パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
2人分 準備: 10 min 調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

作り方

1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ

コツ・ポイント

パースニップのスープカレー

甘さと辛さをふんわりブレンド

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

2人分

準備: 10 min

調理: 35 min

材料

パースニップ 2本 (200g)
玉ねぎ 1/2コ
鶏もも肉 1枚
サラダオイル 大さじ2
しょうが 10g
スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの) 400ml
カレーパウダー 小さじ1
ケチャップ 小さじ1
ガラムマサラ garam masala 少々
塩コショウ 少々

パースニップのスープカレー

レシピID :360 投稿日 21 APR 2015

2人分

準備 10min
調理 35min
閲覧数 6,311
印刷数 300

お気に入り登録 4

甘さと辛さをふんわりブレンド

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本 (200g)
1/2コ
1枚
大さじ2
10g
400ml
小さじ1
小さじ1
少々
少々

作り方

準備
10min
調理
35min
1
パースニップは皮を剥いて乱切りにし、いったん水にさらしてから、ざるにあげ、水気を切っておく。
2
鶏もも肉は一口大に切り、塩コショウとカレーパウダーをまぶす。玉ねぎとしょうがはみじん切りにしておく。
3
深鍋にオイル大さじ1を入れて中火で熱し、玉ねぎとしょうがを約10分、色づくまで炒める。
4
鶏肉を加え色が変わったら、スープとケチャップを加え、弱火で約15分蓋をして煮込む。
5
フライパンにオイル大さじ1を入れて熱し、中火でパースニップを約5分ほど炒める。
6
④の鍋に加えて、さらに5分、パースニップに火が通るまで煮る。塩コショウ、ガラムマサラで味を調えたら出来上がり。
7
手前左の白いニンジンのようなものがパースニップ
PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
PRO
アップルクランブルのタラ版! 所要時間30分
タラ cod, 塩コショウ, 【クランブル】, 粒マスタード, パセリ(刻んだもの), ウォータービスケット, マヨネーズ , 【ホワイトソース】, 無塩バター, 薄力粉, 牛乳, チキン固形スープの素
PRO
朝食がもっと楽しくなる!
バナナ, オートミール, バター, ゴールデンシロップ, デーツdates, ドライクランベリー (又はレーズン、スルタナ), 【A】, かぼちゃの種, アーモンド
PRO
休日のブランチにもピッタリ!
ステムブロッコリー, 卵, 牛乳, プレーンヨーグルト, セルフレイジングフラワー, カスターシュガー, 塩, チェダーチーズ, サラダオイル
PRO
スコッチウィスキーで香りをつけただけのシンプルなブラウニー。ずっしりですが、この大きさで十分満足。 上等に見えますが、作り方は至って簡単。
チョコレート(カカオ70%), 無塩バター, 卵(中), カスターシュガー, スコッチウィスキー, 薄力粉
PRO
くさみも気にならない地中海風の1品 所要時間 20分 (マリネする時間は除く)
鯖, にんにく, タイム, 白ワイン, 塩コショウ, 薄力粉, オリーブオイル, タイム(飾り用、お好みで), 【A】, きゅうりのピクルス, ケッパーcaper, フラットパセリ, オリーブ, トマト, レモン汁, 塩, コショウ, エクストラヴァージンオリーブオイル
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

煮汁の塩分濃度を1%以下にして、そのまま飲んでも美味しい、上品な肉じゃがにしました。寒い日にどうぞ。
豚(ポークベリー), ジャガイモ, 玉ねぎ, 人参, インゲン、白滝など, 酒・みりん・醤油, 水
英国人の義母に教わった簡単スープのレシピです。
ニンジン, 玉ネギ, トマト缶 (ホールでもチョップドでもOK), ニンニク, スープの素, オリーブオイル, 塩・こしょう
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
yhiranuma
PRO
ブロッコリーはビタミンB、ビタミンC、カロテンや鉄分を豊富に含む健康野菜。茎も美味しいですよ!
お湯, だしの素, 味噌, ブロッコリー, 玉ねぎ
KitchenCIB
HOME
冷蔵庫に半端に残った野菜は全部放り込んで無駄なしおみそ汁。海苔1枚追加でグンと味がアップグレード
サンドイッチ用ハム, ポテト(中サイズ), にんじん(小), 白菜の葉, たまねぎ, しょうが, 鷹の爪(ドライドチリ), だし, お湯, ミソ, 焼き海苔, サラダ油
みそ汁が世界のスープになるための戦略的レシピ
サーモンフィレ, 塩, にんじん(小), たまねぎ(小), ベビースピナッチ(ほうれん草), お湯, 味噌(赤、または合わせ味噌), だしの素(顆粒), ラー油(またはチリオイル)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME