔
KitchenCIB
HOME
ひとくち大でかわいい!
ご飯, エビ(小), 揚げ油, のり, 【天ぷら衣】, 小麦粉, 片栗粉, マヨネーズ, 水, 【たれ】, みりん, しょう油, だしの素, 塩
経済的で簡単な重宝レシピ! 所要時間 15分
ご飯, トマト, 卵, ごま油, マヨネーズ, 中華スープの素, 塩昆布, スプリングオニオン, 煎りごま
Mizue
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO