ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

作り方

1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

レシピID :489 投稿日 06 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,358
印刷数 167

お気に入り登録 1

エスニック風のおかずがほしくなったら

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10コ
2枚
適量
半コ分
1片
1本
200ml
大さじ1
大さじ1/2~1
大さじ1/2~1
半コ分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
体があったまります
[つくね], 鴨の胸肉 duck, パン粉とミルクを同量合わせたもの, スプリングオニオン(みじん切りに), おろししょうが, 卵, [スープ], 玉ねぎのスライス, リーク leek(2cmにカット), しょうがのスライス, 濃い目のだし汁, しょうゆ, みりん, ベジタブルオイル, 七味、そば
PRO
炊飯しながら鶏をふっくら蒸し焼きに!
とうもろこし(調理済みのもの), にんじん(小), 油揚げ, 米, だし, 昆布(塩昆布、または顆粒だしのもとなどでも可), バター, 鶏胸肉, ベジタブルオイル, 塩, グリーンチリ(お好みで)
PRO
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
外国人に人気のある裏まきで!
すし飯, のり, ラムズレタスlamb's lettuce(mâche), ガリ, 炒りゴマ, 【具】, 玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り), アンチョビ, マヨネーズ, 缶入りツナ, えび, パープル・スプラウティング・ブロッコリー, 鰹節粉, しょうゆ
PRO
あっさりした、上品な一皿
スズキ, 豆腐, チンゲンサイ(pakchoi), オイスターソース, しょうゆ, ごま油, 砂糖
PRO
先週から一気に寒くなりました。寒い日にはあんかけご飯!汗をかくくらい体はポカポカに♪
白菜, 玉ねぎ(薄くスライス), ガーリック(みじん切り), ジンジャー(みじん切り), あればお好みのお肉(一口大にカット), ヴェジタブルオイル, 豆板醤, 甜麺醤, オイスターソース, しょうゆ, 中華ストックペーストまたは鶏ガラスープのパウダー, 片栗粉, 炊いたご飯
PRO

似たレシピ

ターニップを皮のまま低温で蒸し焼きします。かぶのはずのターニップがホクホクに仕上がります。
ターニップ, ポテト, オリーブオイル, 塩(マルドン)
こんにゃく, ゆず茶, 味噌, 水
KGOHAN
PRO
甘味噌と梅の風味がよく合います
ささみ, バジルの葉, 梅干, 小麦粉, 卵, パン粉, [つけダレ], 味噌, 砂糖, 酒, 水, 片栗粉
M Kushima
PRO
チキンにレモンの酸味が合うのは世界の共通認識。でも酸っぱいだけじゃなくてしっかり甘いのが中華のレモンチキン。パンチのあるソースですがやみつきになります。
チキン胸肉(大), たまご, しょう油, 塩こしょう, 片栗粉, サラダ油(揚げ用), スプリングオニオン, 【ソース】, サラダ油, 鶏ガラスープ, レモン, 水溶き片栗粉
煮込むだけの簡単ごちそう。前もって用意出来るので、おもてなしにも。パプリカが甘くておいしいですよ♪
鶏もも肉, パプリカ(赤とグリーン使用), ケイパー, 玉ねぎ(スライス), ニンニク(みじん), トマト缶, トマトピューレ, 砂糖(トマト缶が酸っぱければ), オリーブオイル, 塩コショウ
KT
HOME
S&Bの「こくまろカレー」を使いましたがチキンストックを使うことで「ほぼ」失敗なく美味しく仕上がります。
チキン胸肉, 塩コショウ, 小麦粉, にんじん, たまねぎ, いも, にんにく, しょうが, Knorr チキンストック, こくまろカレー, 湯, ゆでたまご(お好み)
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME