鶏ももソテーのリークソース和え ひざから崩れ落ちる美味しさ

コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 18 min

材料

鶏もも肉(大)
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ1
リーク 8センチくらい
しょうゆ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
小さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
すりおろししょうが 小さじ1
いりごま 大さじ1
100ml
水溶き片栗粉 適量

作り方

1
できれば皮つきの鶏モモ肉を使います。軽く塩コショウをしたら肉が厚い部分に包丁を入れて切り開いて厚みが均一になるようにします。
2
フライパンにサラダ油大さじをひいて強めの中火で熱したらチキンの皮面を下にして3分焼きます。焼いたら一旦お肉をお皿に取り出します。
3
たれを全て入れてよく混ぜます。リークはみじん切りに。
4
2で取り出したチキンが触れるくらい冷めたら一口大にカットします。
5
フライパンに残った余分な脂をペーパーで吸い取ったらチキンを焼けていない方を下にして戻して中火で2分焼きます。
6
ソースを入れて沸騰させたらリークを入れてさらに3分焼きます。
7
ソースが3分の1程度に詰まったら水溶き片栗粉を入れてトロミをつけて完成です。

コツ・ポイント

鶏ももソテーのリークソース和え ひざから崩れ落ちる美味しさ

コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 18 min

材料

鶏もも肉(大)
塩コショウ 適量
サラダ油 大さじ1
リーク 8センチくらい
しょうゆ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
ごま油 小さじ1
小さじ1
すりおろしにんにく 小さじ1
すりおろししょうが 小さじ1
いりごま 大さじ1
100ml
水溶き片栗粉 適量

鶏ももソテーのリークソース和え ひざから崩れ落ちる美味しさ

レシピID :3260 投稿日 11 SEP 2020

2人分

調理 18min
閲覧数 2,487
印刷数 1

お気に入り登録 1

コロナで長引く自宅待機。料理の腕が相当上がった方も多いのではないでしょうか。そこで引き籠り時間あるあるレシピ「ここまでの味が自宅でも味わえるのか」をご紹介します。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
適量
大さじ1
8センチくらい
大さじ1.5
大さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
小さじ1
大さじ1
100ml
適量

作り方

調理
18min
1
できれば皮つきの鶏モモ肉を使います。軽く塩コショウをしたら肉が厚い部分に包丁を入れて切り開いて厚みが均一になるようにします。
2
フライパンにサラダ油大さじをひいて強めの中火で熱したらチキンの皮面を下にして3分焼きます。焼いたら一旦お肉をお皿に取り出します。
3
たれを全て入れてよく混ぜます。リークはみじん切りに。
4
2で取り出したチキンが触れるくらい冷めたら一口大にカットします。
5
フライパンに残った余分な脂をペーパーで吸い取ったらチキンを焼けていない方を下にして戻して中火で2分焼きます。
6
ソースを入れて沸騰させたらリークを入れてさらに3分焼きます。
7
ソースが3分の1程度に詰まったら水溶き片栗粉を入れてトロミをつけて完成です。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
キッシュで余ったタネをそのまま焼いちゃった廃物利用レシピです。 cook:5min
冷凍ホウレン草, ベーコン, マッシュルーム, バター, 塩コショウ, たまご, ピザ用チェダーチーズ, 生クリーム(ダブル), クノールチキンストック, 小麦粉
HOME
ガーリックマヨとピリ辛サルサ・ブラバスでいただくフライドポテトです。 所要時間:30分
ポテト, 【サルサ・ブラバス】, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 鷹の爪, パプリカ, Chopped トマト缶(227g入り), ビネガー
HOME
地味なたくあんがちょっとしたパーティの脇役にアップグレード
お好みのクラッカー, クリームチーズ, たくあん, ドライパセリ
HOME
同量のしょうゆ、みりん、酒にお砂糖ちょっと加えたタレは甘辛料理の絶対王者!そしてまたナスによく合うんです。冷めても美味しい、翌日でも美味しいので多めに作ってしまいましょ!
ナス, 豚バラ肉, たまねぎ, スプリングオニオン, 塩, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖
HOME
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
HOME
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
HOME

似たレシピ

日本の焼き鳥はイギリス人にも人気。香港の友人は鶏の足チュウチュウするのが大好きなのに鶏の皮が苦手で鳥肌立ててる。変なの。やきとりどん、焼いてタレに絡めるだけの極簡単レシピ。その割にけっこういけまーす。
鶏もも肉(胸でも), リーク(細めのもの), サラダ油, 紅しょうが(あれば), 刻みのり(あれば), 【タレ】, しょうゆ, 酒, 砂糖, みりん, 鶏がらスープの素
Tobuchan
HOME
カリカリに焼いたポークベリーととろ〜りとろけるリークを甘辛タレで楽しんでください。
リーク, ポークベリー, しょうゆ, みりん, 酒
KGOHAN
PRO
油淋鶏風ですが、簡単に作れるように子供も好きな味にアレンジ。
鶏モモ肉, 片栗粉(corn flour), ☆コーンシロップ (韓国の水飴), ☆日本酒(白ワイン), ★しょうゆ, ★砂糖 , ★日本酒, ★みりん, ★黒酢, リーク(スプリングオニオン ), 油
KGOHAN
PRO
宮崎出身の方がマンゴーよりも美味しいと自慢するチキン南蛮を作ってみた。
チキン(もも), 塩コショウ, 小麦粉, たまご, 【甘酢の部】, 酢, 砂糖, しょう油, みりん, 鶏がらスープの素, 塩, 【タルタルソースの部】, 玉ねぎ, ハードボイルドたまご, マヨネーズ, ピクルス, パセリ
KitchenCIB
HOME
テリヤキはみりんやお酒がなくてもほぼ完璧に再現できますよ。
鶏むね肉, 塩こしょう, ペッパー(グリーンと赤), たまねぎ, にんにく, サラダ油, 白ワイン, しょう油, ゴールデンシロップ
皮パリパリ&身がふっくらジューシーなチキンの照焼き。何にもしないのが成功の秘訣?
皮付き鶏もも肉, しょうゆ, 酒, 砂糖, オリーブオイル
KGOHAN
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO