スモークサーモンでバッテラ寿司 SUSHI

並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり
cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)
2個分 調理: 15 min

材料

炊き立てのご飯 1合
寿司酢 大さじ4
サンドイッチ用スモークサーモン 6枚入り

作り方

1
今回はTESCOのサンドイッチ用スモークサーモン(6枚入り)を使いました。
2
酢飯を作ります。今回は楽して市販の寿司酢を使用。お好みで量を調節してください。
3
バッテラの容器の底にスモークサーモンを3枚、均等になるように並べます。
4
寿司飯の半量を上から乗せたら蓋をしてギュウウウッと押さえます。
5
型を抜き取ったらこんな感じです。綺麗でしょ。
6
刃を水で濡らして6等分したら完成です。ワサビ、ガリなどを添えて召し上がれ。ご飯1合でこれが2つ作れます。
7
今回はmizkanのすし酢を使いました。ドレッシングなんかにも使えて便利です。355ml入りのもので2ポンド弱。
8
誰でもできる簡単寿司飯作りはこちらからどうぞ。

レシピID:1894

コツ・ポイント

●バッテラの型がない方はラップを敷いてそこに細長くサーモンを敷き、その上に酢飯を乗せ、ラップで包んでギュウギュウすれば筒形のお寿司ができます。まきすでやってもいいですね。
●イギリス人でワサビが苦手な方も多いのであえて別添えとしました。

スモークサーモンでバッテラ寿司 SUSHI

並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり
cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)

Recipe By: KitchenCIB (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/94)

2個分

調理: 15 min

材料

炊き立てのご飯 1合
寿司酢 大さじ4
サンドイッチ用スモークサーモン 6枚入り

スモークサーモンでバッテラ寿司 SUSHI

レシピID :1890 投稿日 17 MAY 2016

2個分

調理 15min
閲覧数 13,069
印刷数 49

お気に入り登録 1

並べて置いてぐいっと押すだけ。簡単過ぎてびっくり
cook: 15mins(ご飯炊く時間除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1合
大さじ4
6枚入り

作り方

調理
15min
1
今回はTESCOのサンドイッチ用スモークサーモン(6枚入り)を使いました。
2
酢飯を作ります。今回は楽して市販の寿司酢を使用。お好みで量を調節してください。
3
バッテラの容器の底にスモークサーモンを3枚、均等になるように並べます。
4
寿司飯の半量を上から乗せたら蓋をしてギュウウウッと押さえます。
5
型を抜き取ったらこんな感じです。綺麗でしょ。
6
刃を水で濡らして6等分したら完成です。ワサビ、ガリなどを添えて召し上がれ。ご飯1合でこれが2つ作れます。
7
今回はmizkanのすし酢を使いました。ドレッシングなんかにも使えて便利です。355ml入りのもので2ポンド弱。
8
誰でもできる簡単寿司飯作りはこちらからどうぞ。

レシピID:1894

コツ・ポイント

●バッテラの型がない方はラップを敷いてそこに細長くサーモンを敷き、その上に酢飯を乗せ、ラップで包んでギュウギュウすれば筒形のお寿司ができます。まきすでやってもいいですね。
●イギリス人でワサビが苦手な方も多いのであえて別添えとしました。

HOME
KitchenCIB
239レシピ公開中!

KITCHENCIB
Step into my kitchen!
こんな食べ方あったんだ!
にんじん, チリ, にんにく, オリーブオイル, パルメザンチーズ, 塩コショウ
HOME
3種のさっぱり素材がお皿の中で出会って夏向けのサラダになりました。
きゅうり, 沢庵(市販のもの), 赤くて酸っぱい梅干し, マヨネーズ, チリパウダー
HOME
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
HOME
ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
HOME
海外生活が長くなると日本のモチモチっとしたお菓子が恋しくなりますね。
【だんご】, 白玉粉, 上新粉(米粉), ぬるま湯, 【たれ】, しょう油, ゴールデンシロップ, 片栗粉, 水
HOME
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
HOME

似たレシピ

酸味が食欲を増進! 夏に重宝する簡単レシピです
残りご飯, チェダーチーズ, ピクルス, ツナ缶, トマト, ブロッコリー, バジル, クレソン, チコリ chicory, 【ドレッシング】, ピクルスの漬け汁, レモン汁, ケイパー(オイル漬けのもの), オリーブオイル, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
美しい色合いで華やかに! 長さ17センチ/幅5センチ程度の型を使用
すし飯, のり, スモークサーモン(みじん切り), きゅうり(薄切り), 炒り卵, ツナの炒り煮, 茹でえび, 好みの漬物(みじん切り)
yhiranuma
PRO
修行や練習なしに握り寿司はちょっとハードル高いけど、製氷皿を使えばあっという間になんちゃって寿司の出来上がり。パーティにどうぞ。
すし飯, お好きな具材
cookbuzz
PRO
市販のバーガーを焼いてチーズと一緒に挟むだけ 所要時間:20分
ビーフバーガー用パテ, スライスチーズ, レタス, ご飯(茶碗に超軽く1杯), 焼き海苔, トマトケチャップ, アメリカンマスタード, 白ごま(なくても可)
Tobuchan
HOME
市販のレンチンご飯シリーズのエッグフライドライスをもう一回フライドライスにしてあげると超美味しくなります。
市販のエッグフライドライス, たまご, スプリングオニオン, フランクフルター, 塩こしょう, しょう油, サラダ油
cookbuzz
PRO
隠し味のはちみつで 仕上がりつややか
米, イカ, しょうゆ, はちみつ, オイスターソース

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME