英国料理の定番 コテッジパイ

実はとってもヘルシー

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3人分 準備: 20 min 調理: 50 min

材料

牛ひき肉 300~400g
バター 適量
サラダオイル 適量
玉ねぎ 中~大1コ
にんじん 1~2本
にんにく 1~2片
トマトピューレ 大さじ1.5
ビーフストック 100ml
赤ワイン 100ml
ウスターシャーソース 大さじ1~2
[マッシュト・ポテト]
じゃがいも 2~3コ
バター 大さじ2~3
ダブルクリーム 50~100ml
塩コショウ 適量

作り方

1
鍋かフライパンにバターとオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまでゆっくり炒める。
2
小さな角切りにしたにんじん、みじん切りにしたにんにくを加えて、にんにくの香りが立つまでさらに炒める。
3
牛ひき肉を入れ、焼き色がつくまで炒めたらトマトピューレを加えてよく混ぜ合わせる。
4
フライパンに赤ワインを熱してアルコール分を飛ばしたものを③に加える。
5
④にウスターシャーソース、ストックも加えて蓋をしないで15分ほど煮込んだら、塩コショウで味を調える。
6
その間、茹でたじゃがいもを粉ふき芋を作る用量で火にかけ水分を飛ばし、その後マッシャーなどで潰す。
7
⑥にバター、クリームを加えて混ぜ合わせ、マッシュト・ポテトを作る。味を見て、塩気が足りなければ塩コショウで調える。
8
⑤を焼き皿に移し、⑦のマッシュをその上にのせる。
9
ガスマーク6(約200℃)に予熱したオーブンに入れて、約10分、火を入れる。
10
マッシュの表面に焼き色をつけ、その後はガスマーク4(約180℃)で30~40分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆牛ひき肉には余分な水分が含まれていることが多いので、水分を飛ばしながらしっかり炒めることが大切。
◆マッシュ・ポテトをかぶせる時は皿の縁から置いていくようにすると簡単。真ん中もぴったり封をする必要はなく、ふわっと乗せるような要領で。
◆マッシュト・ポテトには茹でたセロリアックを加えて一緒にマッシュしても、ひと味違って美味しい。

英国料理の定番 コテッジパイ

実はとってもヘルシー

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3人分

準備: 20 min

調理: 50 min

材料

牛ひき肉 300~400g
バター 適量
サラダオイル 適量
玉ねぎ 中~大1コ
にんじん 1~2本
にんにく 1~2片
トマトピューレ 大さじ1.5
ビーフストック 100ml
赤ワイン 100ml
ウスターシャーソース 大さじ1~2
[マッシュト・ポテト]
じゃがいも 2~3コ
バター 大さじ2~3
ダブルクリーム 50~100ml
塩コショウ 適量

英国料理の定番 コテッジパイ

レシピID :654 投稿日 02 JUN 2015

3人分

準備 20min
調理 50min
閲覧数 11,296
印刷数 207

お気に入り登録 7

実はとってもヘルシー

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
300~400g
適量
適量
中~大1コ
1~2本
1~2片
大さじ1.5
100ml
100ml
大さじ1~2
2~3コ
大さじ2~3
50~100ml
適量

作り方

準備
20min
調理
50min
1
鍋かフライパンにバターとオイルを熱し、みじん切りにした玉ねぎを入れて、しんなりするまでゆっくり炒める。
2
小さな角切りにしたにんじん、みじん切りにしたにんにくを加えて、にんにくの香りが立つまでさらに炒める。
3
牛ひき肉を入れ、焼き色がつくまで炒めたらトマトピューレを加えてよく混ぜ合わせる。
4
フライパンに赤ワインを熱してアルコール分を飛ばしたものを③に加える。
5
④にウスターシャーソース、ストックも加えて蓋をしないで15分ほど煮込んだら、塩コショウで味を調える。
6
その間、茹でたじゃがいもを粉ふき芋を作る用量で火にかけ水分を飛ばし、その後マッシャーなどで潰す。
7
⑥にバター、クリームを加えて混ぜ合わせ、マッシュト・ポテトを作る。味を見て、塩気が足りなければ塩コショウで調える。
8
⑤を焼き皿に移し、⑦のマッシュをその上にのせる。
9
ガスマーク6(約200℃)に予熱したオーブンに入れて、約10分、火を入れる。
10
マッシュの表面に焼き色をつけ、その後はガスマーク4(約180℃)で30~40分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

◆牛ひき肉には余分な水分が含まれていることが多いので、水分を飛ばしながらしっかり炒めることが大切。
◆マッシュ・ポテトをかぶせる時は皿の縁から置いていくようにすると簡単。真ん中もぴったり封をする必要はなく、ふわっと乗せるような要領で。
◆マッシュト・ポテトには茹でたセロリアックを加えて一緒にマッシュしても、ひと味違って美味しい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
PRO
白と鮮やかなルビー色の対照が美しい
【パンナコッタ】, ダブルクリーム, ミルク, カスターシュガー, エルダーフラワーコーディアル , elderflower cordial, バニラ・エクストラクト, レモンの皮, 板ゼラチン, 【ぶどうのシロップ】, レッドグレープ, 砂糖, エルダーフラワーコーディアル, レモン汁, コーンフラワー (大さじ1の水で溶く)
PRO
豚バラのスライスをフライパンでさっと焼き、辛味噌、味付き薬味ねぎ、レタスでいただきます。脂身が多くてもさっぱりと!
豚バラ肉(2ー3mmの厚さにスライス), 塩、ワインかお酒, ガーリック(ホールのもの), スプリングオニオン(小口切りに), すりごま, コチュジャン, おろしたガーリック, みそ, 砂糖, ごま油, レタス
PRO
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
PRO
ほどよい酸味がさわやかなデザート
オレンジ, マンゴー, グリークヨーグルト, キャスターシュガー, オレンジの皮, オレンジのセグメント
PRO
さっぱりといただけます 所要時間 15分
ローストビーフかビーフステーキ, 赤玉ねぎ, コリアンダー, セロリ, 春雨, 玉ねぎ, べジタブルオイル, [ドレッシング], フィッシュソース, 砂糖, レモン汁か酢, クラッシュトチリ, おろしにんにく, 水
PRO

似たレシピ

牛肉リブアイの固まり肉に切り込みを入れてにんにくを差し込んでおいしい風味をつけて、スパイスを配合して作るタレを肉に馴染ませて低温でゆっくりじっくり焼けば柔らかくジューシーなローストが出来上がり☆
牛リブアイ固まり肉, 紫玉ねぎ, にんにく, A オリーブオイル, A  塩 , A ドライタイム, A カイエンヌペッパー, A パプリカパウダー, A ドライパセリ, A 粒マスタード
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
yhiranuma
PRO
柔らかなポークフィレ肉のソテーをマッシュルームの旨味タップリの美味しいソースでどうぞ。
ポークフィレ, 塩こしょう, 小麦粉, サラダ油, バター, 【マッシュルームソース】, たまねぎ, マッシュルーム, チキンストック, ディジョンまたはホールグレインマスタード, 生クリーム, 黒コショウ
Mary P
HOME
水っぽいオレンジ色サツマイモが甘くてホクホクなチップスになりましたとさ
Sweet Potate, Corn flour, オリーブオイル, 塩
KGOHAN
PRO
ほっこりした甘さが際立ちます
にんじん, ストリーキーベーコン, パイ生地 Rolled puff sheet, サワークリーム, チーズ Grated cheddar cheese, コリアンダー(乾燥粉末), 卵, 塩コショウ
KitchenCIB
HOME
11年に渡ってバッキンガム宮殿でシェフをつとめ、その後はケンジントン宮殿でダイアナ元妃のパーソナルシェフを務めたダレン・マグラディ氏が公開した、エリザベス女王が最も愛したというレシピです。
ステーキ肉(フィレ), ポテト(またはパースニップ), 玉ねぎ(中), マッシュルーム, ベビーキャロット, バター(有塩), ダブルクリーム, 塩こしょう, ウイスキー(アイリッシュ), ビーフストック, ウォータークレス(飾り)
Tobuchan
HOME

新着レシピ

お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪