ブルグ麦、チョリソ&ポーチトエッグのリゾット

ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 20 min

材料

ブルグ麦 bulgar 120g
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(小) 1コ
チョリソ 2本(100g程度)
冷凍コーン 80g
白ワイン 50ml
トマトピューレ 大さじ1
ハリッサペースト 小さじ1
2コ
少々
モッツァレラチーズ(けずってあるもの) 適量
固形スープの素 1コ
600ml
塩コショウ 少々
ロマノ・ペッパー(お好みで) 適量

作り方

1
ブルグ麦(英語読みはバルガー)はタンパク質を豊富に含むアンバー・デュラム小麦を全粒のまま蒸した蒸しあと、砕いて乾燥させたものです。
2
玉ねぎはみじん切り、チョリソは縦半分に切った後、小口切りにしておきます。
3
鍋にスープの素(今回はチキン・ストックを使用)を湯で溶かして、火にかけておきます。
4
別の厚手の鍋にオイルを熱し、チョリソと玉ねぎを2、3分炒めます。麦を入れてさらに2、3分炒めます。
5
4にワイン、次にハリッサペーストとトマトピューレを加えて混ぜ合わせ、お玉1杯分程度ずつ3のスープを注いでは麦に吸わせるようにします。
6
5の作業をスープがなくなる程度まで繰り返します。約10分が目安です。
7
冷凍コーンを入れて塩コショウで味を調え、麦に多少の芯が残る程度で火を止め、蓋をして約5分蒸らします。
8
蒸らしている間に別の小鍋に熱湯を沸かし、酢を少々加えたら卵を別皿に割り入れて静かに湯の中に落として約2分ゆで、ポーチトエッグを作りましょう。
9
お皿にリゾットを盛り、真ん中を少しくぼませてチーズをのせます。水気を切ったポーチトエッグ、お好みでロマノ・ペッパーをのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

Coarse bulgar(coarse=粗挽き)…ブルグ麦(英語読みは「バルガー」、日本では「ブルグル」などの呼び名もあり)は、タンパク質を豊富に含むアンバー・デュラム小麦を全粒のまま蒸したあと、砕いて乾燥させたものです。今回はテスコなどで購入できる商品(1キロ入り、1.90ポンド)を使用しました。

ブルグ麦、チョリソ&ポーチトエッグのリゾット

ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 20 min

材料

ブルグ麦 bulgar 120g
オリーブオイル 大さじ1
玉ねぎ(小) 1コ
チョリソ 2本(100g程度)
冷凍コーン 80g
白ワイン 50ml
トマトピューレ 大さじ1
ハリッサペースト 小さじ1
2コ
少々
モッツァレラチーズ(けずってあるもの) 適量
固形スープの素 1コ
600ml
塩コショウ 少々
ロマノ・ペッパー(お好みで) 適量

ブルグ麦、チョリソ&ポーチトエッグのリゾット

レシピID :2344 投稿日 27 JAN 2017

2人分

調理 20min
閲覧数 9,314
印刷数 8

お気に入り登録 0

ブルグ麦を使って調理時間を大幅短縮!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
120g
大さじ1
1コ
2本(100g程度)
80g
50ml
大さじ1
小さじ1
2コ
少々
適量
1コ
600ml
少々
適量

作り方

調理
20min
1
ブルグ麦(英語読みはバルガー)はタンパク質を豊富に含むアンバー・デュラム小麦を全粒のまま蒸した蒸しあと、砕いて乾燥させたものです。
2
玉ねぎはみじん切り、チョリソは縦半分に切った後、小口切りにしておきます。
3
鍋にスープの素(今回はチキン・ストックを使用)を湯で溶かして、火にかけておきます。
4
別の厚手の鍋にオイルを熱し、チョリソと玉ねぎを2、3分炒めます。麦を入れてさらに2、3分炒めます。
5
4にワイン、次にハリッサペーストとトマトピューレを加えて混ぜ合わせ、お玉1杯分程度ずつ3のスープを注いでは麦に吸わせるようにします。
6
5の作業をスープがなくなる程度まで繰り返します。約10分が目安です。
7
冷凍コーンを入れて塩コショウで味を調え、麦に多少の芯が残る程度で火を止め、蓋をして約5分蒸らします。
8
蒸らしている間に別の小鍋に熱湯を沸かし、酢を少々加えたら卵を別皿に割り入れて静かに湯の中に落として約2分ゆで、ポーチトエッグを作りましょう。
9
お皿にリゾットを盛り、真ん中を少しくぼませてチーズをのせます。水気を切ったポーチトエッグ、お好みでロマノ・ペッパーをのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

Coarse bulgar(coarse=粗挽き)…ブルグ麦(英語読みは「バルガー」、日本では「ブルグル」などの呼び名もあり)は、タンパク質を豊富に含むアンバー・デュラム小麦を全粒のまま蒸したあと、砕いて乾燥させたものです。今回はテスコなどで購入できる商品(1キロ入り、1.90ポンド)を使用しました。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ベジタリアン用メインにもおススメ! 所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)
カボロネロ, オリーブオイル, にんにく, アンチョビ, 塩コショウ, 松の実, フレッシュレッドチリ, モッツァレラチーズ, エキストラバージンオリーブオイル, バルサミコ酢, パルミジャーノチーズ(お好みで)
PRO
まるごとたっぷり楽しめる
コジェット, 片栗粉, 揚げ油, ねぎ, しょうが, 削り節, [だし], だし汁, 酒, しょうゆ, みりん, 塩, 水溶き片栗粉
PRO
残ったチーズがおいしく変身!
じゃがいも(※下記参照), アンチョビ, ダブルクリーム, 好みのチーズ(※下記参照), ローリエ, コショウ(お好みで)
PRO
ポリポリとした食感を楽しむ 所要時間 20分
スウェード, ベーコン, ガーリック, オリーブオイル, 塩コショウ, バルサミコ酢, パスタ(リングイネ), パセリのみじん切り
PRO
ブサイク野菜も美しくなるんです。味は名前の通り、セロリですが、火を通すと甘くて美味しくなりますよ。魚料理の付け合わせにも抜群です。
セルリアック: celeriac, 空豆: broad beans, ニンジン: carrot, レモン: lemon, オレンジジュース: orange juice, 塩: salt, フレッシュフェネル: fresh fennel, エクストラバージンオリーブオイル: extra virgin olive oil
PRO
レバーの苦手な人でも食べやすい!
鶏レバーchicken liver, 塩(下ごしらえ用), 無塩バター, エシャロット(または玉ねぎ1/2コ), セロリ, にんじん(小), にんにく, ドライタイムthyme, ドライセージsage, ブランデー(またはウイスキー), 牛乳, 塩(あれば燻製塩), 黒こしょう, 薄力粉, 卵, パン粉, クランベリーゼリー(お好みで)
PRO

似たレシピ

ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO
イギリスの玉子は30年間も生食が禁じられておりましたが2017年、ついにサルモネラ菌根絶宣言! 食べましょう、生で!
しらたき, パンチェッタまたはベーコン, パルミジャーノレッジャーノ, 塩, たまご, 黒こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
超簡単でおしゃれな前菜
寿司飯, チコリchicory (外側の大きな葉) , バジル, モッツァレッラ(2センチ角の大きさ), 生ハム, エクストラバージンオリーブオイル, 黒コショウ
Mizue
PRO
明太子スパゲッティ食べたいけれど、辛子明太子は底を突き、まぜりゃんせでは味気ない。そんな時、スーパーで売っているたらこの缶詰が大活躍!
PRINCES社COD ROE, 一味, 昆布つゆ, ラー油, オリーブオイル, LEEK, 鷹の爪(種を除く), パスタ, 塩(パスタ茹で用)
Tobuchan
HOME
残りご飯をリゾットにリメーク。秘密兵器のSACLAトリュフペストソースと砕いたナッツ、すりおろしチーズで、高級な香りと食感、コクのある一品に。
炊いて残ったご飯, たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム, バター, 牛乳, 顆粒野菜ブイヨン, SACLA Truffle Pesto, ナッツ類(くるみ、アーモンド等), チーズ(パルメザン、チェダーなど), ルコラ, 塩コショウ
ズッキーニはイギリスではクージェットと呼ばれます。素材自体にそれほど味がないけどトマトソースやチーズと合せると美味しくなっちゃう。ズッキーニ丸ごと1本使って美味しいリゾット作りましょ。
ズッキーニ(クージェット), たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう, バジルまたはミントの葉
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME