バターナット・スクウォッシュの和風フラン

子供も大人もやみつきになりそう

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 15 min

材料

豚ひき肉 200g
しょうが 2センチ程度
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1
【卵液】
バターナットスクウォッシュのピュレ 1カップ弱
卵黄 1コ
全卵 2コ
鶏がらスープ 大さじ3~4
ダブルクリーム 大さじ1~2
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ~3

作り方

1
【下準備】
バターナット・スクウォッシュは茹でて柔らかくし、中火で水分を飛ばしながら煮詰めてピュレにしておく。
2
鍋にオイルを入れて熱し、豚ひき肉を水分を飛ばしながらじっくり焼き色がつくまで炒める。
3
しょうがと大さじ2程度の水、しょうゆ、砂糖、みりんを加えて味がしっかりつくまで煮詰める。
4
ボールに卵を割りいれて溶きほぐし、バターナット・スクウォッシュ、鶏がらスープ、ダブルクリームを加えてよく混ぜる。
5
しょうゆと砂糖も加えて整えたら裏ごしする。
6
小さめのカップか器に③を入れ、その上に⑤卵液を注ぎいれる。
7
蒸し器に水に張り、⑥を並べて弱火から中火で15分ほど蒸したら出来上がり。

コツ・ポイント

●鶏がらスープ1カップを煮立て、しょうゆや塩で味を調えてから、水溶き片栗粉を加えたあんをかけても美味しい。
●④では固いもの(バターナット・スクウォッシュ)の中に柔らかいもの(卵汁)を加えていくのが鉄則。その逆だとダマになるので要注意!

バターナット・スクウォッシュの和風フラン

子供も大人もやみつきになりそう

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 15 min

材料

豚ひき肉 200g
しょうが 2センチ程度
しょうゆ 大さじ2
砂糖 小さじ1
みりん 大さじ1
【卵液】
バターナットスクウォッシュのピュレ 1カップ弱
卵黄 1コ
全卵 2コ
鶏がらスープ 大さじ3~4
ダブルクリーム 大さじ1~2
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ~3

バターナット・スクウォッシュの和風フラン

レシピID :664 投稿日 03 JUN 2015

4人分

準備 20min
調理 15min
閲覧数 8,986
印刷数 221

お気に入り登録 0

子供も大人もやみつきになりそう

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
200g
2センチ程度
大さじ2
小さじ1
大さじ1
1カップ弱
1コ
2コ
大さじ3~4
大さじ1~2
小さじ1
小さじ~3

作り方

準備
20min
調理
15min
1
【下準備】
バターナット・スクウォッシュは茹でて柔らかくし、中火で水分を飛ばしながら煮詰めてピュレにしておく。
2
鍋にオイルを入れて熱し、豚ひき肉を水分を飛ばしながらじっくり焼き色がつくまで炒める。
3
しょうがと大さじ2程度の水、しょうゆ、砂糖、みりんを加えて味がしっかりつくまで煮詰める。
4
ボールに卵を割りいれて溶きほぐし、バターナット・スクウォッシュ、鶏がらスープ、ダブルクリームを加えてよく混ぜる。
5
しょうゆと砂糖も加えて整えたら裏ごしする。
6
小さめのカップか器に③を入れ、その上に⑤卵液を注ぎいれる。
7
蒸し器に水に張り、⑥を並べて弱火から中火で15分ほど蒸したら出来上がり。

コツ・ポイント

●鶏がらスープ1カップを煮立て、しょうゆや塩で味を調えてから、水溶き片栗粉を加えたあんをかけても美味しい。
●④では固いもの(バターナット・スクウォッシュ)の中に柔らかいもの(卵汁)を加えていくのが鉄則。その逆だとダマになるので要注意!

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
ブルーチーズが苦手でもこれならきっとOK
玉ねぎ, セロリ, にんにく, ベイリーフ, タイム, じゃがいも, カリフラワー, チキンストック, 塩コショウ, ナツメグ、バター, スティルトンチーズ, ダブルクリーム, パセリ、チャイブのみじん切り
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
PRO
サクサクショートブレッドでしっとりクリームをサンド
【オレンジショートブレッド】, 無塩バター, キャスターシュガー, オレンジゼスト(皮), 塩, 小麦粉, ライス・フラワー, 表面にかけるキャスターシュガー, 【オレンジチーズケーキクリーム】, マスカルポーネ, ヨーグルト, オレンジジュース, オレンジゼスト, オレンジブランディorリキュール, 飾り用ラズベリー、ミントの葉
PRO
野菜たっぷりのボリュームある1品 所要時間40分 (オーブンで焼く時間は除く)
キャベツ, 玉ねぎ, にんにく, チョリソ, パプリカパウダー(お好みで), じゃがいも(中), トマト缶, チキンストック, オリーブオイル, 塩こしょう, 卵, クレムフレッシュ(仕上げ用), お好みのパンなど(添え用)
PRO
サラダ・ニソワーズの材料で作ったサンドイッチ。いつものツナマヨネーズとは少し違った味わいです。
ツナ缶, トマト(スライスする), ジェムレタス, 赤玉ねぎ(スライスする), カラマタオリーブ(種を除く), ゆで卵(スライスする), マヨネーズかマスタード, パン
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO

似たレシピ

和風のタレで食欲アップ!
なす, オイル, オクラ, だし, みりん, しょう油, のり, ごま, 炊き立てご飯
Mizue
PRO
イギリスで薄切り肉を入手するのは大変。イギリス人は薄っぺらい肉、食べないのよね。日系食料品店、もしくは中華系や韓国系の食材店でも手に入るので探してみて。油も使わず、蒸し焼きにするだけなので失敗なし!
豚スライス(すき焼き用), たまねぎ , 春雨(米粉、糸こんにゃくでも), スプリングオニオン, 白ごま, 水, 【合わせ調味料】, オイスターソース, しょう油, 酒, 砂糖, ニンニクすりおろし, ゴマ油 
Tobuchan
HOME
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
yhiranuma
PRO
簡単ヘルシー!レンジでつくる蒸し料理です。
豚ロース薄切り, 小ねぎ, もやし, しいたけ, ●梅わさびソース, 梅肉, しょうゆ, 酒, 練りわさび, ごま油, 片栗粉
baba-chan
HOME
熱々の蒸し立てをどうぞ~。 所要時間 20分
ターキーミンチ肉, 塩・胡椒, 酒, 豆腐, 卵, 卸し生姜, ほうれん草, チンゲン菜, きのこ類(椎茸、えのき、しめじ等)
Nanita
PRO
レンジでチンして油汚れなし
なす, セロリ, プチトマト, ★赤みそ, ★豆板醤, ★酢, ★ごま油, ★鶏がらスープの素, ★水
Tobuchan
HOME

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO