ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 20 min 調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

作り方

1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

エスニック風のおかずがほしくなったら

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 20 min

調理: 20 min

材料

ニューポテト 10コ
鶏もも肉(thigh) 2枚
塩こしょう 適量
玉ねぎ 半コ分
にんにく 1片
チリ(小) 1本
野菜またはチキンストック 200ml
▼フィッシュソース 大さじ1
▼砂糖 大さじ1/2~1
▼しょうゆ 大さじ1/2~1
ライム汁(レモン汁) 半コ分
揚げ用植物性オイル 適量
スプリングオニオン 適量
コリアンダー 適量

ニューポテトとチキンのアジア風の揚げ煮

レシピID :489 投稿日 06 MAY 2015

4人分

準備 20min
調理 20min
閲覧数 7,220
印刷数 167

お気に入り登録 1

エスニック風のおかずがほしくなったら

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
10コ
2枚
適量
半コ分
1片
1本
200ml
大さじ1
大さじ1/2~1
大さじ1/2~1
半コ分
適量
適量
適量

作り方

準備
20min
調理
20min
1
ニューポテトは下ゆでし、鶏のもも肉は皮と骨を除いて一口大にカットしておく。
2
玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りに、チリは細かい小口切りにする。
3
揚げ用オイルを鍋で熱し、ポテトと玉ねぎを色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
4
もも肉に塩こしょうをしてから③と同様に色よく素揚げし、キッチンペーパーを敷いた皿に取り出す。
5
別の鍋にオイル(分量外)を入れて熱し、にんにくとチリを炒める。にんにくの香りが立ったらストックを注いで加熱する。
6
③と④のポテト、玉ねぎ、もも肉を入れる。さらに▼を加えて、煮汁がほぼなくなるまで煮る。
7
最後にライム汁(またはレモン汁)を加えて味を調える。スプリングオニオン、コリアンダーを散らせば出来上がり。

コツ・ポイント

●健康志向の人は鶏の胸肉を使いたくなるかもしれないが、もも肉の方が断然おいしい。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
バター, 小麦粉, 牛乳, 塩コショウ, ナツメグ(お好みで), ダブルクリーム(お好みで)
PRO
ヴィネガーとレモンのさっぱりとした酸味がアクセント Prep:15min bake: 15min
アスパラガス, アンチョビ, にんにく, 白身魚のフィレ, 生ハム, レモンスライス, 赤ワインヴィネガー, オリーブオイル, 塩コショウ, ローズマリー
PRO
レモンとチーズの風味が効いた前菜
冷凍そら豆, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(すりおろしたもの), レモン汁, レモンゼスト, オリーブオイル, 塩、こしょう, 生ハム, パンのスライス, にんにく, オリーブオイル , 飾り用パセリ(お好みで)
PRO
海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に
卵, コジェット(ズッキーニ), 玉ねぎ, ニラ(5センチの長さにカット), 塩コショウ, つけダレ, しょうゆ, ごま油, 好みで酢, 好みで砂糖, おろしにんにく, すりゴマ, スプリングオニオン, コチュジャン, 焼き海苔
PRO

似たレシピ

骨と皮つきチキンをトマトとプルーンで煮込むだけで美味しい仕上がりになるフランスの家庭料理。決め手は「プルーン」。お通じにもグー。デイツでもOK。フレンチ「シェ松尾」の松尾幸造氏監修のレシピ。
鶏もも肉(骨皮つき), 鶏のドラム(骨皮つき), 塩こしょう, 小麦粉 , オリーブオイル, たまねぎ(中), にんにく, アンチョビフィレ, プルーン, プチトマト, ローリエ(あれば), タイム(あれば), 赤ワイン(白でも), 水, フラットパセリ
cookbuzz
PRO
フリカッセ(fricassée)はフランスの「白い煮込み料理」。家庭料理なのでもう簡単。ちゃちゃっと炒めてストックと生クリーム入れて蓋してほったらかし。フランス料理なのに白ご飯にピッタリという優れもの
鶏もも肉, たまねぎ, マッシュルーム, にんにく, 塩こしょう, 小麦粉, チキンストック, ダブルクリーム, オリーブオイル , バター, フラットパセリ, ドライタイム
KitchenCIB
HOME
グヤーシュとは「牛飼い汁」とか「牛飼い鍋」とかって意味で牛肉と野菜を気長にコトコト煮込むハンガリーの国民的料理。ハンガリーらしくパプリカどっさりの美味しい一品です。超簡単で美味しいからやってみて。
牛(スネがベスト), たまねぎ(大), にんじん(中), 赤パプリカ, じゃがいも, トマト(中), にんにく, オリーブオイル, パプリカパウダー, クミンシード, 塩こしょう, ビーフストックキューブ, 水, パセリ
Tobuchan
HOME
ナポレオンがマレンゴの戦いの前にこのチキン料理を食べて勝利した、という逸話からのネーミング。味付けは塩こしょうだけと極めてシンプル。本場では横に目玉焼きやザリガニを付けて提供するんだとか。
鶏もも肉(皮つき), にんにく, オリーブオイル, たまねぎ, 美味しいトマト(中), マッシュルーム, 塩, 白コショウ, 小麦粉, 白ワイン, 水
cookbuzz
PRO
赤ワインとバターで炒め煮る。赤みそが決め手
鶏レバー, たまねぎ, バター, 赤ワイン, はちみつ, ゴールデンシロップ, しょう油, みりん, 赤みそ, バゲット, マヨネーズ, レタス
Tobuchan
HOME
鶏肉と冷蔵庫に残っている野菜を使い柔らかく食べ易いつくねを作りました。油で揚げる前に酢を混ぜた卵とパン粉で衣を付けて、冷めても美味しくしました。
鶏胸肉, 人参、セロリ、玉ねぎ, キャベツ, 生姜、ネギ, 顆粒ブイヨン, 片栗粉, 卵, 酢, 小麦粉, 食パン, 揚げ油

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME