淡雪親子丼

メレンゲを乗せちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
1人分 準備: 5 min 調理: 10 min

材料

たまご 2個
鶏もも肉 1個(180g)
玉ねぎ 小1個
にんじん 1/3本
マッシュルーム 1個
インゲン 5~6本
めんつゆ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
薄め用の水 大さじ12

作り方

1
これが全材料。どれも火が通りやすいように薄手に、小さ目にカットしておきます。
2
丼サイズの小さなフライパンにめんつゆと薄め液としての水を入れ、そこに全材料を入れて煮立たせます。
3
今回は冷蔵庫に入っていたこの3倍濃縮のこんぶつゆを使用。煮詰めて減ること前提で4倍の水で煮ます。
4
白ワインを入れてさらに煮てアルコールを飛ばしながら味を調えていきます。でも、このめんつゆだけの味でほぼ完成可能です。
5
3~4分でお肉に火が入るので溶き玉子を上からまわし掛けし、すぐに今度はメレンゲを上にまわし掛けます。
6
ご飯を盛った丼の上にそっと移動させて完成です。

コツ・ポイント

メレンゲはミキサーで30秒くらい。サックリ固まったくらいがいいと思います。淡雪の上に三つ葉の代わりに緑色のハーブか何かを散らしたらもっとオシャレになると思います。
めんつゆは使える、と聞いていましたがこれほどとは。ほぼ味が完成に近く、何もすることがなくて悔しいのでせめてと思って白ワインなんぞ入れてみましたが、なくても十分美味しいです。調理って言えるんでしょうか、これ。てへぺろ、です(古い)。

淡雪親子丼

メレンゲを乗せちゃいました。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

1人分

準備: 5 min

調理: 10 min

材料

たまご 2個
鶏もも肉 1個(180g)
玉ねぎ 小1個
にんじん 1/3本
マッシュルーム 1個
インゲン 5~6本
めんつゆ 大さじ3
白ワイン 大さじ2
薄め用の水 大さじ12

淡雪親子丼

レシピID :380 投稿日 23 APR 2015

1人分

準備 5min
調理 10min
閲覧数 8,300
印刷数 251

お気に入り登録 1

メレンゲを乗せちゃいました。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2個
1個(180g)
小1個
1/3本
1個
5~6本
大さじ3
大さじ2
大さじ12

作り方

準備
5min
調理
10min
1
これが全材料。どれも火が通りやすいように薄手に、小さ目にカットしておきます。
2
丼サイズの小さなフライパンにめんつゆと薄め液としての水を入れ、そこに全材料を入れて煮立たせます。
3
今回は冷蔵庫に入っていたこの3倍濃縮のこんぶつゆを使用。煮詰めて減ること前提で4倍の水で煮ます。
4
白ワインを入れてさらに煮てアルコールを飛ばしながら味を調えていきます。でも、このめんつゆだけの味でほぼ完成可能です。
5
3~4分でお肉に火が入るので溶き玉子を上からまわし掛けし、すぐに今度はメレンゲを上にまわし掛けます。
6
ご飯を盛った丼の上にそっと移動させて完成です。

コツ・ポイント

メレンゲはミキサーで30秒くらい。サックリ固まったくらいがいいと思います。淡雪の上に三つ葉の代わりに緑色のハーブか何かを散らしたらもっとオシャレになると思います。
めんつゆは使える、と聞いていましたがこれほどとは。ほぼ味が完成に近く、何もすることがなくて悔しいのでせめてと思って白ワインなんぞ入れてみましたが、なくても十分美味しいです。調理って言えるんでしょうか、これ。てへぺろ、です(古い)。

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
材料放り込んで煮るだけの簡単レシピ
鶏もも肉(骨付き), にんじん, 玉ねぎ, チェスナッツマッシュルーム, レモン, 塩コショウ, 白ワイン, 水, 生クリーム(シングル), オリーブオイル溶き小麦粉
HOME
比較的受け入れやすいレシピです。オリバー氏はブラウンシュガーでやっていましたが、ここではファッジを作る際に使うブラウンソフトシュガーを使いました。
ポリッジ, 水, 塩, ブラウンシュガー, ミルク
HOME
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだ。棄ててはいけません。ふりかけ、ふりかけ!
だしを取った後の鰹節, めんつゆ(3倍濃縮)
HOME
たまねぎをじっくり20分、炒めるだけで俄然、インスタントカレーが美味しくなります。
たまねぎ(中サイズ), にんじん(大), しょうが, ポークロイン, ジャワカレー(辛口)キューブ, チキンストック, サラダ油, 炊き立てご飯
HOME
鶏モモ肉と玉ねぎだけのシンプルなどんぶりメシ。チキンと米酢は相性抜群。お肉は柔らかく仕上がるし、穀物酢は加熱すると酸味がほぼ飛んで旨味となり、食欲増進!
鶏もも肉, 玉ねぎ(中), スプリングオニオン, いりごま, 塩こしょう, 七味, サラダ油, 仕上げのごま油, 紅しょうが, 【合わせ調味料】, にんにくすりおろし, 米酢のような穀物酢 , しょう油, 酒, 水, 塩, 片栗粉
HOME
タマネギを一緒にブレンドして作ります。寝かせると美味しくなるので同じ比率で2倍、3倍作れば数日間楽しめます。
サラダ油, しょう油, 酢, 砂糖, 塩, たまねぎ
HOME

似たレシピ

フライパンに調味料も具材も入れて煮ていくだけの簡単レシピ Prep:10min cook:12min
牛ステーキ肉, 木綿豆腐, リーク, チェスナットマッシュルーム, しらたき, 白菜(今回はチンゲン菜), 【調味料】, グラニュー糖, しょう油, みりん, 酒(白ワイン可), だしの素, お湯
KitchenCIB
HOME
よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
甘酸っぱい生姜だれが絡んだお肉のどんぶり。
豚バラ肉(薄切り), 玉ねぎ, 小麦粉, ●醤油, ●酢, ●酒, ●みりん, ●砂糖, ●おろししょうが, 温かいご飯, キャベツ+人参の千切り, 刻みネギ、いりごまなど
KT
HOME
コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。
鶏もも肉(大), 塩コショウ, サラダ油, リーク, しょうゆ, 砂糖, ごま油, 酢, すりおろしにんにく, すりおろししょうが, いりごま, 水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
和の旨味が効いた1品!
あさりclams ※, オリーブオイル, 酒, しいたけ(他のキノコで代用可), 玉ねぎ, ベーコン, サーモン, れんこん(あれば), 米, 水   ※, 顆粒だし, しょうゆ, みりん, ポン酢, プチトマト, 茹でたアスパラガス, ライム汁
Yukiko
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME