【動画】チキンカツカレーの作り方

イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)
2人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

チキン胸肉(中サイズ)
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
玉ネギ(中サイズ) 1/2
お湯 700ml
チキンストックキューブ 1
カレールー 2個
油(揚げ用) 適量
小麦粉 適量
たまご 2
パン粉 適量
白ご飯 適量

作り方

1
フライパンに油を引いたらみじん切りにしたたまねぎを中火でじっくり炒めて甘みを出します。
2
たまねぎをしっかり炒めたらチキンストックを溶いたお湯を一気に入れて中火で5分ほど煮詰めます。
3
火を消してカレールー2個を入れてゆっくり溶かします。これでカレーはできあがり。
4
チキン胸肉の真ん中に包丁を入れて切り込みを入れたら広げ、テンダライザーで叩いて塩コショウをします。
5
小麦粉、溶き卵、パン粉の順でつけていきます。余分な小麦粉は叩いて落としておきます。
6
160~170℃に熱した油で3分ほど、薄めのきつね色になるまで揚げたら一旦取り出してアルミホイルをかけ予熱調理します。
7
その間に油の温度を180℃まで上げます。3分ほど待ったら⑥のチキンを戻し30秒ほど揚げます。
8
チキンの粗熱が冷めたら一口サイズに切ってご飯の上に載せ、カレーをたっぷりかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

【動画】チキンカツカレーの作り方

イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。

Recipe By: Tobuchan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/25)

2人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

チキン胸肉(中サイズ)
塩コショウ 少々
サラダ油 大さじ1
玉ネギ(中サイズ) 1/2
お湯 700ml
チキンストックキューブ 1
カレールー 2個
油(揚げ用) 適量
小麦粉 適量
たまご 2
パン粉 適量
白ご飯 適量

【動画】チキンカツカレーの作り方

レシピID :2724 投稿日 01 SEP 2017

2人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 10,385
印刷数 7

お気に入り登録 1

イギリス人はとんかつが乗ったカツカレーよりチキンかつが乗ったカツカレーの方がお好きなんだそうです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
少々
大さじ1
1/2
700ml
1
2個
適量
適量
2
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
フライパンに油を引いたらみじん切りにしたたまねぎを中火でじっくり炒めて甘みを出します。
2
たまねぎをしっかり炒めたらチキンストックを溶いたお湯を一気に入れて中火で5分ほど煮詰めます。
3
火を消してカレールー2個を入れてゆっくり溶かします。これでカレーはできあがり。
4
チキン胸肉の真ん中に包丁を入れて切り込みを入れたら広げ、テンダライザーで叩いて塩コショウをします。
5
小麦粉、溶き卵、パン粉の順でつけていきます。余分な小麦粉は叩いて落としておきます。
6
160~170℃に熱した油で3分ほど、薄めのきつね色になるまで揚げたら一旦取り出してアルミホイルをかけ予熱調理します。
7
その間に油の温度を180℃まで上げます。3分ほど待ったら⑥のチキンを戻し30秒ほど揚げます。
8
チキンの粗熱が冷めたら一口サイズに切ってご飯の上に載せ、カレーをたっぷりかけて召し上がれ。
HOME
Tobuchan
333レシピ公開中!
とぶちゃん
TOBUCHAN
Step into my kitchen!
味噌だれに一晩漬けこんだ豚ロース。しっかり味が奥まで沁みこんで美味しいです。
豚ロース肉, ★赤みそ, ★酒または白ワイン, ★みりん, ★しょう油, ★はちみつ, ★ガーリックペースト, 水, 玉子
HOME
ビールやワインにもピッタリ! パーティでも人気者です
スモークトベーコン, スィートコーン, ブラックオリーブ, QPマヨネーズ, 一味とうがらし, リッツなどのクラッカー
HOME
サンドイッチ用のスモークサーモンを載せるだけの簡単レシピ 所要時間:10分(酢飯を作る時間除く)
サンドイッチ用スモークサーモン, 寿司飯, 焼き海苔, Lumpfish キャビア, 白ごま
HOME
パッパルデッレはトスカーナ地方の幅広パスタ。なんでパッパルデッレ使うの?と問われれば「パッパルデッレ」って発音してみたかったから。とっても美味しい一品です。タリアッテレでももちろんOKです!
パッパルデッレ(タリアッテレでも), 塩(パスタ茹で用), 牛ひき肉, にんじん(中サイズ), セロリ, たまねぎ, にんにく, オリーブオイル, 白ワイン, チキンストック, ベイリーフ(あれば), ダブルクリーム, パルミジャーノレッジャーノ, フラットパセリ
HOME
今日本(2016年春)の一部で流行っているとかいうふりかけトースト、やってみた。 Prep:2mins cook:5mins
1.5センチ厚切りのバゲット, ごましお, ゆかり, バター, マヨネーズ
HOME
ハヤシライスのハヤシって、何? 林さんが発明したレシピかと思ったらハッシュド・ビーフが語源らしい。なんだかよく分からないけど、おいしいからいいか。
ランプステーキ肉, 玉ねぎ(中), マッシュルーム, バター, 小麦粉, トマトケチャップ, トマトパサータ , 赤ワイン, ウスターソース, ビーフストック(ストックキューブ1.5個), 塩こしょう
HOME

似たレシピ

丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
いつものカレーをより美味しく。
鶏むね肉(もも肉でも), 塩コショウ, 小麦粉, サラダ油, にんじん(中サイズ), たまねぎ(中サイズ), にんにく, しょうが, チキンストックキューブ, カレールーキューブ(JAVA)
cookbuzz
PRO
たまねぎをしっかり20分、あめ色になるまで炒めてオニオンスープを完成させます。
たまねぎ(中サイズ), ニンジン(中サイズ), しょうが, サラダ油, カレールー(JAVA中辛), チキンストックキューブ, お湯, チキンカツ, チキン胸肉, 塩コショウ, たまご, 小麦粉, パン粉, サラダ油(揚げ用)
甘さと辛さをふんわりブレンド
パースニップ, 玉ねぎ, 鶏もも肉, サラダオイル, しょうが, スープ (固形スープの素1/2コをお湯で溶かしたもの), カレーパウダー, ケチャップ, ガラムマサラ garam masala, 塩コショウ
Mizue
PRO
懐かしい味
リンゴ(グラニースミスなど), ポークフィレ肉, マッシュルーム, タマネギ, 赤ワイン, 薄力粉, バター, ビーフコンソメの素, グリーンピース(冷凍), 塩コショウ, [ソース], リンゴ, トマトピューレ, トンカツソース, しょうゆ
Mizue
PRO
美味しいエビのパスタレシピを応用してうまさ倍増!
ジャワカレー中辛, にんにく, しょうが, パンチェッタ, たまねぎ, 頭つき冷凍エビ(出汁用), 冷凍エビ(食べる用), サラダ油, お湯
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO