コクルズ貝のたまご丼

深川丼をアレンジしました。
Cockle Omelette on Rice (Donburi)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)
2人分 調理: 15 min

材料

ご飯 2杯分
2コ
瓶詰めコクルズ 半量(45g程度)
玉ねぎ(小) 1コ
さやえんどうまたはさやいんげん 玉ねぎと同量程度
【A】
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
白ワインまたは酒 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
大さじ4
だしの素 小さじ1

作り方

1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておく。
2
さやえんどうなら細切りに、さやいんげんなら長さ3センチほどに切る。
3
スライスした玉ねぎと、さやえんどう(またはさやいんげん)をレンジで2分加熱してやわらかくしておく。
4
小鍋にAを入れ、沸騰したら3の玉ねぎ、さやえんどう(またはさやいんげん)、1のコクルズを水を切ってから入れる。
5
4が再沸騰したら溶き卵を回し入れ、蓋をして2分、中火で加熱する。
6
ごはんの上に乗せ、お好みで海苔などをふれば出来上がり。
7
コクルズは瓶詰め(酢漬けが一般的。写真左は90g入り)のものをよくみかける。酢漬けでないパック入り(右)のものが手に入ることもあ

コツ・ポイント

step3で電子レンジを使うのは鍋での加熱時間を短縮するため。シャキシャキ感が好きな方はさやいんげんのほうがオススメです。
step5 コクルズは調理済みなので、半熟の状態がお好みの場合は早めに火をとめればOKです。

コクルズ貝のたまご丼

深川丼をアレンジしました。
Cockle Omelette on Rice (Donburi)

Recipe By: Purihirunesan (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/56)

2人分

調理: 15 min

材料

ご飯 2杯分
2コ
瓶詰めコクルズ 半量(45g程度)
玉ねぎ(小) 1コ
さやえんどうまたはさやいんげん 玉ねぎと同量程度
【A】
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
白ワインまたは酒 大さじ1/2
砂糖 大さじ1/2
大さじ4
だしの素 小さじ1

コクルズ貝のたまご丼

レシピID :2432 投稿日 23 FEB 2017

2人分

調理 15min
閲覧数 10,863
印刷数 0

お気に入り登録 1

深川丼をアレンジしました。
Cockle Omelette on Rice (Donburi)

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
2杯分
2コ
半量(45g程度)
1コ
玉ねぎと同量程度
大さじ1
大さじ1
大さじ1/2
大さじ1/2
大さじ4
小さじ1

作り方

調理
15min
1
瓶詰めコクルズは瓶内の液は捨て、身のみ熱湯に5分ほどさらし、酢の味をとばして酸味をマイルドにしておく。
2
さやえんどうなら細切りに、さやいんげんなら長さ3センチほどに切る。
3
スライスした玉ねぎと、さやえんどう(またはさやいんげん)をレンジで2分加熱してやわらかくしておく。
4
小鍋にAを入れ、沸騰したら3の玉ねぎ、さやえんどう(またはさやいんげん)、1のコクルズを水を切ってから入れる。
5
4が再沸騰したら溶き卵を回し入れ、蓋をして2分、中火で加熱する。
6
ごはんの上に乗せ、お好みで海苔などをふれば出来上がり。
7
コクルズは瓶詰め(酢漬けが一般的。写真左は90g入り)のものをよくみかける。酢漬けでないパック入り(右)のものが手に入ることもあ

コツ・ポイント

step3で電子レンジを使うのは鍋での加熱時間を短縮するため。シャキシャキ感が好きな方はさやいんげんのほうがオススメです。
step5 コクルズは調理済みなので、半熟の状態がお好みの場合は早めに火をとめればOKです。

PRO
Purihirunesan
103レシピ公開中!
プリヒル姉さん
PURIHIRUNESAN
Step into my kitchen!
マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
PRO
子供も大喜びの組み合わせ!
【たらこソース】, たらこペースト , 豆乳またはミルク, レモン汁または酢, しょうゆ, 【ケチャップライス】, ケチャップ, ウースターシャーソース ※1, 砂糖, ご飯, スイートコーン, グリーンピース ※2, 卵, 塩こしょう
PRO
あなたが知らないフラットフィッシュの世界(カレイやヒラメ) お魚屋さんでフィッシュを見たらあなたは釘付けになるはず……
 
PRO
おやつにもおつまみにもイケル!
えび剥き身, 小麦粉, 片栗粉(コーンフラワーでも可), 片栗粉(打ち粉用/小麦粉でも可), 揚げ油
PRO
バターを最後に加えるのがコツ!
プレイスのフィレ, 小麦粉, サラダ油(またはオリーブオイル), 塩こしょう, バター(有塩)
PRO
もっともっと食べたくなることマチガイなし!の1品
茹でロブスター, 市販天ぷら粉, 水, スイートチリソース, ケチャップ
PRO

似たレシピ

熱々のご飯、お握り、雑炊やお粥などに添えると、とっても美味しい一品です。 所要時間 15分
味噌, 砂糖, 酒, 味醂, 溶き卵, 卸しにんにく
Nanita
PRO
冷蔵庫の中の残りもの一掃大作戦 Prep:5mins cook:10mins
ポインテドキャベツ, にんじん, 粗挽きウィンナー, タマゴ, 鶏がらスープの素(顆粒), 塩コショウ, みりん, 酒, しょう油, 水, 白ごま
豚ひき肉、たまご、グリーンピーだけのシンプルだけど美味しいチャーハン
白ご飯 , 豚ひき肉, たまご, 塩, しょうゆ, 砂糖, 鶏がらスープの素, 白ワイン, みりん, 塩コショウ, グリーンピー
KitchenCIB
HOME
黄身酢はレンジで簡単チーン Prep: 10mins cook:5mins
グリーンアスパラ Green asparagus, 【黄身酢】, 卵黄egg yourk, 酢 vinegar, みりん mirin, グラニュー糖 sugar, 塩 salt, 本だし, 水
親子丼は一度覚えてしまえば失敗する方が難しいほど簡単で美味しいどんぶりもの。そこに親子関係にない他人のカニカマを加えるとなぜかより美味しい。
鶏モモ肉, たまねぎ(小), かにかま, たまご, しょう油, みりん, 酒, 砂糖, だし, スプリングオニオン, 紅しょうが
Tobuchan
HOME
オーブンから出したアツアツを召し上がれ!
白菜, 生しいたけ, 鮭の切り身, 塩, ごま油またはベジタブルオイル, 卵, 出汁, 砂糖, 薄口しょうゆ
yhiranuma
PRO

新着レシピ

メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO
本来は竹輪とキュウリのサラダ風和え物だけどイギリスで竹輪はハードル高いのでスリミ(カニカマ)でやっちゃった。鰹節とすりごまはケチらずドサッとブッ込むのが美味しさの秘訣。竹輪がやればお美味しさ2割増し。
きゅうり, スリミ(カニカマ), 塩, QPマヨネーズ, しょう油, 鰹節, すりごま, マスタード(理想はディジョン)
cookbuzz
PRO
美味しいですよね、ナスの味噌炒め。そのナスと食感も味も似ているコジェット(ズッキーニ)をナスと同じ要領で味噌炒めにしちゃいます。するとやっぱり美味しい一品が出来ちゃう、当然と言えば当然のレシピ。
コジェット(ズッキーニ), バター, しょう油, 砂糖 , 酒, 味噌, みりん, 白ごま, 鷹の爪
イタリアや日本ではズッキーニと呼ぶけどイギリスではコジェット。竹輪とキンピラにすることでコジェットが竹輪に釣られて美味しくなっちゃう他力本願レシピ。料理研究家、奥薗壽子さんのレシピ。
コジェット(ズッキーニ), 竹輪, 白ごま, 塩, ごま油 , しょう油, みりん, 砂糖
ナス美味しい。トルコ料理ではナスをディップにしたりする。しっかり火が入るとジュルトロになるナスだけど、この火入れが結構面倒。なのでレンチンしての手抜き麻婆。油も吸わないし、ちょいヘルシーな逸品です。
ナス(大), リーク, 豚ひき肉, 塩, サラダ油, 豆板醤, にんにく, ごま油, 水溶き片栗粉, 【タレ】, 水, おろししょうが, テンメンジャン(味噌でも), オイスターソース, しょう油, 鶏がらスープの素, 砂糖
Tobuchan
HOME