パスタを使わない茄子ミートソースラザニア、パワーアップバージョン

イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 10 min 調理: 60 min カロリー: 500 cals

材料

茄子 イギリスサイズ1個
ひき肉 500g
トマトソース 1瓶
ミートソース用野菜 お好み
茹で卵 6個
アボカド 1⁻2個
ブロッコリー 小1個
好きなチーズ 200-300g

作り方

1
ミートソースを用意。丁寧に作るならひき肉を炒め、完熟トマト、野菜、ハーブ、顆粒ブイヨンを加えて。手抜きなら瓶詰ソースにソーセージの中身で。
2
茄子は縦半分に切り、片方は厚め7㎜程度に切り、もう片方は3㎜程度の薄切り。水につけ灰汁抜きし、レンジで4-5分、しんなりするまでチン。
3
パワーアップ用の茹で卵。8分程度茹で、ざく切り。トラディショナルなレシピでは使いません。
4
パワーアップ具材その2、アボカド。半分に割って、皮の中で賽の目に包丁を入れてスプーンで掻き出すと簡単。レモン汁を少し掛け、退色を防いで。
5
パワーアップ具材その3、ブロッコリー。一口大に切り2分程度、塩水で茹でる。茎も薄切りにして一緒に食べましょう。冷水で冷まさなくて大丈夫。
6
全ての材料の下準備が出来たら、ラザニア用耐熱皿に、最初、厚めに切った茄子を敷き、パワーアップ具材、ミートソース、チーズを重ねる。
7
3層同じ手順で重ね、アルミ箔で覆い中火のオーブンで15-20分。その後、箔を取りチーズに焼き目。一旦冷まし温め直すと更に美味しく頂けます。

コツ・ポイント

パスタを使わない茄子ミートソースラザニア、パワーアップバージョン

イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 10 min

調理: 60 min

カロリー: 500 cals

材料

茄子 イギリスサイズ1個
ひき肉 500g
トマトソース 1瓶
ミートソース用野菜 お好み
茹で卵 6個
アボカド 1⁻2個
ブロッコリー 小1個
好きなチーズ 200-300g

パスタを使わない茄子ミートソースラザニア、パワーアップバージョン

レシピID :2826 投稿日 20 JUN 2018

6人分

準備 10min
調理 60min
カロリー500cals
閲覧数 4,190
印刷数 1

お気に入り登録 0

イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
イギリスサイズ1個
500g
1瓶
お好み
6個
1⁻2個
小1個
200-300g

作り方

準備
10min
調理
1h
1
ミートソースを用意。丁寧に作るならひき肉を炒め、完熟トマト、野菜、ハーブ、顆粒ブイヨンを加えて。手抜きなら瓶詰ソースにソーセージの中身で。
2
茄子は縦半分に切り、片方は厚め7㎜程度に切り、もう片方は3㎜程度の薄切り。水につけ灰汁抜きし、レンジで4-5分、しんなりするまでチン。
3
パワーアップ用の茹で卵。8分程度茹で、ざく切り。トラディショナルなレシピでは使いません。
4
パワーアップ具材その2、アボカド。半分に割って、皮の中で賽の目に包丁を入れてスプーンで掻き出すと簡単。レモン汁を少し掛け、退色を防いで。
5
パワーアップ具材その3、ブロッコリー。一口大に切り2分程度、塩水で茹でる。茎も薄切りにして一緒に食べましょう。冷水で冷まさなくて大丈夫。
6
全ての材料の下準備が出来たら、ラザニア用耐熱皿に、最初、厚めに切った茄子を敷き、パワーアップ具材、ミートソース、チーズを重ねる。
7
3層同じ手順で重ね、アルミ箔で覆い中火のオーブンで15-20分。その後、箔を取りチーズに焼き目。一旦冷まし温め直すと更に美味しく頂けます。
HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
夏の暑い日にはみずみずしいサラダを。ドレッシングはお酢(ビネガー)と柑橘果汁を2種混ぜて、カドのないまろやかな酸味に仕上げ、ゴートチーズをお好みで。冷蔵庫で30分ぐらい冷やして、サッパリどうぞ。
キュウリ, トマト, 玉ねぎ, オリーブオイル, お酢(ビネガー), レモン果汁, ライム果汁, 砂糖, ゴートチーズ
HOME
クリスマス残りのターキーをイギリスパブ風サンドイッチにリメイク。一緒に合わせるブリーチーズの塩味と、クランベリージャムの甘味が絶妙です。
パン, ターキー, ブリーチーズ, クランベリージャム, リーフチコリなど青菜
HOME
夏の和菓子、水ようかんをイギリスの缶詰で簡単に作ります。固まる時間を入れても1-2時間で出来ます。暑くなりそうな日に、ひんやり冷たくなめらかな水ようかんをどうぞ。
粉寒天, 水, ブラウンシュガー, Aduki Beans缶, 塩
HOME
ジューサーの搾りかす、栄養分はあまり残っていませんが、繊維質はタップリ。これを再利用するのに、チキンティッカをつくりました。
ジューサー搾りかす, 炒め用油, 玉ねぎ, 鶏胸肉, Tikka curry powder, トマトピューレ, シングルクリーム, 水, チキンストックの素
HOME
日本のデパ地下総菜屋で売っているようなボリュームサラダを、低糖質、高タンパク質の材料で作りました。調理時間も10分程度で、簡単にメインのおかずが出来ます。
ブロッコリー, 玉ねぎ, コーンの缶詰, スモークド・マカレル, 茹で卵, マヨネーズ
HOME
市販のスモークマカレルとトマトソースを使って簡単に美味しいパスタを。ガーリックチップが食を誘います。
Dolmio Pasta Sauce トマトバジル味, パスタ, スモークマカレル, ニンニク, 玉ねぎ, セロリ, オリーブオイル, 白ワイン, 塩コショウ
HOME

似たレシピ

アボカドとはちみつの相性が良いのは立証済み。フレッシュなレッドチリがパンチを効かせます。奥はレッドチリの代わりにホットパプリカを使った別バージョン
アボカド(熟れ熟れのもの), フレッシュレッドチリ, はちみつ, ホットパプリカ(オプショナル)
Tobuchan
HOME
紫キャベツの煮汁に重曹を入れると煮汁が緑になります。
ゆでたまご, 紫キャベツ(Red Cabbage), Bicarbonate of Soda(重曹)
Tobuchan
HOME
紫キャベツを茹でる際にレモン汁を入れて酸性にすると煮汁が真っ赤に! でもその煮汁に浸けて完成するのはなぜかパープル。。。
紫キャベツ, お湯, たまご, レモン汁
Tobuchan
HOME
疲れて夕飯をつくりたくない日にどうぞ。
ご飯, カレールー, チェダーチーズ, 卵
KMR-type-B
HOME
冷やした白ワインのおつまみに最適!
アボカド(完熟したもの), プチトマト, パンチェッタ(イタリアン・ベーコン), チコリ, 【セサミソース】, サワークリーム, ごま油, 鶏ガラスープの素, 塩, マヨネーズ, 砂糖, こしょう
MiwaPucci
PRO
レッドキャベツで青いたまごを作ったら、やっぱり赤いたまごも欲しくなっちゃった。
ビートルートの酢漬け瓶詰, たまご
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO