そら豆とサーモンの炊き込みご飯

そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)
4人分 調理: 40 min

材料

2合
そら豆 カップ1.5
サーモン 1切れ
しょうが(千切り) 大さじ1/2
【A】
昆布 1片
大さじ2
小さじ3/4

作り方

1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
サーモンに塩をふり、しばらく置く。
3
洗った米と【A】を炊飯器に入れ、炊飯器の目盛りに従い吸水させる(約40分)。
4
サーモンに熱湯をサッとふりかけ、余分な油を落とす。
5
④を水気をふき取ってから炊飯器に入れて通常通りに炊く。
6
ご飯が炊きあがったら、サーモンの皮、昆布を取り出す。
7
サーモンの身をほぐしつつ、そら豆、しょうがの千切りを加えて混ぜ、5分ほど蒸らせば出来上がり。

コツ・ポイント

そら豆とサーモンの炊き込みご飯

そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい

Recipe By: Yukiko (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/37)

4人分

調理: 40 min

材料

2合
そら豆 カップ1.5
サーモン 1切れ
しょうが(千切り) 大さじ1/2
【A】
昆布 1片
大さじ2
小さじ3/4

そら豆とサーモンの炊き込みご飯

レシピID :1508 投稿日 27 DEC 2015

4人分

調理 40min
閲覧数 8,380
印刷数 62

お気に入り登録 0

そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
カップ1.5
1切れ
大さじ1/2
1片
大さじ2
小さじ3/4

作り方

調理
40min
1
そら豆を茹でて、薄皮をむく。
2
サーモンに塩をふり、しばらく置く。
3
洗った米と【A】を炊飯器に入れ、炊飯器の目盛りに従い吸水させる(約40分)。
4
サーモンに熱湯をサッとふりかけ、余分な油を落とす。
5
④を水気をふき取ってから炊飯器に入れて通常通りに炊く。
6
ご飯が炊きあがったら、サーモンの皮、昆布を取り出す。
7
サーモンの身をほぐしつつ、そら豆、しょうがの千切りを加えて混ぜ、5分ほど蒸らせば出来上がり。
PRO
Yukiko
63レシピ公開中!

YUKIKO
Step into my kitchen!
滋味あふれる、疲れた時にもおススメの1品
スペアリブ, 水, 酒, 大根, 玉ねぎ(大), 乾燥しいたけ(水で戻しておく), 【スパイス】, 八角(スターアニスstar anise), クローブ, カルダモン, シナモンスティック, ローリエ, コリアンダー, ブラックペッパー, にんにく, しょうが, 【調味料】, しょうゆ, オイスターソース, 鶏ガラスープ(顆粒), 塩, 春雨, くこの実 Gojiberry, 青ねぎ
PRO
15分で簡単、美味しい
レーズンパン, 【A】, 牛乳(フルファット), ダブルクリーム, 卵, メープルシロップ, 砂糖, オレンジ皮の擦りおろし, ラム酒, ミックススパイス(又はシナモン), fudge chunks(お好みで)
PRO
ほどよい酸味がやみつきになります
リーク leek, チェリートマト, 【ドレッシング】, オリーブのみじん切り, パセリのみじん切り 大さじ1, にんにくのみじん切り, 粒マスタード, 好みのナッツ(ローストしたもののみじん切り   , ワインビネガー(白), オリーブオイル, めんつゆ, 塩コショウ
PRO
フィッシュソースで本格派の味に!
白菜, むきえび, ローストしたカシューナッツ またはピーナツ, にんじん, ミントの葉, ドレッシング, フィッシュソース, レモン汁, 酢, ブラウンシュガー, ごま油
PRO
マンゴーソースで甘味と鮮やかな彩をプラス! 所要時間15分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レモン味の炭酸ジュース(加糖)※, ゼラチン, 【ソース】, マンゴーピューレ(市販、缶入), ダブルクリーム, 砂糖, マンゴーピューレ(仕上げ用), パッションフルーツ(仕上げ用にあればお好みで), キウイ(またはミント)
PRO
そら豆の緑色とサーモンのピンクがきれい
米, そら豆, サーモン, しょうが(千切り), 【A】, 昆布, 酒, 塩
PRO

似たレシピ

スモーク鯖、マヨ、しょう油、ケッパーでソースを作り、うま味をサポート。
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖(骨なし), バジルの葉(またはシソ), 沢庵, 【ソース】, マヨネーズ, しょう油, スモーク鯖, ケッパー
Tobuchan
HOME
炊飯器使って手間要らず
米, スモークトマカレル, スプリングオニオン, しょうが, しょうゆ、酒、みりん, のり
すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢
ダシのきいたあんかけが美味
エビ king prawn, そら豆 broad beans(冷凍), スプリングオニオン, ご飯, 卵, 塩コショウ, 醤油, ベジタブルオイル, あんかけ用スープ, チキンストック, 片栗粉
yhiranuma
PRO
切って入れるだけの超簡単メニュー 所要時間 45分
米, オイルサーディン缶, バター, しょうゆ, みりん, しょうが, スプリングオニオン
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME