春雨サラダ(と言いながらのビーフンサラダ)

春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
3-4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

春雨(またはビーフン) 100g(乾燥時)
きゅうり 100g(10センチ程度)
ハム 5枚
たまご
一つまみ
サラダオイル 小さじ1
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
小さじ1
酢(米酢) 大さじ2
マスタード 小さじ1

作り方

1
春雨、またはビーフンを熱湯で3分ほど茹で、ざるにあけたら冷水で冷ましたら取り出して水を切り、そのまま置いておきます。
2
きゅうりは1ミリほどの薄切りにしたら軽く塩をしてしばらく置いておき、水が出てしんなりしたらきっちり絞って水を出しておきます。
3
たまご1個に塩ひとつまみを入れてフライパンに油を敷いて薄焼きたまごを焼いたら取り出し、くるくるっと巻いて細切りにして錦糸卵を作ります。
4
ハムもまとめて細切りにしておきます。Step1の春雨(ビーフン)の水気をしっかり切ったら食べやすい長さにザクザクっと切っておきます。
5
ボウルにしょう油、砂糖、塩、酢、マスタードを入れてよく混ぜたらそこに春雨を入れてよくかき混ぜます。
6
きゅうり、たまご、ハムとそれぞれよく混ぜながら入れ、ごま油をたっぷりかけたら最後に白ごまもたっぷり振ってよく混ぜます。
7
お皿に盛り付けてできあがり。仕上げにさらにごまをふってもよろしいかと。

コツ・ポイント

歯応えにきくらげを入れたいところでしたがなかったので断念。

春雨サラダ(と言いながらのビーフンサラダ)

春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

3-4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

春雨(またはビーフン) 100g(乾燥時)
きゅうり 100g(10センチ程度)
ハム 5枚
たまご
一つまみ
サラダオイル 小さじ1
ごま油 大さじ2
白ごま 大さじ2
しょう油 大さじ2
砂糖 大さじ1.5
小さじ1
酢(米酢) 大さじ2
マスタード 小さじ1

春雨サラダ(と言いながらのビーフンサラダ)

レシピID :2178 投稿日 14 NOV 2016

3-4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,298
印刷数 3

お気に入り登録 0

春雨でやるつもりでしたがキッチンにあったのはビーフンだけだったのでそのまま続行。なんだ、ビーフンでもとっても美味しいではあ~りませんか!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
100g(乾燥時)
100g(10センチ程度)
5枚
一つまみ
小さじ1
大さじ2
大さじ2
大さじ2
大さじ1.5
小さじ1
大さじ2
小さじ1

作り方

準備
10min
調理
10min
1
春雨、またはビーフンを熱湯で3分ほど茹で、ざるにあけたら冷水で冷ましたら取り出して水を切り、そのまま置いておきます。
2
きゅうりは1ミリほどの薄切りにしたら軽く塩をしてしばらく置いておき、水が出てしんなりしたらきっちり絞って水を出しておきます。
3
たまご1個に塩ひとつまみを入れてフライパンに油を敷いて薄焼きたまごを焼いたら取り出し、くるくるっと巻いて細切りにして錦糸卵を作ります。
4
ハムもまとめて細切りにしておきます。Step1の春雨(ビーフン)の水気をしっかり切ったら食べやすい長さにザクザクっと切っておきます。
5
ボウルにしょう油、砂糖、塩、酢、マスタードを入れてよく混ぜたらそこに春雨を入れてよくかき混ぜます。
6
きゅうり、たまご、ハムとそれぞれよく混ぜながら入れ、ごま油をたっぷりかけたら最後に白ごまもたっぷり振ってよく混ぜます。
7
お皿に盛り付けてできあがり。仕上げにさらにごまをふってもよろしいかと。

コツ・ポイント

歯応えにきくらげを入れたいところでしたがなかったので断念。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
かつおだし、鰹節、青のりで和風感たっぷり
玉ねぎ, ツナ缶(オイル漬け), バター, 讃岐うどん(乾麺), 2倍濃縮かつお出汁, 生たまご, 黒コショウ, 塩, かつお節, 青のり
HOME
もやしとほうれん草、どちらもすぐ火が入るからあっという間にできちゃうライトでヘルシーなお味噌汁
お湯, だしの素, 味噌(赤、または合わせ), もやし, ほうれん草, スプリングオニオン
HOME
アーリオオーリオペペロンチーノが美味しくできればこれもかならず美味しくできます。 Prep:5min cook:10min
にんにく, たまねぎ, 鷹の爪, オリーブオイル, ツナ缶(オイル漬け), チョップトトマト缶(小), パンチェッタ, スパゲッティ, 良質の塩, フレッシュパセリ, パルミジャーノ・レッジャーノ
HOME
イギリスの伝統的な料理。余ったローストチキン再生レシピとして重宝です。 Chicken & Mushroom Pie
チキン(胸+もも), 塩コショウ, マッシュルーム, バター, オリーブオイル, にんにく, たまねぎ, タイム, 小麦粉, Knorr チキンストック, Thick ダブルクリーム, Puff Pastry, たまご
HOME
火が怖くて料理できず生肉や生野菜ばかり食べている野生動物のような方に朗報です。塩の浸透圧と握力だけでできる究極の手抜き料理。握力の弱い方は大嫌いな上司や知人の顔を思い浮かべて「あほおぉっ」とどうぞ。
ナス(中サイズ), 塩, ポン酢, わさびチューブ, スプリングオニオン
HOME
イギリスのキャベツ、なかなか繊維が手ごわいものが多いですね。その中でもこのスイートハートキャベツは一番日本のものに近いかも。使ってみましょ。
スイートハートキャベツ, ストリーキーベーコン, 鶏ガラスープの素, めんつゆ(1倍), ごま油, マヨネーズ, 白ごま
HOME

似たレシピ

レンジでチンするだけ。油もほぼ使わず、洗い物も少なくて重宝します。 Prep:5mins cook:5mins
白菜, リーク, ツナ缶(オイル), ごま油, 塩コショウ, 鶏がらスープの素, 豆板醤, たまご, 白ごま
Tobuchan
HOME
ちょっと気取った飾り切りでテーブルを演出。
きゅうり, 梅干し, おかか
cookbuzz
PRO
材料3つだけどシンプルゆえに美味しい
レタス, 豆腐, たまご, ◆鶏がらスープ, ◆しょうゆ, ◆みりん, ◆酒, ◆豆板醤, ◆めんつゆ, ごま油, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
ヨーロッパでも手に入る出前一丁とセサミドレッシングを使ってあっという間にできるさラーメンサラダです。
出前一丁(麻油味), きゅうり, トマト, ゆでたまご, ハム, セサミドレッシング(QP), 白ごま
Tobuchan
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
ラクラク簡単! 何か1品、足したいときに。
水, 卵, わかめ, テルマ社のコンソメ・ドゥ・プレ, ごま油, こしょう, ごま
KMR-type-B
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪