カニ飯

SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)
3人分 準備: 5 min 調理: 25 min

材料

SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身 1パック(100g)
2合
白ワイン 大さじ3
生姜 ひとかけ
小さじ1/2
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
だし汁 目盛に合うまで
スプリングオニオン 適宜

作り方

1
米を研ぎます。
2
米に、すりおろした生姜、白ワイン、塩、醤油、みりんを入れ、2合の目盛までだし汁を注ぎます。
3
上にカニの身をのせて普通に炊飯。
4
炊けたらカニの身をほぐすように混ぜ、お茶碗によそいます。スプリングオニオンのみじん切りを飾って。
5
カニは写真のようなパッケージ。カニ味噌入りもあるので注意。

コツ・ポイント

だし汁は、うちはお味噌汁用にとったものを使いました。

カニ飯

SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!

Recipe By: Nuko@York (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/122)

3人分

準備: 5 min

調理: 25 min

材料

SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身 1パック(100g)
2合
白ワイン 大さじ3
生姜 ひとかけ
小さじ1/2
醤油 大さじ1
みりん 大さじ1
だし汁 目盛に合うまで
スプリングオニオン 適宜

カニ飯

レシピID :498 投稿日 07 MAY 2015

3人分

準備 5min
調理 25min
閲覧数 7,735
印刷数 250

お気に入り登録 0

SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1パック(100g)
2合
大さじ3
ひとかけ
小さじ1/2
大さじ1
大さじ1
目盛に合うまで
適宜

作り方

準備
5min
調理
25min
1
米を研ぎます。
2
米に、すりおろした生姜、白ワイン、塩、醤油、みりんを入れ、2合の目盛までだし汁を注ぎます。
3
上にカニの身をのせて普通に炊飯。
4
炊けたらカニの身をほぐすように混ぜ、お茶碗によそいます。スプリングオニオンのみじん切りを飾って。
5
カニは写真のようなパッケージ。カニ味噌入りもあるので注意。

コツ・ポイント

だし汁は、うちはお味噌汁用にとったものを使いました。

HOME
Nuko@York
15レシピ公開中!

NUKO@YORK
Step into my kitchen!
優しいお味。みんな大好きポタージュスープ☆
ブラウンマッシュルーム, 玉ねぎ, ポテト(大), バター, 水, チキンコンソメ, 牛乳, 塩, コショウ, パセリ
HOME
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身でカニ飯!
SEA FOOD & EAT ITのカニ剥き身, 米, 白ワイン, 生姜, 塩, 醤油, みりん, だし汁, スプリングオニオン
HOME
ブルーベリーたっぷり ☆12個分☆
バター, グラニュー糖, 卵, 薄力粉, ベーキングパウダー, 牛乳, ドライブルーベリー
HOME
チーズをたっぷりかけて召し上がれ☆
牛ミンチ, 玉ねぎ, オリーブオイル, にんにく, 赤ワイン, コショウ, ズッキーニ, トマトの缶詰, ソース, ケチャップ, 塩, パスタ, チェダーチーズ
HOME
しっとりケーキの中に、ルバーブの爽やかな酸味が美味しい ☆パウンド型2本分☆
ルバーブ, 薄力粉, ベーキングパウダー, バター, グラニュー糖, 卵(卵黄と卵白に分ける), バニラエッセンス, ブランデー, 牛乳
HOME
☆天板2枚分☆
バター, ブラウンシュガー, 卵, 薄力粉, きな粉, ミックススパイス
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

しょう油も巻き込むから食べやすい!
焼き海苔, ●寿司飯, ●寿司酢, サンドイッチ用スモークサーモン, 沢庵, バジルorシソの葉, 【たれ】(比率), ▼マヨネーズ, ▼しょう油, ▼練りワサビ
Tobuchan
HOME
燻製を使えば下準備もカンタン 所要時間 30分 (ご飯を炊く時間は除く)
すし飯, のり, ごま, 鯖の燻製, 【A】, きゅうり, がり, 【B】, 玉子焼き, 玉子(M), 砂糖, 酒, 塩, 酢, サラダ菜, 味噌
Mizue
PRO
フィッシュソースでエスニック度アップ
ごはん, アンチョビ, 卵, フィッシュソース (ナンプラー), ごま油, 塩こしょう
冷蔵庫に残っている野菜やお肉、ツナ缶などを使って簡単に炊き込みご飯。基本の調味料に何でも合わせてどうぞ。
米, 水, 醤油, みりん, 酒, 蓮根, 人参, アスパラ, ツナ缶(オイル入り), 出汁の素
中華丼。そもそもそんなもの天津丼と一緒で中国にはなさそうなレシピ。だからこれといった食材の決まりはなし。冷蔵庫の中に残ったもので作っちゃいましょう。
豚バラ肉, 冷凍エビ, カニカマ, ちんげん菜, キャベツ, たまねぎ, にんじん, ゆでたまご(うずらがベター), 塩こしょう, 片栗粉 , サラダ油, 鶏がらスープの素, 湯, オイスターソース, しょうゆ, 酢, ごま油, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO