ターニップと豚バラの煮込み

こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 15 min 調理: 25 min

材料

ターニップ 1中(こぶし大)1コ
豚バラ 1パック(500g程度)
にんじん 1本
【A】下煮込み用
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1本
ガーリック(つぶしたもの) 1片
しょうが(スライスしたもの) 1センチ角分
【B】味付け
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
オイスターソース(お好みで) 大さじ1
片栗粉 適量

作り方

1
ターニップは皮をむいて6等分に切る。豚バラは小さくカットし、にんじんは大きめにスライスしておく。
2
豚バラをざるに置き、熱湯をかける。水気は拭き取っておく。
3
圧力鍋または普通の鍋にオイル(分量外)をひいて火にかけ、②の豚バラを入れて表面に焼き色をつける。
4
③に【A】と【B】を加えて豚肉がかぶる程度の水を入れる。いったん沸騰させて、表面に浮いたアクを取り除く。
5
圧力鍋なら蓋をし、圧力がかかったら20分加熱。普通の鍋の場合は1時間半程度、弱火でことこと豚肉がやわらかくなるまで煮込む
6
豚肉がやわらかくなったら、【A】を取り出し、ターニップ、にんじんを入れて、これらがやわらかくなるまで加熱する。
7
皿にターニップ、豚バラ、にんじんを盛り付ける。
8
⑥の鍋に残った煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつける。これを⑦にかければ出来上がり。

コツ・ポイント

Turnip(かぶ)
ヨーロッパ原産のかぶ。身がややオレンジ色がかっているスウィード(swede)とは異なり、中は白色。
●②で熱湯をかけると、豚バラ特有のくさみが抜ける。

ターニップと豚バラの煮込み

こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 15 min

調理: 25 min

材料

ターニップ 1中(こぶし大)1コ
豚バラ 1パック(500g程度)
にんじん 1本
【A】下煮込み用
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1本
ガーリック(つぶしたもの) 1片
しょうが(スライスしたもの) 1センチ角分
【B】味付け
しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1/2
砂糖 小さじ1
オイスターソース(お好みで) 大さじ1
片栗粉 適量

ターニップと豚バラの煮込み

レシピID :348 投稿日 20 APR 2015

4人分

準備 15min
調理 25min
閲覧数 12,649
印刷数 179

お気に入り登録 2

こっくりした味の豚バラとの相性ピッタリ

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1中(こぶし大)1コ
1パック(500g程度)
1本
1/2個
1本
1片
1センチ角分
大さじ2
大さじ1/2
小さじ1
大さじ1
適量

作り方

準備
15min
調理
25min
1
ターニップは皮をむいて6等分に切る。豚バラは小さくカットし、にんじんは大きめにスライスしておく。
2
豚バラをざるに置き、熱湯をかける。水気は拭き取っておく。
3
圧力鍋または普通の鍋にオイル(分量外)をひいて火にかけ、②の豚バラを入れて表面に焼き色をつける。
4
③に【A】と【B】を加えて豚肉がかぶる程度の水を入れる。いったん沸騰させて、表面に浮いたアクを取り除く。
5
圧力鍋なら蓋をし、圧力がかかったら20分加熱。普通の鍋の場合は1時間半程度、弱火でことこと豚肉がやわらかくなるまで煮込む
6
豚肉がやわらかくなったら、【A】を取り出し、ターニップ、にんじんを入れて、これらがやわらかくなるまで加熱する。
7
皿にターニップ、豚バラ、にんじんを盛り付ける。
8
⑥の鍋に残った煮汁に水溶き片栗粉でとろみをつける。これを⑦にかければ出来上がり。

コツ・ポイント

Turnip(かぶ)
ヨーロッパ原産のかぶ。身がややオレンジ色がかっているスウィード(swede)とは異なり、中は白色。
●②で熱湯をかけると、豚バラ特有のくさみが抜ける。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に 所要時間20分
ご飯, ツナ缶(油を切ったもの), しょうゆ(ツナの炒り煮用), 砂糖, みりん, いりごま, きゅうり, 塩, 米酢, 梅干しピュレ(練り梅), オクラ, 出汁, しょうゆ(オクラ用)
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
PRO
ロースト・トマトとガーリック& サフランのリゾット
チェリートマト, にんにく(みじん切り), にんにく(皮をつけたままのもの), 塩、こしょう, オリーブオイル, サフラン(ぬるま湯で戻す), 玉ねぎ, セロリ, チキンストックまたは野菜ストック, リゾットライス, パルメザンチーズ(おろしたもの), バター
PRO
しっかり味が染み込んで美味
リーク, ターニップ turnip, しょうが, [A], 鶏肉(ドラムスティックや手羽、もも肉など), ベジタブルオイル, バルサミコ酢または黒酢, 酒, しょうゆ, 玉ねぎ(みじん切り), ガーリック(みじん切り)
PRO
ホットケーキはミックスがなくとも簡単にできます。この量の砂糖だとかなり甘さが控えめです。お好みで量を増やしてください。
セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, 砂糖, 塩, 卵, ミルク, 溶かしバター, ヴァニラエクストラクト
PRO

似たレシピ

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
牛乳がいい仕事をする1品!
ターニップ, 鮭, にんじん, しいたけ or 干ししいたけ, しょうゆ, 顆粒かつおだし, しょうが 適量, A, 酒, みりん, 牛乳
体がほっこり温まります
スプラッツ, にんじん, ターニップまたは大根, 里芋 edo, ごぼうまたは エルサレムアーティチョーク, 昆布, スプリングオニオン, A, しょうがのみじん切り, 砂糖, 酒, 味噌, 片栗粉, プレーンヨーグルト, B, しょうゆ, おろししょうが
ぜったい失敗しようがない1品! 冷めるとさらに味がしみて美味なのでお弁当にもおすすめ
テスコ テリヤキさば缶, コンニャク
和風の隠し味が決め手 調理時間 20分
トラウト・フィレ, フェンネルfennel, エシャロットshallot, にんにく(粗みじん切り), オリーブオイル, 白ワイン, スープストック, しょうゆ, みりん, バター, バジル/パセリなど好みのハーブ
Yukiko
PRO
さつま芋の甘みが鯖の風味をアップ! 小さなお子さんにも飲みやすいポタージュだと思います。
スモーク鯖, オリーブオイル, 玉葱, さつま芋, ブイヨン, 塩・胡椒, タイム
Nanita
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME