チキン・ピカータ

レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 10 min 調理: 12 min

材料

チキン胸肉 2(200-250g)
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ4-5
バター 小さじ3
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
ケイパー 大さじ2
レモンジュース 1個分
レモン(スライス) 1/2個分
フレッシュパセリ 適量

作り方

1
1つの胸肉を4枚程度にスライスしたら塩コショウをして10分寝かせたらテンダライザーで叩いて伸ばします。
2
チキンに小麦粉をまぶしフライパンか鍋にオリーブオイルとバター小さじ1を敷き、中火でチキンを両面焼き目がつく程度に焼いたらお皿に取り出します。
3
同じフライパンにみじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れて火を通したら白ワインとチキンストック、バター小さじ1を入れて塩コショウをします。
4
中火で煮詰めながらStep2のチキンを戻し入れ、小麦粉にまぶしたバター小さじ1を入れ、ケイパーを入れて煮込みます。
5
仕上げの3分くらい前にレモンジュースを入れ、上に薄くスライスしたレモンを置き、みじん切りにしたパセリを散らします。
6
3分ほど煮込んでソースがトロッとしたら完成です。バゲットや茹で野菜と食べても美味しいですがパスタソースとして食べるのもお薦めです。

コツ・ポイント

レモンの酸味が意外や意外、パスタとぴったり合うんです。

チキン・ピカータ

レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 10 min

調理: 12 min

材料

チキン胸肉 2(200-250g)
塩コショウ 適量
小麦粉 適量
オリーブオイル 大さじ4-5
バター 小さじ3
たまねぎ 1/2個
にんにく 1片
白ワイン 200ml
チキンストック 300ml
ケイパー 大さじ2
レモンジュース 1個分
レモン(スライス) 1/2個分
フレッシュパセリ 適量

チキン・ピカータ

レシピID :2107 投稿日 06 OCT 2016

2人分

準備 10min
調理 12min
閲覧数 8,225
印刷数 0

お気に入り登録 1

レモンたっぷりで一見ちょっと酸っぱそうですが、これが食欲を刺激します。簡単なのでいっぱい作ってホームパーティにも使えます!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2(200-250g)
適量
適量
大さじ4-5
小さじ3
1/2個
1片
200ml
300ml
大さじ2
1個分
1/2個分
適量

作り方

準備
10min
調理
12min
1
1つの胸肉を4枚程度にスライスしたら塩コショウをして10分寝かせたらテンダライザーで叩いて伸ばします。
2
チキンに小麦粉をまぶしフライパンか鍋にオリーブオイルとバター小さじ1を敷き、中火でチキンを両面焼き目がつく程度に焼いたらお皿に取り出します。
3
同じフライパンにみじん切りにしたたまねぎとにんにくを入れて火を通したら白ワインとチキンストック、バター小さじ1を入れて塩コショウをします。
4
中火で煮詰めながらStep2のチキンを戻し入れ、小麦粉にまぶしたバター小さじ1を入れ、ケイパーを入れて煮込みます。
5
仕上げの3分くらい前にレモンジュースを入れ、上に薄くスライスしたレモンを置き、みじん切りにしたパセリを散らします。
6
3分ほど煮込んでソースがトロッとしたら完成です。バゲットや茹で野菜と食べても美味しいですがパスタソースとして食べるのもお薦めです。
HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
イギリスではイワシやサバの缶詰類が豊富。応用しなけりゃ勿体ないですね。
炊き立てご飯, 松の実, イワシの缶詰(トマトソース), スプリングオニオン, 塩コショウ, マヨネーズ, しょう油, ごま油, 一味(チリパウダー)
HOME
インゲンと豚ひき肉を甘辛くカリカリに炒め上げる四川の代表的料理。これが美味しくてご飯が進みまくっちゃう。あまり辛くない乾燥唐辛子があればぜひやってみて。なければチリパウダーでもOK。
豚ひき肉, インゲン豆(Green beans), 【豚肉下味用】, しょう油, 砂糖, 塩, サラダ油, 【調理用】, オイスターソース, にんにく, 乾燥唐辛子, 白コショウ, 酒, ごま油
HOME
歯応えシャッキリのチョイサムを使ったヘルシーなベジタブル副菜
たまご, チョイサム(Choy Sum)株, サラダ油, ごま油, 塩, 豆板醤, しょう油, 酒, 砂糖, 白ごま
HOME
なすのカツにモッツアレラチーズとトマトペーストを乗せてグリルした、ちょっと手間がかかるけど、その価値ありの楽しい一品です。
なす, 塩, 小麦粉, たまご, パン粉, トマトペースト, モッツアレラチーズ, サラダ油
HOME
プッタネスカ、とは娼婦風という意味。言葉の由来はいろいろ説があって定かではないものの、ナポリ発のちょっと刺激が強いパスタです。
にんにく, 鷹の爪, 黒オリーブ, アンチョビ, ケイパー(酢漬け), トマト缶(Chopped), オリーブオイル, フレッシュパセリ, スパゲッティ
HOME
ソーセージロールが好きになったらあなたもイギリス滞在が長い。で、パフペイストリーでやってみたらとんでもなく美味しくなりましたの。おほほ。
パフペイストリー, フランクフルターソーセージ, ドミノ パスタソース(sun dried tomato), 粒マスタード, モッツアレラチーズ, 卵黄
HOME

似たレシピ

ハッシュ・ブラウンズは1890年台、米ニューヨーク生まれ。元の名前は「ハッシュド・ブラウン・ポテト」。吸油率が良いので結構ハイカロリー。でも美味しいの。簡単なのでやってみて!
ポテト, たまねぎ(大), 塩, 黒コショウ, チリパウダー, たまご, 小麦粉, サラダ油
Tobuchan
HOME
簡単にゴージャス感たっぷりのイタリア料理ができます。パーティに最高! Pollo alla parmigiana Prep:15mins cook:15mins
チキン胸肉, 塩こしょう, ローズマリー, チェリートマト, オリーブオイル, モッツアレラチーズ, パルメザンチーズ, 白ワイン, フレッシュパセリの刻み
KitchenCIB
HOME
冷えたビールのお供にもピッタリです!
玉葱(大), 塩, ツナ(油漬け), ケッパー, マヨネーズ, パプリカ(赤、緑), モッツァレラチーズ(あらく削ったタイプ)
Nanita
PRO
ちょっと見、ゴージャスですが実はとっても簡単ですよ
チキン胸肉, 塩コショウ, ベイビースピナッチ, にんじん(1cm角×10cm), さやいんげん, パルマハム, オリーブオイル, トマトソース(市販)
Patricia
HOME
アスパラガスって収穫せずに放っておいたらどうなっちゃうんだろうと思ったら高さ1.5メートルくらいになって花が咲くらしい。見てみたい。イタリアでは定番と言われるアスパラガスのリゾット。簡単で美味しいです
グリーン・アスパラガス, たまねぎ(小), 米(短粒米。ジャポニカOK), オリーブオイル, 白ワイン, ベジタブルストック, パルミジャーノレッジャーノ, バター, 塩こしょう
cookbuzz
PRO
バターと粉チーズで旨みもコクもたっぷり
rizotto rice たまは日本米, 牛乳, 白ワイン, クノールチキンストック, 塩コショウ, 鶏むね肉, にんじん, たまねぎ, グリーンペッパー, レッドペッパー, フレッシュパセリ, 粉チーズ, バター, オリーブオイル, 水
Tobuchan
HOME

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME