パルマハムで肉巻きおにぎり

ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
5人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 1.5合
パルマハム 10枚
焼き肉のタレ 大さじ5
松の実 適量
白ごま お好みで

作り方

1
松の実を1分ほど乾煎りします。お好みですのでなくても構いません。マンゴーなどのドライフルーツを入れても美味しいと思います
2
炊き立てのご飯に焼き肉のタレをおおさじ1入れ、松の実と一緒によく混ぜます。タレは冷蔵庫にあるもの何でもOK
3
今回はセインズベリーで5枚で2.50ポンドのパルマハムを2つ購入。
4
小さ目に俵型おにぎりを作ったらハムを斜めに置いてクルクル巻いていきます。サイドもきっちり隠します。
5
巻き終わったらフライパンを中火で温め、焼き肉のタレ大さじ4を入れ、おにぎりを置いていきます。
6
オニギリを回しながら万遍なく5分ほど焼きます。タレが不足したら足してもOK
7
焼きあがったらお皿に盛ってお好みで白ごまなんぞ振ってボナペティ!

コツ・ポイント

●おにぎりとハムを半分のサイズにしてミニおにぎりを倍の20個にした方が上品な女性には喜ばれると思います。
●おにぎりの具材を色々研究すればもっともっと伸びしろがある一品だと思われます。

パルマハムで肉巻きおにぎり

ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

5人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 1.5合
パルマハム 10枚
焼き肉のタレ 大さじ5
松の実 適量
白ごま お好みで

パルマハムで肉巻きおにぎり

レシピID :1242 投稿日 10 NOV 2015

5人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,495
印刷数 129

お気に入り登録 0

ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1.5合
10枚
大さじ5
適量
お好みで

作り方

準備
10min
調理
10min
1
松の実を1分ほど乾煎りします。お好みですのでなくても構いません。マンゴーなどのドライフルーツを入れても美味しいと思います
2
炊き立てのご飯に焼き肉のタレをおおさじ1入れ、松の実と一緒によく混ぜます。タレは冷蔵庫にあるもの何でもOK
3
今回はセインズベリーで5枚で2.50ポンドのパルマハムを2つ購入。
4
小さ目に俵型おにぎりを作ったらハムを斜めに置いてクルクル巻いていきます。サイドもきっちり隠します。
5
巻き終わったらフライパンを中火で温め、焼き肉のタレ大さじ4を入れ、おにぎりを置いていきます。
6
オニギリを回しながら万遍なく5分ほど焼きます。タレが不足したら足してもOK
7
焼きあがったらお皿に盛ってお好みで白ごまなんぞ振ってボナペティ!

コツ・ポイント

●おにぎりとハムを半分のサイズにしてミニおにぎりを倍の20個にした方が上品な女性には喜ばれると思います。
●おにぎりの具材を色々研究すればもっともっと伸びしろがある一品だと思われます。

HOME
KitchenCIB
241レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
HOME
ビタミンB、C、カロテンや鉄分を豊富に含み、がんの予防にもいいとされるブロッコリーを大量摂取する美味しいパスタです。
ブロッコリー, にんにく, アンチョビ, 鷹の爪, サンドライドトマト, オリーブオイル, お好みでパルメザンチーズ, お好みのパスタ
HOME
日本食料品店で手に入る粉ソース付きの焼きそばが立派な主食に成り上がる下克上焼きそば。肉も野菜もたっぷり摂れて健康にいいんだかどうだか知らないけど、とにかく主食&満腹になる焼きそば。
ストリーキーベーコン, たまねぎ, キャベツ, もやし, スプリングオニオン, チェリートマト, 焼きそば, たまご, 塩こしょう, 酒, しょう油, サラダ油
HOME
お父さんも大喜び
豚バラ(pork belly slice), スプリングオニオン, にんにく, 味噌, 酒, 砂糖, 片栗粉またはコーンフラワー
HOME
これさえ押さえれば後は何を入れても!
お湯, 味噌, だし(ストックキューブ)
HOME
ちょっと贅沢だけどおもてなしにグッドです
ご飯, パルマハム, 焼き肉のタレ, 松の実, 白ごま
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

イタリアの食材でバッテラ寿司を作ってみました。 cook:10mins (酢飯を作る時間除く)
すし飯 sushi rice, パルマハム parma ham, スライスチーズ sliced cheese, 柚子こしょう yuzu pepper
チキンを高野豆腐に替えてみました。
高野豆腐, レッドレスターチーズ スライス, パルマハム, オリーブオイル, お好みのトマトソース(市販)
Tobuchan
HOME
春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!
春雨(またはビーフン), きゅうり, ハム, たまご, 塩, サラダオイル, ごま油, 白ごま, しょう油, 砂糖, 酢(米酢), マスタード
KitchenCIB
HOME
アツアツを冷たいヨーグルトカレーソースで
ブロッコリー, チェダーチーズ, 生ハム, 海苔, 春巻きの皮(小), 小麦粉、水, 揚げ油, 【ヨーグルトカレーソース】, ヨーグルト, マヨネーズ, カレー粉, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
Saltimboccaとは英語でJump in the mouth,日本語にすると口の中に飛び込むといった意味のイタリア語。あっと言う間に出来ちゃうことからそういう名前になったんですって。
チキン胸肉, 黒コショウ, パルマハム, セージの葉, 小麦粉(まぶし用), バター, 白ワイン, 塩
Tobuchan
HOME
パルマハム、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル。。。和のテイストは、、、酢飯だけじゃん。
酢飯, スプリングオニオン, パルマハム, モッツアレラチーズ, ポモドーロトマト, エクストラバージンオリーブオイル, ブラックペッパー
Tobuchan
HOME

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME