エッグベネディクト丼

とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 調理: 15 min

材料

ご飯 お茶碗2杯分
アボカド 1/2個
たまご 2個
スモークサーモン 80g
ホワイトワインビネガー 小さじ1
わさび 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
七味(お好みで) 適量

作り方

1
ポーチトエッグを作る。卵を小さな容器に割り入れる。ミルクパンにお湯を沸かし、ビネガーを加え、お湯を箸でぐるぐると混ぜて対流を作る。
2
1に卵を静かにお湯の中に落とす。白身で黄身をくるむように混ぜる。
3
3分程度でポーチトエッグができるので、卵をそっとすくって取りだす。同じようにして、2つめのポーチトエッグも作る。
4
わさび、しょうゆ、マヨネーズを混ぜ合わせてソースを作る。
5
皿にご飯を盛り、その上にスモークサーモン、スライスしたアボカド、ポーチトエッグの順にのせる。
6
上から5のマヨネーズソースをかければ出来上がり。お好みで七味をふって食卓へ。

コツ・ポイント

エッグベネディクト丼

とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

調理: 15 min

材料

ご飯 お茶碗2杯分
アボカド 1/2個
たまご 2個
スモークサーモン 80g
ホワイトワインビネガー 小さじ1
わさび 小さじ1/2
しょうゆ 小さじ1
マヨネーズ 大さじ2
七味(お好みで) 適量

エッグベネディクト丼

レシピID :2714 投稿日 14 AUG 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 7,916
印刷数 1

お気に入り登録 2

とろーりと流れ出す半熟卵をからめてどうぞ。
所要時間約15分(ご飯を炊く時間を除く)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
お茶碗2杯分
1/2個
2個
80g
小さじ1
小さじ1/2
小さじ1
大さじ2
適量

作り方

調理
15min
1
ポーチトエッグを作る。卵を小さな容器に割り入れる。ミルクパンにお湯を沸かし、ビネガーを加え、お湯を箸でぐるぐると混ぜて対流を作る。
2
1に卵を静かにお湯の中に落とす。白身で黄身をくるむように混ぜる。
3
3分程度でポーチトエッグができるので、卵をそっとすくって取りだす。同じようにして、2つめのポーチトエッグも作る。
4
わさび、しょうゆ、マヨネーズを混ぜ合わせてソースを作る。
5
皿にご飯を盛り、その上にスモークサーモン、スライスしたアボカド、ポーチトエッグの順にのせる。
6
上から5のマヨネーズソースをかければ出来上がり。お好みで七味をふって食卓へ。
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
ローストビーフの後のお肉、もしくは骨つきの肉を使って美味しいスープが出ます。寒い日にはボルシチですね。
牛肉(できればリブの骨つき、ローストビーフの残りがベスト), 水, 塩, ガーリック, ベイリーフ(ローリエ), タイム, たまねぎ(中), にんじん(中), セロリ, じゃがいも(シャーロット、メークイン), キャベツ(ポインテッド), オリーブオイル, ビートルート, トマト缶, フレッシュディル, サワークリーム
PRO
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
PRO
《動画》イギリスのウスターソースとオニオンマーマレードを使ったソース。鶏の唐揚げにくぐらせるだけ。中華風の様な和風の様な、ご飯がすすみ過ぎてゴメンナサイ。
皮付き鶏もも肉: chicken thigh with skin, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, 酒: sake, 片栗粉: potato starch, サラダオイル: vegetable, sunflower or corn oil, ウスターソース: Worcestershire sauce, オニオンマーマレード(オニオンチャツネ): onion marmalade, オイスターソース: oyster sauce, みりん: mirin, しょうゆ: soy sauce, 水: water
PRO
だしを効かせて、フーフー食べたい!
日本米、もしくはリゾット米, ごま油, ねぎ, しょうが, あさり(冷凍), 日本酒, 薄口しょうゆ, だし, ごま, 七味
PRO
調味料いらずでこんなに美味しい
ポインティッドキャベツ, コンビーフ, ブラックペッパー, 天ぷら粉, 水, サラダオイル
PRO
茎も残さず、おいしく食べたい!
ブロッコリーの茎, 塩, すし酢, ごま油, しょうが, 一味(お好みで)
PRO

似たレシピ

市販のスモークサーモンを細かいフレークにするだけ。酸っぱいケイパーがいい仕事をしてくれます。
炊き立てご飯, スモークサーモン, ケイパー, マヨネーズ, しょう油, ごま油, スプリングオニオン, 海苔, ごま(黒でも白でも)
Tobuchan
HOME
市販の美味しい燻製さばで味は保障つき
たまご, スプリングオニオン, ▼本だし, ▼砂糖, ▼塩, ▼水, スモークさば, 油, 大根おろし
Tobuchan
HOME
握り寿司なんてできるわけない!とお嘆きのあなたへ。ベーキングトレイにサーモンと酢飯を押し込んで切るだけでかなりお洒落なお寿司のできあがり。
スモークサーモン, すし飯, チリマヨネーズ, レッドチリ, スプリングオニオン, レモンスライス, ランプフィッシュキャビア
cookbuzz
PRO
ボリューム満点&子供も大人も大好き! 所要時間 25分
乾燥スパゲティ, 卵, サラダ油, バター, 玉ねぎ(小), フランクフルトソーセージ(細長いもの), 緑のパプリカgreen pepper, ケチャップ, 粒マスタード
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
高級寿司屋で〆に出た、エビと卵の味が美味しい伊達巻。感動したので自宅でも再挑戦。写真は巻きが強く、渦巻き模様が上手く見えませんが、味は満足度高く仕上がりました。
卵, タラ, エビ, 乾燥長芋, 砂糖, みりん、酒、片栗粉, 醤油、塩、顆粒だし

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME