英国人シェフ直伝、フィッシュパイ

今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)
6人分 準備: 20 min 調理: 25 min

材料

イカ、鮭、ハドックなど 約1キロ
玉ねぎ 2個
新じゃが 15個ぐらい
にんにく 2かけ
コリアンダー 1束
スコッチボンネット(鷹の爪) お好み
牛乳 300cc
バター 大匙山盛り1
1個
削ったチーズ 4分の1カップ
サラダオイル 適量
レモン果汁・塩コショウ 適量

作り方

1
材料を用意。今回は海老、イカ、ハドック、鮭を使用。魚介類は皮骨取りぶつ切り。玉ねぎ、ニンニク、コリアンダーはみじん切り。
2
ジャガイモを茹でる。並行して玉ねぎも炒める。ポテトが煮えたら湯を切り、牛乳半分、バター、炒めた玉ねぎを加えマッシュ。
3
耐熱容器にサラダオイルを塗り、ぶつ切りにした魚介類を混ぜ入れる。レモン果汁・塩コショウを適当に振る。
4
残りの牛乳(150cc)に卵、ニンニク、コリアンダー、スコッチボンネット(鷹の爪)のみじん切りを混ぜ、魚介類に注ぐ。
5
魚介類にまんべんなく広がるようにマッシュポテトを乗せる。中弱火150度ぐらいのオーブンで20分加熱。
6
中までほぼ火が通ったら、刻んだチーズを振りかけ、溶けるまで更に2-3分加熱。これで出来上がり。
7
皿に盛り食べる。

コツ・ポイント

火が強すぎたり加熱時間が長すぎると、魚介類が硬くなり表面も焦げるので中弱火のオーブンで20-30分程度調理します。レモン果汁、塩コショウは結構適当でも問題ありません。チーズはレッドレスターがお勧めだそうです。スコッチボンネットなら半個、鷹の爪なら2本ぐらいが辛すぎず美味しいです。フィッシュパイが残ったら、更に牛乳を加えゆるくして煮るとフィッシュチャウダーになります。

英国人シェフ直伝、フィッシュパイ

今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。

Recipe By: midnight kitchen (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/111)

6人分

準備: 20 min

調理: 25 min

材料

イカ、鮭、ハドックなど 約1キロ
玉ねぎ 2個
新じゃが 15個ぐらい
にんにく 2かけ
コリアンダー 1束
スコッチボンネット(鷹の爪) お好み
牛乳 300cc
バター 大匙山盛り1
1個
削ったチーズ 4分の1カップ
サラダオイル 適量
レモン果汁・塩コショウ 適量

英国人シェフ直伝、フィッシュパイ

レシピID :1727 投稿日 14 MAR 2016

6人分

準備 20min
調理 25min
閲覧数 15,814
印刷数 169

お気に入り登録 7

今回は英国人シェフに直伝してもらったフィッシュパイ。以外に簡単にイギリス伝統料理が出来ます。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約1キロ
2個
15個ぐらい
2かけ
1束
お好み
300cc
大匙山盛り1
1個
4分の1カップ
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
25min
1
材料を用意。今回は海老、イカ、ハドック、鮭を使用。魚介類は皮骨取りぶつ切り。玉ねぎ、ニンニク、コリアンダーはみじん切り。
2
ジャガイモを茹でる。並行して玉ねぎも炒める。ポテトが煮えたら湯を切り、牛乳半分、バター、炒めた玉ねぎを加えマッシュ。
3
耐熱容器にサラダオイルを塗り、ぶつ切りにした魚介類を混ぜ入れる。レモン果汁・塩コショウを適当に振る。
4
残りの牛乳(150cc)に卵、ニンニク、コリアンダー、スコッチボンネット(鷹の爪)のみじん切りを混ぜ、魚介類に注ぐ。
5
魚介類にまんべんなく広がるようにマッシュポテトを乗せる。中弱火150度ぐらいのオーブンで20分加熱。
6
中までほぼ火が通ったら、刻んだチーズを振りかけ、溶けるまで更に2-3分加熱。これで出来上がり。
7
皿に盛り食べる。

コツ・ポイント

火が強すぎたり加熱時間が長すぎると、魚介類が硬くなり表面も焦げるので中弱火のオーブンで20-30分程度調理します。レモン果汁、塩コショウは結構適当でも問題ありません。チーズはレッドレスターがお勧めだそうです。スコッチボンネットなら半個、鷹の爪なら2本ぐらいが辛すぎず美味しいです。フィッシュパイが残ったら、更に牛乳を加えゆるくして煮るとフィッシュチャウダーになります。

HOME
midnight kitchen
176レシピ公開中!

MIDNIGHT KITCHEN
Step into my kitchen!
あさりと白ワインを使ったボンゴレパスタ。玉ねぎ、アンチョビペースト、野菜のコンソメを加えてこくを増しました。バゲットをソースに浸して食べると、二度美味しさが味わえます。
パスタ, あさり, 白ワイン, オリーブオイル, 玉ねぎ, ニンニク, 鷹の爪, アンチョビペースト, 野菜のコンソメ, スプリングオニオン
HOME
クリスマスディナーで余ったものをコロッケにリメイク。衣を付けた状態で冷凍すれば、後日揚げて楽しむことも出来ます。
ポテト, ハム、スタッフィング、野菜, ●バター, ●小麦粉, ●牛乳, 小麦粉、卵、パン粉, 揚げ用サラダオイル
HOME
塩麹で一晩漬け柔らかくなった豚バラをお好みの野菜たっぷりと一緒に水無しで蒸し焼き。材料はカレーや野菜炒めとほぼ同じですが、蒸し焼きにすることでより素材を生かし、ヘルシーに美味しく。
豚バラ, 塩麹, 人参, なす, もやし, ほか好きな野菜, ポン酢、餃子酢
HOME
チーズ、特にブルーチーズが好きな方用レシピ。ブルーチーズのピリッとした酸味に、トマトペストのコク、ルコラのほろ苦みを合わせて、パスタにしました。チーズ好きの方は病みつきになります。
パスタ, デイニッシュブルーチーズ, トマト(赤)ペスト, ルコラ
HOME
冷凍のフライドポテト、カラッと美味しく作るコツはニ度揚げ。140度ぐらいから揚げ始め、160度程度で2分。一回休ませ、170-180度で30秒程度二度揚げすると、カラッと美味しく出来上がります。
冷凍フライドポテト, 揚げ油
HOME
イタリア料理Melanzane alla Parmigiana(茄子のパルミザンチーズ和え)に、茹で卵、アボカド、ブロッコリーを加えパワーアップ。炭水化物無し、高タンパクのごはんです。
茄子, ひき肉, トマトソース, ミートソース用野菜, 茹で卵, アボカド, ブロッコリー, 好きなチーズ
HOME

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
パフペイストリーをぶつ切りにして広げてそこに抹茶チーズケーキのもとを注いで焼くだけ。簡単にできます。
パフペイストリー, 抹茶パウダー, 水(抹茶用), たまご, グラニュー糖, セルフレイジングフラワー, バニラエクストラクト, クリームチーズ, ダブルクリーム, アイシングシュガー(お好みで)
cookbuzz
PRO
ポテトをバターナットスクォッシュ(かぼちゃ)に置き換えて作ったら美味しかったので調子にのってスウィードでもやってみました。
スウィード, 玉ねぎ, たまご, 塩, オリーブオイル
Tobuchan
HOME
紅茶によく合う、焼きっぱなしの簡単ケーキです。ルバーブの代わりにベリー類やりんご、洋ナシなどでも。
ルバーブの茎(+グラニュー糖大2), ●薄力粉, ●アーモンドプードル, ●ベーキングパウダー, 無塩バター, グラニュー糖, 卵(M), バニラエッセンス, アーモンドスライス
KT
HOME
甘くて美味し~い
とんかつサイズの豚ロース, ジンジャープレザーブ, しょう油, ニンニクピューレ
Tobuchan
HOME
オーブンに入れるだけのシンプル調理!
紫玉ねぎ, 塩, コショウ, オリーブオイル, ストリーキー・ベーコン, にんにく, チーズ(すりおろし), 砕いた赤唐辛子(乾燥)

新着レシピ

よくある豆腐とカニカマのあんかけですが、豆腐を事前に崩してたまごと一緒にレンジで丸く固めるのがオシャレ。お好みでチリを入れてサンラータンのようにしてもグッドです。
豆腐(絹), たまご, かにかま, スプリングオニオン, しょう油, みりん, 酢(できれば黒酢), 鶏がらスープの素, 水, ごま油, 片栗粉, 塩
このチムタック、味の系統はほぼ肉じゃが。春雨も入るしね。でもそこはやっぱり韓国。唐辛子は欠かせない。ちょい辛、激辛、あなた次第。チムは「蒸し煮」でタックは「鶏」なんですって。
鶏もも肉, たまねぎ(中), リーク, スプリングオニオン, じゃがいも(中), 春雨, サラダ油, とうがらし, 【たれ】, しょう油, 砂糖, 酒, にんにく(すりおろし), しょうが(すりおろし), ごま油 
Tobuchan
HOME
かつてイギリスで手に入るキャベツは鬼のように固かった。最近は少し日本のキャベツっぽいものが出回るようになって素直に嬉しい。手で千切って調味料と合わせただけでお箸が止まらない副菜1品出来上がりです。
スィートハートキャベツ, すりごま, ごま油, 鶏がらスープの素, にんにくチューブ , 砂糖 , 黒コショウ
cookbuzz
PRO
純豆腐と書いてスンドゥブ。チゲは鍋ね。家庭料理だからきっと簡単だろうと思ってやってみたら本当に簡単。やっぱ赤って食欲そそる。食べた瞬間、12秒くらい感動の時間が生まれる美味しさ。白ご飯を添えてどうぞ。
豆腐(絹), えのき, リーク, 豚バラ薄切り, キムチ(市販のもの), スプリングオニオン, たまご, サラダ油, ごま油, 【スープ】, しょうゆ, 酒, みりん, コチュジャン, 鶏がらスープの素, 塩, 水
ナスと味噌は相性抜群。嫌じゃなかったら電子レンジは積極的に活用しましょ。厚切りナスに火を入れるのは大変だけどレンジなら3分でOK。あとは味噌だれと絡めるだけ。あっという間に美味しい一品出来上がりです。
ナス, スプリングオニオン, 鰹節, サラダ油, ごま油, ラー油, 【みそだれ】, 合わせ味噌, みりん, 酒, 水, 砂糖, しょう油, 和風だし(顆粒)
ナスとチーズ、それにトマトソースの三角関係は相性抜群。本当なら仕上げはオーブンなんだけど面倒なのでレンジでチン。トマトソースも市販でGO。こだわりなくせば超簡単のテヘペロレシピ。
ナス, モッツアレラチーズ(ピザ用), パルミジャーノレッジャーノ, オリーブオイル, トマトソース
Tobuchan
HOME