ニョッキのケール・クリームソース Kale

子供達も大喜びのパスタ料理です!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
2人分 調理: 25 min

材料

ケール 半パック(100g)
オリーブオイル 適量
にんにく 2~3片
アンチョビ 4枚
生クリーム(シングル) 130~150ml
胡椒 適量
ニョッキ(市販のもの) 400g

作り方

1
ケールは軟らかくなるまで8分ほど茹でて、みじん切りにする。
2
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りとアンチョビを加える。
3
アンチョビをつぶしながら、弱火でにんにくが薄茶色に色付くまで炒める。
4
①のケールを③に加えて少し炒める。
5
④に生クリームとこしょうを加えて煮詰め、ソースを作る。
6
熱湯を用意し、ニョッキを茹でる。 
7
茹だったニョッキを、すぐさま⑤のソースにからめれば出来あがり。

コツ・ポイント

アンチョビは焦げやすいので、強火にかけない方が良いです。
(アンチョビの塩気と旨みで必要無いと思いますが、)足りなければ仕上げの段階で塩を足してください。
まずはソースを作ってしまい、その後でニョッキを茹で始めると、始終落ち着いて作業出来ると思います。

ニョッキのケール・クリームソース Kale

子供達も大喜びのパスタ料理です!

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

2人分

調理: 25 min

材料

ケール 半パック(100g)
オリーブオイル 適量
にんにく 2~3片
アンチョビ 4枚
生クリーム(シングル) 130~150ml
胡椒 適量
ニョッキ(市販のもの) 400g

ニョッキのケール・クリームソース Kale

レシピID :855 投稿日 07 JUL 2015

2人分

調理 25min
閲覧数 9,871
印刷数 368

お気に入り登録 2

子供達も大喜びのパスタ料理です!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
半パック(100g)
適量
2~3片
4枚
130~150ml
適量
400g

作り方

調理
25min
1
ケールは軟らかくなるまで8分ほど茹でて、みじん切りにする。
2
フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくのみじん切りとアンチョビを加える。
3
アンチョビをつぶしながら、弱火でにんにくが薄茶色に色付くまで炒める。
4
①のケールを③に加えて少し炒める。
5
④に生クリームとこしょうを加えて煮詰め、ソースを作る。
6
熱湯を用意し、ニョッキを茹でる。 
7
茹だったニョッキを、すぐさま⑤のソースにからめれば出来あがり。

コツ・ポイント

アンチョビは焦げやすいので、強火にかけない方が良いです。
(アンチョビの塩気と旨みで必要無いと思いますが、)足りなければ仕上げの段階で塩を足してください。
まずはソースを作ってしまい、その後でニョッキを茹で始めると、始終落ち着いて作業出来ると思います。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
作り置きしておくと、もう1品欲しい時にとても便利です。 ほんの~り甘いので、酸味の好きなお子さんでしたら大好物になるかもしれません。
紫キャベツ Red Cabbage, バター, 玉葱, 林檎(赤い皮のもの), ローリエ, ビネガー, 砂糖
PRO
おしゃれな前菜にいかが? 所要時間20分 (ターニップを煮る時間は除く)
ターニップ, ブイヨン, オリーブオイル, 【ソース】, 赤ワイン, バルサミコ, バター, 塩・胡椒, ローストしたクルミ, エクストラバージン・オリーブオイル, 貝割れ大根
PRO
ロースト・パプリカの甘味と、チョリッソやにんにくの利いたライスがよく合います!! 所要時間 20分 (オーブンで焼く時間は除く)
パプリカ, 【ライス】, オリーブオイル, チョリッソ(ざく切り), にんにく(微塵切り), 炊いたご飯, 松の実(ロースト), パセリ(微塵切り), 塩・胡椒
PRO
ミルク粥入りのやさし~いお味です。ブランチなどの軽い食事に最適です。
炊いたご飯, 牛乳, スモーク鯖(皮除く), 塩, パイ生地, 溶かしバター
PRO
可愛い形や、シマシマ模様に子供達もパクパク~! 所要時間 20分(じゃが芋を茹でる時間は除く)
じゃが芋, 塩・胡椒, 牛乳, スライスハム, 薄力粉, 卵, パン粉(出来れば細かいもの), 揚げ油
PRO
お好きな材料と分量で、とっても気楽に作ることの出来るイギリスの美味なデザートです。
生クリーム(ダブル), 抹茶, 砂糖, メレンゲ菓子(市販のものでOKです), ラズベリー(木苺), 苺
PRO

似たレシピ

クリーミーなソース、フレッシュなトマトがアクセントに
コジェット, 玉ねぎ, にんにく, ベーコンまたはパンチェッタ, トマト, オリーブオイル, ケイパー, 生クリーム, お好みの生パスタ, パルメザンチーズ, ブラックペッパー, シーソルト
Rose Wine
PRO
メインディッシュに添えて、あるいはそのまま、ビールのおつまみとしてもイケる簡単レシピ。
インゲン(fine green beans), 塩(茹でる用), オリーブオイル, ロック・ソルト
ryukomama
HOME
スーパーで売られているセロリ、量多くない?セロリ大好きなんだけど、一人じゃなかなか食べきれない。だったら違った風味で食べられるセロリレシピをいくつも知っておくのは悪くない。これもそのうちの一つです。
セロリ, じゃがいも, にんにく, 鷹の爪, アンチョヴィ, ケイパー, オリーブオイル, 塩 (いも茹で用)
KitchenCIB
HOME
ペペロンチーノが美味しく作れる人なら誰でも出来ちゃう簡単レシピ。ロケット(ルッコラ)は買ったはいいけど、案外食べきらない葉っぱ。これなら好きなだけ乗せてムシャムシャ行けちゃいます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, オリーブオイル, ロケット(ルッコラ), 生ハム, チェリートマト, 塩, 黒こしょう, パルミジャーノレッジャーノ
KitchenCIB
HOME
日本人が大好きなアンチョビ、エビ、アボカド、トマトをパスタの具にしてみました。癖になる美味しさ。パスタを茹でる時間で調理できます。是非お試しください。
パスタ, アンチョビ, ボイルエビ, 完熟アボカド, オイル漬けドライトマト, オリーブオイル
アスパラガスをぎゅーっと押して中から旨味を出してあげることでより美味しくなります。
パンチェッタ, アスパラ, バター, シングルクリーム, 塩コショウ, タリアッテレ, パルミジャーノレッジーノ
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME