エスニック焼きなす

ソース2種で楽しさも2倍

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)
4人分 調理: 35 min

材料

なす 2本
【イスラエル風タヒニソース】
レッドオニオン 適量
フラットパセリ 2本
チリペッパー 少々
クミンパウダー 小さじ1/4
小さじ1/2
大さじ2
レモン汁 小さじ1
タヒニtahini(ねりごま) 大さじ2
【タイ風あまからソース】
コリアンダー 2本
にんにく 2片
キャスターシュガー 大さじ2
ホワイトビネガー 大さじ1
レッドチリ(種取る)  半本 小口切り
ナムプラー 大さじ1
ライムの絞り汁 大さじ2

作り方

1
なすは皮の表面をフォークなどで10ヵ所ほど突き刺し、グリルで約20分、皮が黒こげになる程度までひっくり返しながら焼く。
2
なるべく熱いうちに皮をむき、2センチほどの厚さに切っておく。
3
タイ風あまからソースは、材料を全て合わせて、オイル(分量外)で揚げたにんにくチップ、みじん切りにしたコリアンダーを添える
4
イスラエル風タヒニソースは全ての材料を合わせてフラットパセリのみじん切り、スライスして水にさらしたレッドオニオンを添える
5
焼いたなすにソース2種をバランスよくかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

1では、こげた匂いがするまで、なすをひたすら焼く。

エスニック焼きなす

ソース2種で楽しさも2倍

Recipe By: Mizue (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/32)

4人分

調理: 35 min

材料

なす 2本
【イスラエル風タヒニソース】
レッドオニオン 適量
フラットパセリ 2本
チリペッパー 少々
クミンパウダー 小さじ1/4
小さじ1/2
大さじ2
レモン汁 小さじ1
タヒニtahini(ねりごま) 大さじ2
【タイ風あまからソース】
コリアンダー 2本
にんにく 2片
キャスターシュガー 大さじ2
ホワイトビネガー 大さじ1
レッドチリ(種取る)  半本 小口切り
ナムプラー 大さじ1
ライムの絞り汁 大さじ2

エスニック焼きなす

レシピID :216 投稿日 09 APR 2015

4人分

調理 35min
閲覧数 7,748
印刷数 293

お気に入り登録 1

ソース2種で楽しさも2倍

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2本
適量
2本
少々
小さじ1/4
小さじ1/2
大さじ2
小さじ1
大さじ2
2本
2片
大さじ2
大さじ1
半本 小口切り
大さじ1
大さじ2

作り方

調理
35min
1
なすは皮の表面をフォークなどで10ヵ所ほど突き刺し、グリルで約20分、皮が黒こげになる程度までひっくり返しながら焼く。
2
なるべく熱いうちに皮をむき、2センチほどの厚さに切っておく。
3
タイ風あまからソースは、材料を全て合わせて、オイル(分量外)で揚げたにんにくチップ、みじん切りにしたコリアンダーを添える
4
イスラエル風タヒニソースは全ての材料を合わせてフラットパセリのみじん切り、スライスして水にさらしたレッドオニオンを添える
5
焼いたなすにソース2種をバランスよくかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

1では、こげた匂いがするまで、なすをひたすら焼く。

PRO
Mizue
179レシピ公開中!

MIZUE
Step into my kitchen!
色鮮やかなビートルートに蛍光緑みたいな枝豆。ぎょっとする感じですが、これがめちゃくちゃ美味しくって。この写真のお皿から取って食べ続けていたのですが、気が付いたら半分(2人分)食べてました。
ビートルート, レモン, エキストラバージンオリーブオイル, 塩, 枝豆のむき身(冷凍されたものを解凍), スティルトンチーズ, くるみ, 黒こしょう
PRO
スペインのカタルーニャ地方のプリン風デザートをアレンジ 所要時間20分 (冷蔵庫で冷やし固める時間は除く)
フルファットミルク, バニラペースト, 卵黄, カスターシュガー, コーンフラワー, デメララシュガー, ブラックベリー(飾り用), 【ベリーピューレ】, ストロベリー, ラズベリー, ブラックベリー, 水, レモン汁
PRO
揚げたてをすぐに食べたい! 所要時間20分
豆腐, えび, 冷凍の枝豆(殻なし), 卵, 片栗粉, 塩, 生姜(みじん切り), サラダオイル(揚油), 七味(お好みで), レモン(お好みで)
PRO
食欲がない時にもつるっといただけます 所要時間 25分
スウェード Swede, タラ cod, しょうが汁, 和風だしの素, 水, 塩, 水溶き片栗粉, ねぎ, 七味
PRO
バレンタインを相当意識してハート型(滅多に使わない)に抜いてみました。 欲求の赴くままなケーキ。本来はスポンジがバターケーキです。クリームとジャムが入るなら、ココは卵を泡立てたスポンジケーキでしょおお
無塩バター, (ゴールデン)マジパン, 卵, カスターシュガー, スポンジフラワー(薄力粉), 種なしラズベリージャム, <バタークリーム>, 粉砂糖, <シロップ>, グラニュー糖、もしくはカスターシュガー, 熱湯, グランマニエ
PRO
コールラビ、、、なんだか聖書本みたいな名前ですが、キャベツの茎が肥大化したもの。サクサクしていて、癖もないので、和にもイタリアンにもなってくれるイイ奴。照り焼きや濃いめおかずの副菜としてどうぞ。
コールラビ: kohlrabi, かにかま: seafood stick, 塩: salt, ワインビネガー: white wine vinegar, ごま油: roasted sesame oil, 薄口醤油: light soy sauce, すりごま、もしくはいりごま: (ground) roasted sesame seeds
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

お洒落なイチジクのサラダ。材料を切って盛るだけ。パーティなどで大活躍。
イチジク, ルコラ, チコリ, ディニシュブルー, クルミ, バルサミコ、オリーブオイル
冷蔵庫の半端に残った肉野菜総動員で作りました。
くん製ポークベリー, 冷凍エビ, 玉ねぎ, グリーンペッパー, にんじん, セロリ, ほうれん草, 塩コショウ, 鶏がらスープ, 白ワイン, しょう油, みりん, 豆板醤, シュリンプペースト, 水溶き片栗粉, たまご, 焼きそば
KitchenCIB
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
5分以内にもう1品作りたい、という時にどうぞ。ウルトラ簡単レシピです。
英国のきゅうり, カニカマ, マスタード, めんつゆ
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
Yukiko
PRO
甘酸っぱいたれとの相性の良さが楽しめる
鴨胸肉, なす, 温かいご飯, 【A】, 赤ワイン, バルサミコ酢, しょうゆ, はちみつ, チキンストック
Yukiko
PRO

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO