カーボロネロのイタリアンスープ

《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 10 min 調理: 40 min

材料

カーボロネロ(イタリア黒キャベツ) 200g
タマネギ(中) 中1個
カネリニビーンズ(缶詰) 1缶(400g)
パンチェッタ(角切りされたもの) 100g
オリーブオイル 大さじ1
ガーリック 1片
小さじ1
砂糖 小さじ1/2
黒こしょう 少々
お湯 1500ml

作り方

1
カーボロネロはよく洗って、固い茎の部分を取り除いた後、ざく切りにする
2
タマネギは粗みじんにガーリックは包丁で叩き潰しておく
3
深鍋にオイルを中火で熱し、ガーリックを入れて炒める。良い香りがしてきたらパンチェッタ、タマネギも加えて2、3分炒める
4
カーボロネロも加えた後、お湯1500mlを注ぎ、水気を切ったカネリニビーンズも加える。
5
沸騰してアクが出て来たらすくい取り、塩、砂糖、黒こしょうで味付けをする
6
蓋をして弱火にし、約30分煮込んで塩味を再度調節したら出来上がり。すぐでも美味しいが、翌日温め直しても美味

コツ・ポイント

スープの素やハーブも入っていませんが、パンチェッタとカーボロネロから美味しいスープになります。ほんの少しのお砂糖少しが隠し味です。
動画を参考にカーボロネロの茎を「しゅるしゅるーっ」と取ってくださいね。

カーボロネロのイタリアンスープ

《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 10 min

調理: 40 min

材料

カーボロネロ(イタリア黒キャベツ) 200g
タマネギ(中) 中1個
カネリニビーンズ(缶詰) 1缶(400g)
パンチェッタ(角切りされたもの) 100g
オリーブオイル 大さじ1
ガーリック 1片
小さじ1
砂糖 小さじ1/2
黒こしょう 少々
お湯 1500ml

カーボロネロのイタリアンスープ

レシピID :1537 投稿日 12 JAN 2016

4人分

準備 10min
調理 40min
閲覧数 10,384
印刷数 131

お気に入り登録 0

《動画》あまり馴染みのないキャベツの仲間、カーボロネロ。真っ黒で縮れた葉はイタリア黒キャベツとも呼ばれ、スープにすると優しい味わいでとっても美味しいのです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
中1個
1缶(400g)
100g
大さじ1
1片
小さじ1
小さじ1/2
少々
1500ml

作り方

準備
10min
調理
40min
1
カーボロネロはよく洗って、固い茎の部分を取り除いた後、ざく切りにする
2
タマネギは粗みじんにガーリックは包丁で叩き潰しておく
3
深鍋にオイルを中火で熱し、ガーリックを入れて炒める。良い香りがしてきたらパンチェッタ、タマネギも加えて2、3分炒める
4
カーボロネロも加えた後、お湯1500mlを注ぎ、水気を切ったカネリニビーンズも加える。
5
沸騰してアクが出て来たらすくい取り、塩、砂糖、黒こしょうで味付けをする
6
蓋をして弱火にし、約30分煮込んで塩味を再度調節したら出来上がり。すぐでも美味しいが、翌日温め直しても美味

コツ・ポイント

スープの素やハーブも入っていませんが、パンチェッタとカーボロネロから美味しいスープになります。ほんの少しのお砂糖少しが隠し味です。
動画を参考にカーボロネロの茎を「しゅるしゅるーっ」と取ってくださいね。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
スーパーで売られているライチの缶詰を使ったジュース。シロップごと使い、イチゴと一緒にミキサーでガーっと!!おしまいっ
ライチの缶詰: lychees in light syrup, イチゴ: strawberries, レモン汁: freshly squeezed lemon juice, グラニュー糖: granulated sugar, 水: water, 氷: ice cubes
PRO
【基本の分量】ご飯1合につき、すし酢30ml(大さじ2)の配合で混ぜる。
 
PRO
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
PRO
淡白な魚で、骨や鱗、内蔵の処理もしなくて済みます。煮付けも含めて、かれいやヒラメのような調理法でおおよそ代用できます。
スケート: skate, ray wing, しょうゆ: soy sauce, しょうが: ginger, みりん: mirin, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil
PRO
具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
PRO

似たレシピ

子供達も大喜びのパスタ料理です!
ケール, オリーブオイル , にんにく , アンチョビ, 生クリーム(シングル), 胡椒, ニョッキ(市販のもの)
Nanita
PRO
冷蔵庫にある野菜何でも入れちゃいます。 スープを煮詰めてパスタソースにも!
玉ネギ, ニンジン, セロリ, パプリカ, ズッキーニ, キャベツ, ニンニク, ベーコン, トマト缶(チョップド), トマトピューレ, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
yhiranuma
PRO
もしかしたら本物のパスタより美味しいかも。べジだけでもここまでイケる? Prep:5mins cook: 10mins
コジェット(大), たまねぎ, にんにく(大), オリーブオイル, 鷹の爪, プチトマト, 塩水(塩小さじすりきり1), パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
彩り豊かで食卓が華やぎます。 cook:15mins
バゲット, ●グリーンペッパー, ●イエローペッパー, ●プチトマト, ●たまねぎ, ●キュウリのピクルス, ●アンチョビ, ●レーズンorスルタナ, 〇エクストラヴァージンオリーブオイル, 〇寿司酢, 〇塩コショウ, 〇一味, にんにく
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME