豚ひき・たけのこご飯

しょうががたっぷりで美味しい!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2人分 準備: 7 min 調理: 30 min

材料

2合
たけのこ(水煮) 200g
豚ひき肉 200g
しょうが 80g
オイスターソース 大さじ2
大さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
塩コショウ 適量
サラダ油 適量
三つ葉またはコリアンダー 好みで

作り方

1
米は少し固めの水加減で普通に炊く。たけのこは粗いみじん切り、しょうがはみじん切りにしておく。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、しょうがのみじん切りを入れ、少し香りがでるまで炒めたら、豚ひき肉を入れてさらに炒める。
3
肉の色が変わったら、たけのこを入れてさらに炒める。
4
オイスターソース、酒、しょうゆ、みりんで味付けし、汁気がなくなるまで煮つめる。最後に塩コショウで味を調える。
5
炊けたご飯に④を入れて、よく混ぜ合わせる。
6
器に盛り付け、お好みで三つ葉やコリアンダーをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

●ご飯に混ぜ合わせるため、具は少し濃い目に味付けをしておく。
●しょうがは、ちょっと多目かなと思うくらいでちょうど良い。
●混ぜずにどんぶりにしても美味しい

豚ひき・たけのこご飯

しょうががたっぷりで美味しい!

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2人分

準備: 7 min

調理: 30 min

材料

2合
たけのこ(水煮) 200g
豚ひき肉 200g
しょうが 80g
オイスターソース 大さじ2
大さじ1
しょうゆ 小さじ1
みりん 大さじ1
塩コショウ 適量
サラダ油 適量
三つ葉またはコリアンダー 好みで

豚ひき・たけのこご飯

レシピID :715 投稿日 05 JUN 2015

2人分

準備 7min
調理 30min
閲覧数 8,925
印刷数 161

お気に入り登録 0

しょうががたっぷりで美味しい!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2合
200g
200g
80g
大さじ2
大さじ1
小さじ1
大さじ1
適量
適量
好みで

作り方

準備
7min
調理
30min
1
米は少し固めの水加減で普通に炊く。たけのこは粗いみじん切り、しょうがはみじん切りにしておく。
2
フライパンにサラダ油を入れて熱し、しょうがのみじん切りを入れ、少し香りがでるまで炒めたら、豚ひき肉を入れてさらに炒める。
3
肉の色が変わったら、たけのこを入れてさらに炒める。
4
オイスターソース、酒、しょうゆ、みりんで味付けし、汁気がなくなるまで煮つめる。最後に塩コショウで味を調える。
5
炊けたご飯に④を入れて、よく混ぜ合わせる。
6
器に盛り付け、お好みで三つ葉やコリアンダーをのせて出来上がり。

コツ・ポイント

●ご飯に混ぜ合わせるため、具は少し濃い目に味付けをしておく。
●しょうがは、ちょっと多目かなと思うくらいでちょうど良い。
●混ぜずにどんぶりにしても美味しい

HOME
KitchenCIB
240レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
カルドソ(Arroz Caldoso)は「出汁風味の米」という意味のスペインの料理。今回は市販のムール貝を使ってスープたっぷりのカルドソを作ります。
短粒米(日本米でOK), 調理済みムール貝(白ワインソース)450g入り, 玉ねぎ(中), 赤パプリカ, 緑パプリカ, セロリ, にんにく, オリーブオイル, 塩こしょう, トマトサルサ(ピューレ+水100mlでも), パプリカパウダー, サフラン(あれば), チキンストックキューブ, お湯, フラットパセリ
HOME
トマトケチャップの補佐役としてイギリス伝統のブラウンソース、「HPソース」を使ってみました。
とり胸肉, グリーンペッパー, にんじん, たまねぎ, セロリ, ●白ワイン, ●しょうゆ, ●みりん, ◇鶏がらスープ, ◇トマトケチャップ, ◇HPソース, ◇めんつゆ, 白ごま
HOME
パンプキンと大根。どちらも仕上がりがホクホクで美味しいお味噌汁になります。
パンプキン, ダイコン, 乾燥ワカメ, だしの素, お湯, 味噌
HOME
アスパラガスをギュウっと絞ってうま味を引き出します。
リングイネ, アスパラガス, パンチェッタ(ベーコン), にんにく, チェリーバイントマト, オリーブオイル, バター
HOME
コロナのせいか育ちのせいか、はっきり言って煮込んじゃったら豚も牛も大して違いが分からない。明日もあさっても食べたくなる美味しさ。しかも超簡単だから年齢・経験・性別問わず誰でも作れちゃう。
ご飯, 豚バラ薄切り, たまねぎ, スプリングオニオン(緑部分), 卵黄(オプショナル), 紅しょうが(オプショナル), 水, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, おろしにんにく
HOME
レストランではほとんど目にしない中国の家庭料理。食材はたまねぎとチキンだけ。これじゃ地味過ぎてレストランじゃ出せないかも。だからこそ地に着いていてしみじみ美味しいの。給料日前にぜひどうぞ。
鶏もも肉, たまねぎ(大), 塩, サラダ油(肉用とオニオン用), 【つけ汁】, 塩こしょう, しょう油, オイスターソース, サラダ油, 片栗粉
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

子供達も大好きな、ほんのり甘~い紫芋のごはんです。
玄米, 水, 紫芋, 塩
Nanita
PRO
今やツナマヨを抜いてコンビニで一番売れているんだそうです。
ご飯, 天つゆ(ストレート), 青のり, 天かす, 焼きのり
cookbuzz
PRO
甘酸っぱい生姜だれが絡んだお肉のどんぶり。
豚バラ肉(薄切り), 玉ねぎ, 小麦粉, ●醤油, ●酢, ●酒, ●みりん, ●砂糖, ●おろししょうが, 温かいご飯, キャベツ+人参の千切り, 刻みネギ、いりごまなど
KT
HOME
赤飯に見えて…うれしい驚きのあるメニュー!
米, 赤ワイン, 水, チキンキューブ, 豆の水煮 mixed pulses, バター
すし酢を使えば混ぜるだけ。
炊き立てのご飯, mizkan すし酢
出汁の出る干物(アサリ、シイタケ、イカなど)を使って、簡単で素朴な炊き込みご飯です。鶏のささみやツナ缶などでも出来ます。
白米, 水, 乾燥アサリ, 人参, 醤油, リーク

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME