パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

作り方

1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ

コツ・ポイント

パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

パースニップのスープカレー

レシピID :360 投稿日 21 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 35min
閲覧数 8,121
印刷数 307

お気に入り登録 4

甘さと辛さをふんわりブレンド

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本 (200g)
1/2コ
1枚
大さじ2
10g
400ml
小さじ1
小さじ1
少々
少々

作り方

準備
10min
調理
35min
1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
お気に入りのバリエーションを見つけたい! 所要時間 15分
バタービーンズの缶詰, 【A】しょうゆ&オイスターソース, ごま油, しょうゆ, オイスターソース, 酒, トウガラシ, 【B】ハーブ&ガーリック, オリーブオイル, にんにく, タイム(ローズマリーでも可), 塩こしょう, 【C】カレー, サラダオイル, カレーパウダー, 塩, 【D】メープルシロップ, クルミ(もしくはピーカンナッツ), メープルシロップ
PRO
一人でにんじん3本は食べられる。 ストウブでローストしたにんじんとドレッシングが最高
にんじん: carrots, オリーブオイル: olive oil, A.しょうゆ: soysauce, A.バルサミコ酢: balsamic vinegar, A.ホースラディッシュ: horseradish, サラダ: salad bag, チャイブ: chives, いりごま: roast sesame seeds
PRO
プチプチしたキヌアの食感を楽しむ
キヌア, オクラ, しょうゆ, みりん, だし汁, かつおぶし(なるべく細かいもの)
PRO
朝食にもおやつにもオススメ! 材料(18センチ パウンドケーキ型1コ分)
薄力粉, 塩, 卵, 牛乳, サラダオイル, 無塩バター, 玉ねぎ, ブロッコリー, ブリーチーズ, 塩コショウ
PRO
子供も喜びます。
冷やご飯, ゴーダチーズ Gouda cheese, 梅干し, サラダオイル
PRO
鶏肉からの旨味が存分に楽しめる! 所要時間約30分(鶏肉を氷水につけて冷ました場合/ご飯を炊く時間は除く)
ご飯, 鶏胸肉, お湯, 酒, にんにく, しょうが, 塩, セロリ, コリアンダー, チリ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お味噌汁は食べ物です‼? 具材たっぷりで立派な一品に。
サーモンフィレ, 塩, ポテト(中サイズ), 玉ねぎ(中サイズ), にんじん(中サイズ), セロリ(できれば葉も), しょうが, サラダ油, だしの素(またはFish stock cube), お湯, みそ, スプリングオニオン, ラー油(オプショナル)
ボリューム満点なのにさっぱり
白菜, 合びき肉, ベーコン, 玉ねぎ, 片栗粉, 冷飯, 卵, ナツメグ, 塩コショウ, ローリエ, トマトの水煮缶, コンソメの素(固形), 湯, 粒マスタード, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
牛のほほ肉、すね肉などが手に入ったら作りたい一品。牛肉の赤ワイン煮で定番材料のトマトを敢えて入れないことで大人の味に仕立てます。仕上げのチョコレートも隠し味。温野菜、ポテト、パスタなどを添えてどうぞ。
牛ほほ肉, (安)赤ワイン, 人参, 玉ねぎ, セロリ, ニンニク, ブーケガルニ, 牛ストックポット, 小麦粉, オリーブオイル, バター, ダークチョコレート
イギリスでも手に入る日本ハムの粗挽きソーセージでポトフを作りました。いい出汁が出ます。
粗挽きソーセージ, チョリソ, じゃがいも(中), にんじん(大), たまねぎ, ベーコン, マッシュルーム(中), ラディッシュ, オリーブオイル, チキンストック(, タイム, ローズマリー, たまご, 塩コショウ, 冷凍グリーンピース

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME