たまご味噌 Egg Miso

熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。
所要時間 15分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)
準備: 10 min 調理: 10 min

材料

味噌 大匙4杯
砂糖 大匙2杯
大匙1杯
味醂 大匙1杯
溶き卵 2個分
卸しにんにく 少々

作り方

1
ボウルなどの器で、味噌、砂糖、酒、味醂をよく練り混ぜ合わせる。
2
①を鍋やフライパンに移す。
弱火にかけ、耐熱ゴムべら等でしばらく練る。
3
溶き卵を一気に入れ、引き続き弱火で5分程よく混ぜまる。
4
最後に卸しにんにくを加えれば出来上がり~。

コツ・ポイント

ここでは赤味噌を使用しましたが、どの味噌を使ってもOKです。
③で、好みの濃度に仕上げてください。
火の入り具合、また、出来上がり後の経過時間によって風味が少しずつ変化します。(冷蔵庫に入れれば、翌日くらいまでは大丈夫です。)
卸しにんにくの代わりに、七味唐辛子を使うのも一案です。

たまご味噌 Egg Miso

熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。
所要時間 15分

Recipe By: Nanita (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/243)

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

味噌 大匙4杯
砂糖 大匙2杯
大匙1杯
味醂 大匙1杯
溶き卵 2個分
卸しにんにく 少々

たまご味噌 Egg Miso

レシピID :1572 投稿日 21 JAN 2016
準備 10min
調理 10min
閲覧数 6,922
印刷数 197

お気に入り登録 0

熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。
所要時間 15分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
大匙4杯
大匙2杯
大匙1杯
大匙1杯
2個分
少々

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ボウルなどの器で、味噌、砂糖、酒、味醂をよく練り混ぜ合わせる。
2
①を鍋やフライパンに移す。
弱火にかけ、耐熱ゴムべら等でしばらく練る。
3
溶き卵を一気に入れ、引き続き弱火で5分程よく混ぜまる。
4
最後に卸しにんにくを加えれば出来上がり~。

コツ・ポイント

ここでは赤味噌を使用しましたが、どの味噌を使ってもOKです。
③で、好みの濃度に仕上げてください。
火の入り具合、また、出来上がり後の経過時間によって風味が少しずつ変化します。(冷蔵庫に入れれば、翌日くらいまでは大丈夫です。)
卸しにんにくの代わりに、七味唐辛子を使うのも一案です。

PRO
Nanita
65レシピ公開中!

NANITA
Step into my kitchen!
甘~い濃厚なキャベツを堪能したい時はこのグラタンでどうぞ。
ポインティッド・キャベツ, バター, 塩・胡椒, 卵(Mサイズ), 牛乳, 生クリーム(ダブル・クリーム), パルミジャーノ・レッジャーノ(パルメザンチーズ), パセリの微塵切り(仕上げ用)
PRO
簡単なのに、お洒落な仕上がり 所要時間 5分
スライスハム, クリームチーズ, 牛乳, あさつき, バゲット
PRO
冷たくしても温めても好評の色鮮やかな1品 所要時間25分
ビートルート (調理済み), オリーブオイル, 玉ねぎ, ブイヨン, 塩コショウ, 残りご飯 , 生クリーム
PRO
熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
PRO
コクのあるカルボナーラソースで、シャキシャキいくらでも入ります!!
もやし, オリーブオイル, にんにく, パンチェッタ (又はハム), 卵, 生クリーム(ダブル), 塩・胡椒, イタリアンパセリ
PRO
休日に揃って楽しむランチにもぴったり ! 所要時間 15分 (オーブンで焼く時間を除く)
ガモンgammon
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素
王将、安くて美味しいよね。あの看板みるとちょっとホッとしちゃう。元スタッフだったという方が完全再現している王将のかに玉レシピをジャーニーがまるパクリ、じゃなくて再現。超簡単であの味に仕上がるぞ!
たまご, スプリングオニオン, かにかま(スリミ), きくらげ, 塩, サラダ油, 【あんかけ】, 水, 砂糖, しょうゆ, 酢(穀物酢), サラダ油 , しょうが(すりおろし) , レモン汁, 水溶き片栗粉, ごま油
Tobuchan
HOME
トロっとしたアボカドと卵に、ピリッとしたわさびしょう油が相性抜群!ごはんのおかずにピッタリの一品です。
アボカド, 卵, チューブわさび, しょう油, サラダ油
甘くておいしい鶏の照り焼きをご飯に載せました。
鶏もも肉(胸肉でも), たまご, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, しょうが, 白ごま
海外にいるとなかなか豆腐丸ごと一丁使った料理なんて作らないけど、やっぱり豆腐は美味しい。本当は木綿豆腐を使うようだけど固めの豆腐を使えばOK。低カロリーで高たんぱく。身体に良くて美味しくて、最高です。
豆腐(固めのもの), にんじん, 干し椎茸(マッシュルームでも可), 鶏肉(胸でもモモでも), かにかま(なくても可), たまご , スプリングオニオン(わけぎ), ごま油 , 塩こしょう, 【たれ】, しょう油, みりん, 砂糖, 椎茸の戻し汁
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME