スモークさばでバッテラ寿司 SUSHI

smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI
cook: 15mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 調理: 15 min

材料

炊きたてご飯 1人分
寿司酢 大さじ4
smoked mackerel 2切れ
がり 少々
わさび お好みで

作り方

1
ご飯が炊けたらアツアツのうちに酢飯を作ります。今回はズルして寿司酢を使用。
2
TESCOで買った普通の燻製サバ。フィレ4切れ入って2.50ポンド。これを2切れ使います。
3
サバをレンジで40秒ほど温めます。縮んでしまうので温め過ぎ注意。
4
バッテラの器の中にちょうどすっぽり入るサイズでラップをします。
5
サバの皮が下になるようにサバを敷いていきます。サバが長い場合は切って、その切った部分を隙間埋めに使います。
6
がり(あれば)を薄く敷きます。なくても全然構いません。
7
酢飯の半量を上に積み上げたら蓋をしてギュウウウッと押さえつけます。
8
器から外したらラップ事濡らした包丁でバッテラを6等分し、最後にラップを剥がし、上にチューブワサビを置いて完成です。
9
今回はmizkanのすし酢を使いました。ドレッシングなんかにも使えて便利です。355ml入りのもので2ポンド弱。
10
誰でも簡単にできる即席すし飯のレシピはこちら

レシピID:1894

コツ・ポイント

●今回は良かれと思ってガリを挟んでみましたが、シャリとサバが接着する際に妨げとなるのでなくてもいいかもしれません。
●一番難しいのは切り分ける時です。シャリがかなり包丁に絡みつくので必ず水で刃を濡らしながら切るようにします。

スモークさばでバッテラ寿司 SUSHI

smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI
cook: 15mins

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

調理: 15 min

材料

炊きたてご飯 1人分
寿司酢 大さじ4
smoked mackerel 2切れ
がり 少々
わさび お好みで

スモークさばでバッテラ寿司 SUSHI

レシピID :1889 投稿日 17 MAY 2016

2人分

調理 15min
閲覧数 12,090
印刷数 40

お気に入り登録 1

smoked mackerel でウルトラ簡単バッテラ BATTERA SUSHI
cook: 15mins

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1人分
大さじ4
2切れ
少々
お好みで

作り方

調理
15min
1
ご飯が炊けたらアツアツのうちに酢飯を作ります。今回はズルして寿司酢を使用。
2
TESCOで買った普通の燻製サバ。フィレ4切れ入って2.50ポンド。これを2切れ使います。
3
サバをレンジで40秒ほど温めます。縮んでしまうので温め過ぎ注意。
4
バッテラの器の中にちょうどすっぽり入るサイズでラップをします。
5
サバの皮が下になるようにサバを敷いていきます。サバが長い場合は切って、その切った部分を隙間埋めに使います。
6
がり(あれば)を薄く敷きます。なくても全然構いません。
7
酢飯の半量を上に積み上げたら蓋をしてギュウウウッと押さえつけます。
8
器から外したらラップ事濡らした包丁でバッテラを6等分し、最後にラップを剥がし、上にチューブワサビを置いて完成です。
9
今回はmizkanのすし酢を使いました。ドレッシングなんかにも使えて便利です。355ml入りのもので2ポンド弱。
10
誰でも簡単にできる即席すし飯のレシピはこちら

レシピID:1894

コツ・ポイント

●今回は良かれと思ってガリを挟んでみましたが、シャリとサバが接着する際に妨げとなるのでなくてもいいかもしれません。
●一番難しいのは切り分ける時です。シャリがかなり包丁に絡みつくので必ず水で刃を濡らしながら切るようにします。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
マヨネーズに韓国の辛いミソ、コチュジャンをあわせてピリ辛にしてみました。
スモークサーモン, たまご, 砂糖, バジル, たくあん(ピクルスでも可), マヨネーズ, コチュジャン, 塩(ご飯の味付け用), 硬めに炊いたご飯, 白ごま, 焼き海苔
HOME
正確にはアーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノ。フライパンの中でオイルに乳化させながらパスタに味を入れていくことをイタリア語でリゾッターレ(risottare)というそうです。リゾットを作る時の方法です。これでパスタの奥深くまでにんにくオイルの味を入れていきます。
スパゲティ, にんにく, 鷹の爪, 塩, オリーブオイル, フラットパセリ
HOME
オニオンスライスをちょっと発展させてサーモンソテーの上に乗せてみました。
オニオンスライス, たまねぎ, にんじん, ●ガーキン(ピクルス), ●めんつゆ, ●米酢, ●ポン酢, ●水, ●砂糖, ●鷹の爪, サーモン, 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油
HOME
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
HOME
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだ。棄ててはいけません。ふりかけ、ふりかけ!
だしを取った後の鰹節, めんつゆ(3倍濃縮)
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME

似たレシピ

夏バテ防止に! スタミナ満点キムチ鍋風煮物
鯖 Mackerel, しょうが, スプリングオニオン, しょうゆ, 酒, 砂糖, キムチ, 水, 塩
rie-i
PRO
失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
富山県某地方の郷土料理をスモークマカレルで再現。☆18×24cmの型1台分☆
【寿司飯】, 米, だし昆布, 砂糖, 塩, 米酢, 【具材】, スモークマカレル, 生姜すりおろし, 【飾り】, 海苔
Nuko@York
HOME
健康に良い2つの食材をタップリどうぞ! 所要時間45分(ご飯を炊く時間は除く)
米, 生鯖のおろし身, ケール(きざんだもの), しょうゆ, みりん, 砂糖
TESCOの鯖缶を使ってお安く調理♪わたくしtescoのまわしものではありません。 Recipe ID :749
お米, TESCO鯖かん, Aの出汁入りつゆ↓, 醤油, お酒, 顆粒かつおだし, みりん, ごま(お好みで)
ritsuki
CHEF
そのままでもご飯のおかずになっちゃうスモークトマッカレルだからおにぎりにしても美味しい!
炊いたご飯, マッカレルフィレ, マヨネーズ, ごま油, 一味, しょう油, 塩, スプリングオニオン(わけぎ)

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME