さばの燻製の裏巻き2種

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
5人分 準備: 15 min 調理: 15 min

材料

すし飯 500g(約2.5合)
のり 2.5枚
ごま 適量
鯖の燻製 2~3枚
【A】
きゅうり 1/2本
がり 適量
【B】
玉子焼き
玉子(M) 3コ
砂糖 大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
サラダ菜 適量
味噌 適量

作り方

1
すし飯を作る。
※すし飯500gを作る場合
米…2.5合
すし酢…75ml
2
きゅうりは、長さをできれば寿司のりに合わせて切って種を取り除き、断面が1センチ角になるようにさらに細長く切る。
3
鯖は皮を取り除き1センチ幅に切る。がりの汁気は切っておく。玉子焼きを作り、これも断面が1センチ角になるように細長く切る。
4
巻き簾にラップを広げ、上下を巻き簾の下に巻き込む。のりを半分に切ってのせる。
5
すし飯100gを手前ギリギリから奥は1センチあけて広げ、上からごまをふりかける。
6
⑤を裏返して、【A】半分より手前に、がり、鯖、きゅうりの順にのせる。
7
【B】半分より手前に、サラダ菜、味噌、鯖の順にのせる。【A】と【B】のどちらを3本にするかはお好みで決めればOK。
8
手前から具を押さえるようにクルクルと巻き、最後に形を整える。
9
その都度包丁をきれいにして、濡らしながら、ラップごと6~8つに切る。【A】と【B】をバランスよく盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●具がのりの真ん中より少し手前にくるよう置くと、切り口がきれいに仕上がる。
●ごまは、白と黒の両方を使うと、盛り付けた時に変化ができる。
●鯖の燻製の塩気があるので、食べる時、しょうゆは不要なほど。お弁当などに入れるのもおすすめ。

さばの燻製の裏巻き2種

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

5人分

準備: 15 min

調理: 15 min

材料

すし飯 500g(約2.5合)
のり 2.5枚
ごま 適量
鯖の燻製 2~3枚
【A】
きゅうり 1/2本
がり 適量
【B】
玉子焼き
玉子(M) 3コ
砂糖 大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
サラダ菜 適量
味噌 適量

さばの燻製の裏巻き2種

レシピID :1757 投稿日 08 APR 2016

5人分

準備 15min
調理 15min
閲覧数 11,792
印刷数 176

お気に入り登録 1

燻製を使えば下準備もカンタン
所要時間 30分
(ご飯を炊く時間は除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
500g(約2.5合)
2.5枚
適量
2~3枚
1/2本
適量
3コ
大さじ1
大さじ1
小さじ1/4
小さじ1/2
適量
適量

作り方

準備
15min
調理
15min
1
すし飯を作る。
※すし飯500gを作る場合
米…2.5合
すし酢…75ml
2
きゅうりは、長さをできれば寿司のりに合わせて切って種を取り除き、断面が1センチ角になるようにさらに細長く切る。
3
鯖は皮を取り除き1センチ幅に切る。がりの汁気は切っておく。玉子焼きを作り、これも断面が1センチ角になるように細長く切る。
4
巻き簾にラップを広げ、上下を巻き簾の下に巻き込む。のりを半分に切ってのせる。
5
すし飯100gを手前ギリギリから奥は1センチあけて広げ、上からごまをふりかける。
6
⑤を裏返して、【A】半分より手前に、がり、鯖、きゅうりの順にのせる。
7
【B】半分より手前に、サラダ菜、味噌、鯖の順にのせる。【A】と【B】のどちらを3本にするかはお好みで決めればOK。
8
手前から具を押さえるようにクルクルと巻き、最後に形を整える。
9
その都度包丁をきれいにして、濡らしながら、ラップごと6~8つに切る。【A】と【B】をバランスよく盛り付ければ出来上がり。

コツ・ポイント

●具がのりの真ん中より少し手前にくるよう置くと、切り口がきれいに仕上がる。
●ごまは、白と黒の両方を使うと、盛り付けた時に変化ができる。
●鯖の燻製の塩気があるので、食べる時、しょうゆは不要なほど。お弁当などに入れるのもおすすめ。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
太目のストローで食感も楽しんで! 所要時間約10分(冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
レッドキャベツ(すりおろしたもの), 砂糖, 板ゼラチン, お湯, レモン
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
PRO
ボリュームもあるヘルシーな1品
ポイントキャベツpointed cabbage, オリーブオイル, にんにく, クミンシードcumin seeds, コリアンダーシードcoriander seeds, ナチュラルヨーグルト, 塩, ハリッサペーストharrisa paste(お好みで)
PRO
《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
PRO
チポトレペーストを加えて本場の味に!
タラ cod, オリーブオイル, ガーリック, トマト缶, チポトレペースト, 塩コショウ, ライム, ハラペーニョのピクルス
PRO

似たレシピ

切って入れるだけの超簡単メニュー 所要時間 45分
米, オイルサーディン缶, バター, しょうゆ, みりん, しょうが, スプリングオニオン
スモークト・オイスターの缶詰でかなり美味しい日本の味。やみつきです。 Prep:5min cook:10min
Smoked Oyster, たまねぎ, にんじん, マッシュルーム, スプリングオニオン, たまご, 砂糖, しょう油, みりん, だし
Tobuchan
HOME
ホットわさびソースがアクセントに
サーモン, アボカド, 【ソース】, スプリングオニオン, 赤ピーマン, 日本酒, みりん, しょうゆ, ねりわさび(お好みで), レモン, 白ご飯
solco
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
rie-i
PRO
缶詰のたらこを使えば簡単に懐かしい味を再現できます。
たらこ缶(cod roe)100g, 炊き立てご飯, しょう油, 一味, マヨネーズ, ごま油, 塩, 海苔

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO