パースニップのカレーポタージュ

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 準備: 5 min 調理: 25 min

材料

パースニップ 3本(正味400g)
パースニップ(チップス用) 小1本
たまねぎ 小1/2個
無塩バター 大さじ2
600ml
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
牛乳 200ml
(揚げ油用)サラダオイル 100ml程度
ガラムマサラ 仕上げに少々

作り方

1
パースニップは皮を剥き、小口に切る。太い部分は縦半分にすると切りやすい。切ったそばから水につけて、変色を防ぐ。
2
ざるにあげて、数回水道水でゆすぎ、水気を切っておく。玉ねぎは薄くスライスする。
3
チップス用のパースニップはピーラーで削るようにし、水に浸けておく。揚げる前にキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
4
鍋にバターを中火で熱し、たまねぎとパースニップを4、5分炒める。
5
水、カレー粉、塩、砂糖で調味し、蓋をして約20分、パースニップが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
6
<煮込んでいる間に>
小鍋にオイルを弱めの火で熱し、水分をよく拭き取って、削ったパースニップを素揚げする
7
カラリと揚がったら、キッチンペーパーの上にあげ、油をよく切っておく。
8
ブレンダーにかけ、牛乳を加えて、塩で味をととのえる。器に盛り、上にパースニップチップ、ガラムマサラを振って出来上がり

コツ・ポイント

オイルでなくバターでしっかり炒めると、より風味が増して美味しくなります

パースニップのカレーポタージュ

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

準備: 5 min

調理: 25 min

材料

パースニップ 3本(正味400g)
パースニップ(チップス用) 小1本
たまねぎ 小1/2個
無塩バター 大さじ2
600ml
カレーパウダー 小さじ1
小さじ1
ライトブラウンシュガー 小さじ1
牛乳 200ml
(揚げ油用)サラダオイル 100ml程度
ガラムマサラ 仕上げに少々

パースニップのカレーポタージュ

レシピID :1538 投稿日 12 JAN 2016

4人分

準備 5min
調理 25min
閲覧数 8,488
印刷数 71

お気に入り登録 4

《動画》独特のクセと甘さが特徴のパースニップにカレーでアクセント。かれーの風味が食欲をそそる、とっても美味しいポタージュです。浮身にしたチップスもパースニップです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
3本(正味400g)
小1本
小1/2個
大さじ2
600ml
小さじ1
小さじ1
小さじ1
200ml
100ml程度
仕上げに少々

作り方

準備
5min
調理
25min
1
パースニップは皮を剥き、小口に切る。太い部分は縦半分にすると切りやすい。切ったそばから水につけて、変色を防ぐ。
2
ざるにあげて、数回水道水でゆすぎ、水気を切っておく。玉ねぎは薄くスライスする。
3
チップス用のパースニップはピーラーで削るようにし、水に浸けておく。揚げる前にキッチンペーパーで水気を拭き取ってください。
4
鍋にバターを中火で熱し、たまねぎとパースニップを4、5分炒める。
5
水、カレー粉、塩、砂糖で調味し、蓋をして約20分、パースニップが柔らかくなるまで弱火で煮込む。
6
<煮込んでいる間に>
小鍋にオイルを弱めの火で熱し、水分をよく拭き取って、削ったパースニップを素揚げする
7
カラリと揚がったら、キッチンペーパーの上にあげ、油をよく切っておく。
8
ブレンダーにかけ、牛乳を加えて、塩で味をととのえる。器に盛り、上にパースニップチップ、ガラムマサラを振って出来上がり

コツ・ポイント

オイルでなくバターでしっかり炒めると、より風味が増して美味しくなります

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
冷やして食べても美味しい!
カネロニビーンズ(白インゲンマメ), 水, コンデンスミルク, バナナ, ココナツクリーム(お好みで)
PRO
ホームパーティーに便利です 所要時間 20分
にんじん, さやいんげん, ベーコン (脂と層になっていないもの), 春巻きの皮, 小麦粉, サラダ油, [ソース], マヨネーズ, みそ, 豆板醤, しょうゆ
PRO
カンタン&キレイに手作りできる!
タラ(骨/皮なし), 砂糖, 酒, 塩, 食紅
PRO
レシピなのか、単にアイディアなのか . . .材料揃えて1分で出来ますっ!!!
プレーンヨーグルト: natural yogurt, メレンゲ: meringue, ブラックベリー: black berries
PRO
《動画》とにかく作ってみて!!絶対に美味しいから〜〜〜
じゃがいも(粉っぽいタイプ: Maris Piper), 水, 塩, 薄力粉, パプリカ, オールスパイス, ドライタイム, ガーリックパウダー, 黒コショウ, 炭酸水, サラダオイル
PRO
熱々のオイルをかけて召し上がれ
Baby spinach, ブラウンシュリンプ (ゆでたもの), [オイルソース], にんにく, サラダオイル, [たれ], 砂糖, ライム, ナムプラー nam pla(魚醤), レモングラス lemongrass, フレッシュチリ
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
yhiranuma
PRO
薄いパイ生地のサクサク感が楽しい パーティでも映えるおしゃれな一品です。
冷凍パイ生地, マッシュルーム(中), 玉ねぎ, 生クリーム, 味噌, 塩・コショウ, チャイブ
Yukiko
PRO
ソーセージからもうま味がいっぱい出て来てとっても美味しいお味噌汁になりますよ。
カンバーランドソーセージ, ポテト, にんじん, たまねぎ, だしの素, お湯, 味噌, スプリングオニオン
cookbuzz
PRO
食卓に彩りを添える 所要時間 10分 寝かせ時間 2時間~一晩
紫キャベツ red cabbage, スイートピクルドオニオン, にんにく, しょうが, 砂糖, 塩
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO

新着レシピ

つい発音したくなる幅広パスタ「パッパルデッレ」が大好き。チーズ系やクリーム系パスタによく合うのよね。ということでまずは一番簡単なきのこのパスタ「パッパルデッレ・コン・フンギ」から始めよう!
パッパルデッレ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, 黒コショウ, シャロット(たまねぎでOK), マッシュルーム, バター, ペコリーノロマーノチーズ, フラットパセリ
Tobuchan
HOME
本場のパスタを作れるようになっても喫茶店のナポリタンは格別。ケチャップで炒めるなんてイタリア人が知ったら怒ってピサの斜塔ぶっ倒しちゃうかもだけど美味しいのよ。薄味に感じたらお好みでケチャップ増やしてね
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用)  , サラダ油 , フランクフルター, たまねぎ(中), マッシュルーム, グリーンペッパー, トマトケチャップ , マヨネーズ, バター, 粉チーズ, パセリパウダー
KitchenCIB
HOME
ポワレ(poêlé)はオイルやバターで外をカリッと香ばしく焼きあげる料理テク。「焼き魚でーす」って出すより「ポアレでごじゃいます」って出した方がなんか盛り上がる。タラのような肉厚白身魚やチキンでもグー。
白身魚(大), 塩こしょう, フラットパセリ, オリーブオイル, ブラックオリーブ, にんにく(みじん切り), ケイパー, アンチョビ, レモン, プチトマト, 小麦粉, なす
Tobuchan
HOME
南仏プロヴァンス風にするのは簡単。「エルブド・プロヴァンス(Herbes de Provence)」というミックスハーブを使っちゃいます。調味料は見事に塩こしょうとハーブだけ。野菜のうまみ溢れる一品。
たまねぎ(大), パプリカ, なす, コジェット(ズッキーニ), マッシュルーム, フラットパセリ, ホールトマト缶, にんにく, ローリエ(月桂樹の葉), オリーブオイル, 塩こしょう, エルブド・プロヴァンス
少し前に本格アーリオ・オーリオ・エ・ペペロンチーノを紹介したけど、今回はテヘペロ級ペペロンチーノ。魔法の粉をチョチョイで強制的にニンニク風味に。言わなきゃバレない背徳のレシピ。
スパゲティ, 塩(パスタ茹で用), オリーブオイル, フラットパセリ, ガーリックパウダー(すりきり), フレッシュチリ(クラッシュチリでも)
KitchenCIB
HOME
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO