淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

ダシのきいたあんかけが美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 調理: 20 min

材料

エビ king prawn 12~16尾
そら豆 broad beans(冷凍) 半カップ
スプリングオニオン 2本
ご飯 茶碗3杯分
4コ
塩コショウ 適量
醤油 大さじ1
ベジタブルオイル 大さじ3
あんかけ用スープ
チキンストック 300ml
塩コショウ 大さじ1
片栗粉 大さじ1

作り方

1
卵4コのうち、2コ分の卵白は別に取り分け、残りは塩を少量ふり、よく溶き混ぜておく。
2
エビは殻、背わたを除いて、日本酒につけておく。
3
鍋でチキンストックを沸騰させ、醤油、塩コショウで味を整える。片栗粉を同量の水で溶きストックに加えよくかき混ぜてあんを作る
4
塩コショウで味を整える。ふつふつと静かに沸騰させ、①で取り分けた卵白を流し入れ、よくかき混ぜたら、淡雪あんの出来上がり。
5
フライパンに大さじ2のベジタブルオイルを熱する。残りの卵を入れ、ゆるめのスクランブルエッグを作り、皿に取り出しておく。
6
⑤のフライパンの表面をきれいに拭き取り、残りのベジタブルオイルを熱して、エビを焼き色がつくまで炒める。
7
1分下茹でしておいたそら豆とご飯を入れよく混ぜ合わせ、⑤のスクランブルエッグも加えて、さらによく混ぜ合わせる。
8
火を止めてから、みじん切りにしたスプリングオニオンを加えて混ぜ、皿に盛り付けて④の淡雪あんをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●どのレシピにも共通することだが、卵は調理する前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておくことが必須!
●エビの殻を水に浸し15分ほど煮立たせたものをチキンストックの代わりとして使用しても美味しくできる。

淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

ダシのきいたあんかけが美味

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

調理: 20 min

材料

エビ king prawn 12~16尾
そら豆 broad beans(冷凍) 半カップ
スプリングオニオン 2本
ご飯 茶碗3杯分
4コ
塩コショウ 適量
醤油 大さじ1
ベジタブルオイル 大さじ3
あんかけ用スープ
チキンストック 300ml
塩コショウ 大さじ1
片栗粉 大さじ1

淡雪あんかけのエビ&そら豆チャーハン

レシピID :603 投稿日 27 MAY 2015

4人分

調理 20min
閲覧数 10,383
印刷数 274

お気に入り登録 2

ダシのきいたあんかけが美味

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
12~16尾
半カップ
2本
茶碗3杯分
4コ
適量
大さじ1
大さじ3
300ml
大さじ1
大さじ1

作り方

調理
20min
1
卵4コのうち、2コ分の卵白は別に取り分け、残りは塩を少量ふり、よく溶き混ぜておく。
2
エビは殻、背わたを除いて、日本酒につけておく。
3
鍋でチキンストックを沸騰させ、醤油、塩コショウで味を整える。片栗粉を同量の水で溶きストックに加えよくかき混ぜてあんを作る
4
塩コショウで味を整える。ふつふつと静かに沸騰させ、①で取り分けた卵白を流し入れ、よくかき混ぜたら、淡雪あんの出来上がり。
5
フライパンに大さじ2のベジタブルオイルを熱する。残りの卵を入れ、ゆるめのスクランブルエッグを作り、皿に取り出しておく。
6
⑤のフライパンの表面をきれいに拭き取り、残りのベジタブルオイルを熱して、エビを焼き色がつくまで炒める。
7
1分下茹でしておいたそら豆とご飯を入れよく混ぜ合わせ、⑤のスクランブルエッグも加えて、さらによく混ぜ合わせる。
8
火を止めてから、みじん切りにしたスプリングオニオンを加えて混ぜ、皿に盛り付けて④の淡雪あんをかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

●どのレシピにも共通することだが、卵は調理する前に冷蔵庫から取り出して常温に戻しておくことが必須!
●エビの殻を水に浸し15分ほど煮立たせたものをチキンストックの代わりとして使用しても美味しくできる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
PRO
チーズの塩味とキンスの甘味が好相性
豚肉ロインステーキ, マンチェゴチーズ Manchego cheese, キンスジェリー quince jelly, オリーブオイル, 塩、こしょう, 小麦粉, 溶き卵, パン粉, 盛り付け用トマト、黒オリーブ、玉ねぎなど, レモン(ウェッジにカットしたもの)
PRO
想像するよりずっと簡単!
ビーフ(ロースト用のジョイント), べジタブルオイル, にんにく(つぶしたもの), 玉ねぎ, ウォータークレス, しょうゆ, みりん, バルサミコ酢, バター
PRO
こんがりとした焼き上がりが旨みのもと 所要時間 40分
スズキ, じゃがいも, なす, トマトソース, パン粉, パセリ, 塩コショウ, オリーブオイル
PRO
海苔いっぱいの香ばしいつけダレで韓国風に
卵, コジェット(ズッキーニ), 玉ねぎ, ニラ(5センチの長さにカット), 塩コショウ, つけダレ, しょうゆ, ごま油, 好みで酢, 好みで砂糖, おろしにんにく, すりゴマ, スプリングオニオン, コチュジャン, 焼き海苔
PRO
蒸すとレタスがたっぷりと頂けます!お好きなソースやドレッシングでどうぞ。
アイスバーグレタス, シャロット(みじん切りに), パセリ(みじん切りに), レモン汁, ヴェジタブルオイル, 塩
PRO

似たレシピ

ポーランド製のハムやソーセージってとっても美味しくて使い勝手がいいのでさらに一品、作っちゃいました。
Morliny社製スモークトポークベリーハム, たまご, ほうれん草, しょう油, ジンジャープレザーブ, 白ワイン(酒でも), 塩, バター(有塩), めんつゆ(2倍濃縮), 水, 白ごま, ご飯
KitchenCIB
HOME
深川丼をアレンジしました。 Cockle Omelette on Rice (Donburi)
ご飯, 卵, 瓶詰めコクルズ, 玉ねぎ(小), さやえんどうまたはさやいんげん, 【A】, しょうゆ, みりん, 白ワインまたは酒, 砂糖, 水, だしの素
ビタミンやミネラルが豊富で身体にいいと言われるブロッコリー。でもいまいちレシピが思い浮かばない。そんな方におすすめなのがこのレシピ。わずか10分で完成して、何より美味しい。おかずにもおつまみにも!
ブロッコリー, たまご, きくらげ, にんにく, サラダ油, ごま油, 塩, 【合わせ調味料】, 水, 酒, 鶏がらスープの素, 砂糖, オイスターソース, こしょう, 片栗粉
おもてなし料理としてもおススメ! 所要時間20分(ワイルドライスを茹でる時間は除く)
ワイルドライス, すし酢, きゅうり, 茹でたエビ, クリスプス(ready salted), イクラ, いりごま, 【卵焼き】使用するのは出来上がりの半量, 卵, 塩, 酒, みりん, 【たれ】, わさび, しょう油, マヨネーズ
Mizue
PRO
『ふりかけ』が主役のかゆを盛り立てる
干しえび, 干し椎茸, しょうが, にんにく, ごま油, 塩、こしょう, ●オイスター・ソース, ●砂糖, ●しょうゆ, 中華風ガラスープ, 炊いたご飯, 香味野菜, 鶏胸肉, 無頭えび, 玉子(M)
yhiranuma
PRO
海老と卵の炒め物。中国語では滑蛋蝦仁と書いてファーダンシャーレンと発音するらしい。覚えておけばいつか誰かから一目置かれるかもしれない。置かれないかもしれない。簡単なのに美味しくて、ごめんね的一品。
えび(冷凍), スプリングオニオン, たまご, 塩と片栗粉(エビ洗い用), 塩こしょう, 酒, サラダ油, 【たまごの味付け用】, 塩, 鶏がらスープの素, ごま油 
cookbuzz
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME