春の菜めし巻き寿司

外国人に人気のある裏まきで!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
1本個分 調理: 30 min

材料

すし飯 約150g
のり 1枚
ラムズレタスlamb's lettuce(mâche) 1パック
ガリ 適量
炒りゴマ 適量
【具】
玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り) 3本
アンチョビ 1本
マヨネーズ 大さじ1
缶入りツナ 大さじ2
えび 2~3尾
パープル・スプラウティング・ブロッコリー 2茎程度
鰹節粉 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2

作り方

1
細かく叩いたアンチョビ、マヨネーズ、ツナをボウルに入れてよく混ぜる。
2
えびに楊枝を刺してまっすぐにし、塩をした湯で茹でる。冷めたら皮をむいて楊枝を取り除く。
3
スプラウティング・ブロッコリーを塩をした湯で茹で、湯を切り水にさらす。しっかり水分を絞って、粗みじん切りにし、鰹節粉、しょうゆで和える。
4
ラムズレタス(ロケットでも代用可)を塩をした湯でさっと茹で、しっかり水分を絞る。細かく切ってすし飯に加えてよく混ぜる。
5
巻きすの上に、まずラップを敷いてからのりを置く(うら巻きにするので、のりの表・裏は気にする必要なし)。
6
④のすし飯を置いて、手水でしめらせた指を使って均等に広げ、炒りゴマを全体にまんべんなく振りかける。その上にさらにラップを敷く。
7
巻きすはそのままにし、ラップ+のり+すし飯+ラップをまとめてひっくり返し、のりの上にきたラップのみ取り外す。
8
手前から2~3センチのところに玉子焼き(玉子2~3コで作った出し巻き玉子を、長めの拍子切りにする)、両脇に②と③を並べ、その上に①をのせる。
9
くるっと一気に向こう側に巻く。巻きす&ラップで巻いたまま、全体を反転させる。両手でグッと巻きすの上からところどころ締める。
10
巻きすを巻き直して再度何度か締め、形を整える。そのまま落ち着くまで置いておく。
11
⑩を、ラップごと好みの厚さにスライスする。ラップをとりはずせば出来上がり。

コツ・ポイント

⑥では、すし飯が指につかないように、手水(てみず=水に米酢を加えたもの)を活用する。
⑨では、ラップを巻き込まないように注意。ラップを適度にはずしながら、向こう側に「かぶせる」ようなイメージで巻くと良い。

春の菜めし巻き寿司

外国人に人気のある裏まきで!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

1本個分

調理: 30 min

材料

すし飯 約150g
のり 1枚
ラムズレタスlamb's lettuce(mâche) 1パック
ガリ 適量
炒りゴマ 適量
【具】
玉子焼き(1センチ角ほどの長めの拍子切り) 3本
アンチョビ 1本
マヨネーズ 大さじ1
缶入りツナ 大さじ2
えび 2~3尾
パープル・スプラウティング・ブロッコリー 2茎程度
鰹節粉 小さじ1
しょうゆ 小さじ1/2

春の菜めし巻き寿司

レシピID :2806 投稿日 08 MAR 2018

1本個分

調理 30min
閲覧数 3,454
印刷数 0

お気に入り登録 0

外国人に人気のある裏まきで!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
約150g
1枚
1パック
適量
適量
3本
1本
大さじ1
大さじ2
2~3尾
2茎程度
小さじ1
小さじ1/2

作り方

調理
30min
1
細かく叩いたアンチョビ、マヨネーズ、ツナをボウルに入れてよく混ぜる。
2
えびに楊枝を刺してまっすぐにし、塩をした湯で茹でる。冷めたら皮をむいて楊枝を取り除く。
3
スプラウティング・ブロッコリーを塩をした湯で茹で、湯を切り水にさらす。しっかり水分を絞って、粗みじん切りにし、鰹節粉、しょうゆで和える。
4
ラムズレタス(ロケットでも代用可)を塩をした湯でさっと茹で、しっかり水分を絞る。細かく切ってすし飯に加えてよく混ぜる。
5
巻きすの上に、まずラップを敷いてからのりを置く(うら巻きにするので、のりの表・裏は気にする必要なし)。
6
④のすし飯を置いて、手水でしめらせた指を使って均等に広げ、炒りゴマを全体にまんべんなく振りかける。その上にさらにラップを敷く。
7
巻きすはそのままにし、ラップ+のり+すし飯+ラップをまとめてひっくり返し、のりの上にきたラップのみ取り外す。
8
手前から2~3センチのところに玉子焼き(玉子2~3コで作った出し巻き玉子を、長めの拍子切りにする)、両脇に②と③を並べ、その上に①をのせる。
9
くるっと一気に向こう側に巻く。巻きす&ラップで巻いたまま、全体を反転させる。両手でグッと巻きすの上からところどころ締める。
10
巻きすを巻き直して再度何度か締め、形を整える。そのまま落ち着くまで置いておく。
11
⑩を、ラップごと好みの厚さにスライスする。ラップをとりはずせば出来上がり。

コツ・ポイント

⑥では、すし飯が指につかないように、手水(てみず=水に米酢を加えたもの)を活用する。
⑨では、ラップを巻き込まないように注意。ラップを適度にはずしながら、向こう側に「かぶせる」ようなイメージで巻くと良い。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
さむ~い日にオススメのホットドリンク
赤ワイン, ブラウンシュガー, レモン汁, オレンジスライス, スターアニス, クローブclove, シナモンスティック
PRO
お好みのハム, アーティチョーク(マリネした市販品を半分に切ったもの, 【アイオリ風ソース】, マヨネーズ, にんにく(すりおろしたもの), レモン汁, 塩, お好みのパン(スライスしたもの), オリーブオイル
PRO
ご飯のお供としてだけでなく、使い道いろいろ 材料は18センチ四方程度の保存パック1袋分
【好みの野菜】, 水, 酢, 砂糖, 塩, 昆布茶, 大根など, ラディッシュ, セロリ, にんじん, 白菜, きゅうり, キャベツ, シトラス類の皮(お好みで)
PRO
お酒のおつまみにも最適
タラのフィレ, 生エビ(ボイルされたものでも可)Prawn, 玉ねぎ, 干し椎茸, ガーリック, しょうが, 卵白, コリアンダー(なくても可), 塩コショウ, ベジタブルオイル, [ディッピングソース], フィッシュソース, 砂糖, クラッシュトチリ, 酢またはレモン汁またはライム汁, ガーリック(おろしたもの), 細かく角切りにした   きゅうり、にんじん、セロリ
PRO
インド料理から得たヒントを活用! 所要時間15分(ご飯を炊く時間は除く)
鶏もも肉chicken thighs(骨を抜いたもの), カレー粉, レモン汁, ヨーグルト, にんにく(おろしたもの), ベジタブルオイル, 塩コショウ, グリーンビーン(いんげん), たまご, ご飯
PRO

似たレシピ

丸いオムレツをご飯に載せて、まわりにカレーをあしらえていつもと違った見栄えのカレー
たまご, 塩, バター, ご飯, チキンカレー
KitchenCIB
HOME
カレールーさえあればいつだって完璧!
ポークロインフィレ(180g~200g), 塩コショウ, サラダ油, たまねぎ, にんじん(中サイズ), じゃがいも(中サイズ), お湯, チキンストックキューブ, カレールーキューブ, 油(揚げよう), 小麦粉, たまご, パン粉, ご飯
cookbuzz
PRO
マヨしょう油、コチュジャンのソースで絶対美味しい太巻き。  所要時間:20分(寿司飯作る時間除く)
焼き海苔, 寿司飯, スモーク鯖, カニカマ, たまご,  砂糖,  塩,  水, バジルの葉, きゅうり, 【ソース】, QPマヨネーズ, しょう油, コチュジャン
Tobuchan
HOME
イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
炊飯器でカンタンに作れる!
ジャスミンライス, もち米, ツナ缶(オイル漬け), 玉ねぎ, カルダモン, クローブ, ローレル, しょうゆ, カレー粉, チャイブ(刻んだもの)
おもてなしの1品としてもオススメ! 4コ分 直径7センチ程度の型使用
すし飯, にんじん, 干し椎茸, ごま油, しょうゆ, みりん, 茹で玉子, サーモン缶, マヨネーズ, えび(茹でたもの), アスパラガス, のり(小さい細切り)
yhiranuma
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME