淡雪親子丼

メレンゲを乗せちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

たまご 2個
鶏もも肉 1個(180g)
玉ねぎ 小1個
にんじん 1/3本
マッシュルーム 1個
インゲン 5~6本
めんつゆ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
薄め用の水 大さじ12

作り方

1
これが全材料。どれも火が通りやすいように薄手に、小さ目にカットしておきます。
2
丼サイズの小さなフライパンにめんつゆと薄め液としての水を入れ、そこに全材料を入れて煮立たせます。
3
今回は冷蔵庫に入っていたこの3倍濃縮のこんぶつゆを使用。煮詰めて減ること前提で4倍の水で煮ます。
4
白ワインを入れてさらに煮てアルコールを飛ばしながら味を調えていきます。でも、このめんつゆだけの味でほぼ完成可能です。
5
3~4分でお肉に火が入るので溶き玉子を上からまわし掛けし、すぐに今度はメレンゲを上にまわし掛けます。
6
ご飯を盛った丼の上にそっと移動させて完成です。

コツ・ポイント

メレンゲはミキサーで30秒くらい。サックリ固まったくらいがいいと思います。淡雪の上に三つ葉の代わりに緑色のハーブか何かを散らしたらもっとオシャレになると思います。
めんつゆは使える、と聞いていましたがこれほどとは。ほぼ味が完成に近く、何もすることがなくて悔しいのでせめてと思って白ワインなんぞ入れてみましたが、なくても十分美味しいです。調理って言えるんでしょうか、これ。てへぺろ、です(古い)。

淡雪親子丼

メレンゲを乗せちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

たまご 2個
鶏もも肉 1個(180g)
玉ねぎ 小1個
にんじん 1/3本
マッシュルーム 1個
インゲン 5~6本
めんつゆ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
薄め用の水 大さじ12

淡雪親子丼

レシピID :380 投稿日 23 APR 2015

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,219
印刷数 251

お気に入り登録 1

メレンゲを乗せちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
1個(180g)
小1個
1/3本
1個
5~6本
大さじ3
大さじ2
大さじ12

作り方

準備
5min
調理
10min
1
これが全材料。どれも火が通りやすいように薄手に、小さ目にカットしておきます。
2
丼サイズの小さなフライパンにめんつゆと薄め液としての水を入れ、そこに全材料を入れて煮立たせます。
3
今回は冷蔵庫に入っていたこの3倍濃縮のこんぶつゆを使用。煮詰めて減ること前提で4倍の水で煮ます。
4
白ワインを入れてさらに煮てアルコールを飛ばしながら味を調えていきます。でも、このめんつゆだけの味でほぼ完成可能です。
5
3~4分でお肉に火が入るので溶き玉子を上からまわし掛けし、すぐに今度はメレンゲを上にまわし掛けます。
6
ご飯を盛った丼の上にそっと移動させて完成です。

コツ・ポイント

メレンゲはミキサーで30秒くらい。サックリ固まったくらいがいいと思います。淡雪の上に三つ葉の代わりに緑色のハーブか何かを散らしたらもっとオシャレになると思います。
めんつゆは使える、と聞いていましたがこれほどとは。ほぼ味が完成に近く、何もすることがなくて悔しいのでせめてと思って白ワインなんぞ入れてみましたが、なくても十分美味しいです。調理って言えるんでしょうか、これ。てへぺろ、です(古い)。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
イソフラボンと鉄分が豊富でとってもヘルシー! 今日も元気にがんばろう!という気にさせてくれるお味噌汁
お湯, だしの素(顆粒), 味噌(赤、または合わせ), 豆腐(絹でも木綿でも), ベビースピナッチ(ほうれん草), 玉ねぎ(中サイズ), スプリングオニオン
HOME
居酒屋さんの味をご家庭で。沢山仕込んでホームパーティやBBQに!イギリス人もビックリの美味しさです。
鶏手羽, 豚ひき肉, キャベツ(Pointed), にんにく, しょうが, しょう油, 酒, 塩(キャベツ用), ごま油
HOME
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
HOME
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
スーパーで見かけるJohn West社の「Dressed Crab」。ドレスドは「下処理した」という意味で、カニ味噌のようなものです。これ、調味料として抜群です。
ドレスド・クラブ(John West社), ブロッコリー(小) , カニカマ, リーク, サラダ油 , たまご, 塩(茹で用), 鶏ガラスープ , 塩, 酒, 水溶き片栗粉, 牛乳
HOME
甘辛のテリヤキソースが決め手です。
チキン胸肉, 塩コショウ, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, ゴールデンシロップまたは蜂蜜, ラウンドレタスの葉, トマト, サラダ油, マヨネーズ, マスタード, ロール(バンズ)
HOME

似たレシピ

豚バラ肉を一度塩茹でしてから薄切りにして炒める回鍋肉で使うテクニックを生姜焼きに応用しました。
ポークベリー, たまねぎ(小), 塩, サラダ油, にんにく, しょうが, しょう油, 酒, みりん, 白ごま
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
巨大キノコ、Portobello mushroomを丸ごと大胆に使いました
ポートベローマッシュルーム, 豚ひき肉, にんにく, 玉ねぎ, しょうが, A , ごま油, 日本酒または白ワイン, 卵, パン粉, 塩コショウ, ソース, 大根, めんつゆ(ストレート), 付け合せ, アスパラガス, チェリートマト, レモン(櫛形に)
solco
PRO
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
KitchenCIB
HOME
肉厚ペッパーで肉詰めを作るにはちょっとだけ発想の転換が必要ですね。 Prep:10mins cook:15mins
豚ひき肉, たまねぎ, 塩コショウ, しょう油, 鶏がらスープの素, パン粉, 卵黄, ペッパー各種, ベジタブルオイル, 白ワイン, ピザ用チェダーチーズ, チェリートマト, 【ソース】, ケチャップ, オイスターソース, パセリ(みじん切り)
いわゆるネコまんま、美味しいですよね。でもこれ、実は世界にも通用する美味しさだと思います。
鶏もも肉, しょう油, 酒, 塩こしょう, サラダ油, 冷凍サマーベジタブル, お湯, だし, たまご, 味噌, ご飯

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO