さばの燻製の裏巻き2種

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
5人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

すし飯 500g(約2.5合)
のり 2.5枚
ごま 適量
鯖の燻製 2~3枚
【A】
きゅうり 1/2本
がり 適量
【B】
玉子焼き
玉子(M) 3コ
砂糖 大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
サラダ菜 適量
味噌 適量

作り方

1
すし飯を作る。
※すし飯500gを作る場合
米…2.5合
すし酢…75ml
2
きゅうりは、長さをできれば寿司のりに合わせて切って種を取り除き、断面が1センチ角になるようにさらに細長く切る。
3
鯖は皮を取り除き1センチ幅に切る。がりの汁気は切っておく。玉子焼きを作り、これも断面が1センチ角になるように細長く切る。
4
巻き簾にラップを広げ、上下を巻き簾の下に巻き込む。のりを半分に切ってのせる。
5
すし飯100gを手前ギリギリから奥は1センチあけて広げ、上からごまをふりかける。
6
⑤を裏返して、【A】半分より手前に、がり、鯖、きゅうりの順にのせる。
7
【B】半分より手前に、サラダ菜、味噌、鯖の順にのせる。【A】と【B】のどちらを3本にするかはお好みで決めればOK。
8
手前から具を押さえるようにクルクルと巻き、最後に形を整える。
9
その都度包丁をきれいにして、濡らしながら、ラップごと6~8つに切る。【A】と【B】をバランスよく盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●具がのりの真ん中より少し手前にくるよう置くと、切り口がきれいに仕上がる。
●ごまは、白と黒の両方を使うと、盛り付けた時に変化ができる。
●鯖の燻製の塩気があるので、食べる時、しょうゆは不要なほど。お弁当などに入れるのもおすすめ。

さばの燻製の裏巻き2種

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

5人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

すし飯 500g(約2.5合)
のり 2.5枚
ごま 適量
鯖の燻製 2~3枚
【A】
きゅうり 1/2本
がり 適量
【B】
玉子焼き
玉子(M) 3コ
砂糖 大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
サラダ菜 適量
味噌 適量

さばの燻製の裏巻き2種

レシピID :1757 投稿日 08 APR 2016

5人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 12,216
印刷数 177

お気に入り登録 1

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g(約2.5合)
2.5枚
適量
2~3枚
1/2本
適量
3コ
大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
すし飯を作る。
※すし飯500gを作る場合
米…2.5合
すし酢…75ml
2
きゅうりは、長さをできれば寿司のりに合わせて切って種を取り除き、断面が1センチ角になるようにさらに細長く切る。
3
鯖は皮を取り除き1センチ幅に切る。がりの汁気は切っておく。玉子焼きを作り、これも断面が1センチ角になるように細長く切る。
4
巻き簾にラップを広げ、上下を巻き簾の下に巻き込む。のりを半分に切ってのせる。
5
すし飯100gを手前ギリギリから奥は1センチあけて広げ、上からごまをふりかける。
6
⑤を裏返して、【A】半分より手前に、がり、鯖、きゅうりの順にのせる。
7
【B】半分より手前に、サラダ菜、味噌、鯖の順にのせる。【A】と【B】のどちらを3本にするかはお好みで決めればOK。
8
手前から具を押さえるようにクルクルと巻き、最後に形を整える。
9
その都度包丁をきれいにして、濡らしながら、ラップごと6~8つに切る。【A】と【B】をバランスよく盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●具がのりの真ん中より少し手前にくるよう置くと、切り口がきれいに仕上がる。
●ごまは、白と黒の両方を使うと、盛り付けた時に変化ができる。
●鯖の燻製の塩気があるので、食べる時、しょうゆは不要なほど。お弁当などに入れるのもおすすめ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!
ブルグ麦 bulgar, オリーブオイル, 玉ねぎ(小), チョリソ, 冷凍コーン, 白ワイン, トマトピューレ, ハリッサペースト, 卵, 酢, モッツァレラチーズ(けずってあるもの), 固形スープの素, 湯, 塩コショウ, ロマノ・ペッパー(お好みで)
PRO
【基本の分量】ご飯1合につき、すし酢30ml(大さじ2)の配合で混ぜる。
 
PRO
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
PRO
超簡単でとっても美味しい 所要時間 20分
リーク leek, ハム, モッツァレッラチーズ, パルメザンチーズ, パン粉, オリーブオイル, 和風だし, 酒, 塩, ごま油
PRO
《動画》とにかく作ってみて!!絶対に美味しいから〜〜〜
じゃがいも(粉っぽいタイプ: Maris Piper), 水, 塩, 薄力粉, パプリカ, オールスパイス, ドライタイム, ガーリックパウダー, 黒コショウ, 炭酸水, サラダオイル
PRO
ホームパーティーに便利です 所要時間 20分
にんじん, さやいんげん, ベーコン (脂と層になっていないもの), 春巻きの皮, 小麦粉, サラダ油, [ソース], マヨネーズ, みそ, 豆板醤, しょうゆ
PRO

似たレシピ

懐かしい和風お魚カレー
サバ缶(in brine), 玉ねぎ, にんじん, ベビーポテト, [A], プレーンフラワー, カレー粉(ホットマドラス), 冷凍グリーンピース, 水, [B], 化学調味料無添加顆粒だし, しょうゆ, みりん, ライトブラウンシュガー
リーズナブルなスモークさばがちょっとリッチな一品に早変わり。
スモーク鯖(Smoked mackerel), すし飯 sushi rice, スプリングオニオン, マヨネーズ, しょう油, チューブワサビ, のり(オプション), チリパウダー(オプション), レッドチリ(オプション)
cookbuzz
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
Mizue
PRO
わさびの代わりのホースラディッシュがいい仕事をしてくれます。
スモーク鯖(Boneless), ロケット, ホースラディッシュ, アボカド, 白ごま, 酢飯, 寿司用海苔
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME