パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

作り方

1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ

コツ・ポイント

パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

パースニップのスープカレー

レシピID :360 投稿日 21 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 35min
閲覧数 8,120
印刷数 307

お気に入り登録 4

甘さと辛さをふんわりブレンド

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本 (200g)
1/2コ
1枚
大さじ2
10g
400ml
小さじ1
小さじ1
少々
少々

作り方

準備
10min
調理
35min
1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
おもてなし料理にもピッタリの洋風おかず
コジェット(ズッキーニ), 鶏もも肉, 白ワイン, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー, [香りパン粉], パン粉, にんにくのみじん切り, パルメザンチーズのすりおろし, フラットパセリのみじん切り, ドライオレガノ, ドライチリの輪切りまたはみじん切り
PRO
本格和菓子が自宅でできちゃう! 所要時間25分
バタービーンズの缶詰 butterbeans, グラニュー糖, コンデンスミルク, マロンペースト, ダークブラウンシュガー
PRO
きのこの旨みがタップリ!
日本米、もしくはリゾット米, オリーブオイル, にんにく, 玉ねぎ(小), 乾燥ポルチーニ, マッシュルーム, 白ワイン, 固形スープの素, お湯, 塩コショウ, パセリ
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO
スーパーで手に入るハリッサペーストとチキンをマリネし、仕上げに塩レモン(こちらもスーパーで入手可)を振りかけた簡単チキン料理。
チキン手羽 : chicken wings, ハリッサペースト: harissa paste, オリーブオイル: olive oil, 塩: salt, 塩コショウ: salt & ground black peppercorns, レモンの塩漬け: preserved lemon, フレッシュコリアンダー: coriander leaves
PRO
味がしっかりしみて美味
スウェード, 豚ひき肉, ごま油, ねぎ, しょうが, 豆板醤, 湯, みりん, いりごま, [調味料], 中華スープの素, 酒, 砂糖, しょうゆ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

具だくさんで、翌日食べても美味しい!
バター, たまねぎ, 鶏もも肉, 薄力粉, 固形チキンスープの素, 白ワイン, 水, 塩, ローリエ, ワイルドライス, にんじん, マッシュルーム, さやいんげん, ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, 塩、白コショウ
Mizue
PRO
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
Mizue
PRO
舌ざわり滑らか
セロリアック, 玉ねぎ, マッシュルーム, にんにく, 水, コンソメ, ローリエ, バターまたはオリーブオイル, 牛乳, 生クリーム(シングル), パセリまたはチャイブ
KitchenCIB
HOME
ショートリブを使ったカレー。作りたてでもコクのある2日目の味!
Short Rib, 玉ねぎ, ☆グリーンペパー, ☆ズッキーニ, ☆セロリ, ☆なす, ☆マッシュルーム, 人参, じゃがいも, カレールー, 月桂樹, マンゴーチャツネ(あれば), ガラムマサラ(あれば)
KGOHAN
PRO
ササっと炒めてクツクツ煮るだけ。冷え込む季節、身体の内側からポッカリ温まる肉豆腐。たまりません。長期保存のきく充填式豆腐ですらとっても美味しくいただけます。お試しください。
豚バラ肉, たまねぎ(中), しょうが, ごま油, 豆腐(絹), だし汁, しょうゆ, みりん, 砂糖, スプリングオニオン, 七味, 水溶き片栗粉
cookbuzz
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME
もやしは料理の名わき役。最近ロンドンのコンビニでも手に入るけど、イギリス人はもやしをどうやって食べてるんだろ。ま、サラダよね。サラダじゃもったいないからイギリス人にも教えてあげよう「中華もやし」。
もやし(beansprounts), 豚ひき肉, スプリングオニオン, ごま油, 豆板醤, オイスターソース, しょう油, ニンニクチューブ, 酒, こしょう, 塩, 砂糖, 水溶き片栗粉
Tobuchan
HOME
パスタ・アッラ・ノルマ(Pasta alla Norma)とはシチリアのパスタ。ある日、美味しさに感動した詩人が「これはノルマだ!」と叫んだ。ノルマとはオペラの最高傑作のひとつらしい。知らんけど。
パスタ(ペンネなど短パスタ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, なす(中), トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル(Extra Virgin), サラダ油, ペコリーノロマーノ, バジル
cookbuzz
PRO
パスタ・アラ・ブッテーラ(Burrera)は牧童風パスタや田舎風パスタ、みたいな意味のトスカーナのレシピ。本当はイノシシのソーセージを使うらしい。市販のトマトソースを使えば13分で十分完成!
パスタ(リガトニやペンネ), 塩(パスタ茹で用), にんにく, たまねぎ, ドライチリ, カンバーランドソーセージ, ブラックオリーブ, トマトソース(ボロネーゼ), 塩こしょう, オリーブオイル, パルミジャーノレッジャーノ
cookbuzz
PRO
スイカに塩もスゴいけど、メロンに生ハム載せてさらに黒コショウって、一体どこの誰がこんな組み合わせを考えたんだろ。天才過ぎてノーベル賞あげたい。包丁も火もいらないカピバラでも出来る夏の前菜。
Mixed Melon(セインベリーズ), 生ハム(Prosciutto Crudo), 黒コショウ 
Tobuchan
HOME