ニューポテトとタラの辛みそ炒め

思わずご飯をおかわり!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 20 min

材料

ニューポテト 12コ
タラ切り身 1枚
片栗粉 適量
塩こしょう 適量
スプリングオニオン 5本
緑のピーマン 半コ
にんにく(みじん切り) 1片
【A】
コチュジャン 大さじ2
みそ 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
植物性オイル 適量

作り方

1
ポテトは下ゆでし、タラは一口大に、ピーマンは薄くスライスし、スプリングオニオンは長めに切る。
2
フライパンにオイルを入れて熱し、①のポテトを入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出しておく。
3
片栗粉に塩こしょうを混ぜ合わせておく。これをタラの表面につけ、余分な片栗粉は、はたき落とす。
4
②のフライパンにオイルを足し、タラを入れて表面に焼き色をつける。
5
④に②のポテト、スプリングオニオン、ピーマン、にんにくを加えて混ぜながら炒める。
6
あわせておいたAの調味料を⑤に加える。全体に調味料をからめるようにして混ぜながら炒める。
7
皿に盛り、スプリングオニオンの小口切り(分量外)を散らせば出来上がり。
8
コチュジャン。韓国系食料品店などで購入可。

コツ・ポイント

●コチュジャン(豆板醤でも代用可)がない時は、みそ大さじ2~3に、お好みでチリフレークを加えて使ってもOK。

ニューポテトとタラの辛みそ炒め

思わずご飯をおかわり!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 20 min

材料

ニューポテト 12コ
タラ切り身 1枚
片栗粉 適量
塩こしょう 適量
スプリングオニオン 5本
緑のピーマン 半コ
にんにく(みじん切り) 1片
【A】
コチュジャン 大さじ2
みそ 大さじ1
しょうゆ 大さじ2
大さじ2
植物性オイル 適量

ニューポテトとタラの辛みそ炒め

レシピID :490 投稿日 06 MAY 2015

4人分

準備 10min
調理 20min
閲覧数 8,620
印刷数 124

お気に入り登録 8

思わずご飯をおかわり!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
12コ
1枚
適量
適量
5本
半コ
1片
大さじ2
大さじ1
大さじ2
大さじ2
適量

作り方

準備
10min
調理
20min
1
ポテトは下ゆでし、タラは一口大に、ピーマンは薄くスライスし、スプリングオニオンは長めに切る。
2
フライパンにオイルを入れて熱し、①のポテトを入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出しておく。
3
片栗粉に塩こしょうを混ぜ合わせておく。これをタラの表面につけ、余分な片栗粉は、はたき落とす。
4
②のフライパンにオイルを足し、タラを入れて表面に焼き色をつける。
5
④に②のポテト、スプリングオニオン、ピーマン、にんにくを加えて混ぜながら炒める。
6
あわせておいたAの調味料を⑤に加える。全体に調味料をからめるようにして混ぜながら炒める。
7
皿に盛り、スプリングオニオンの小口切り(分量外)を散らせば出来上がり。
8
コチュジャン。韓国系食料品店などで購入可。

コツ・ポイント

●コチュジャン(豆板醤でも代用可)がない時は、みそ大さじ2~3に、お好みでチリフレークを加えて使ってもOK。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
PRO
スパイスがきいて美味しい、春の風物詩
小麦粉, バター, キャスターシュガー, 卵(卵白、卵黄を分ける), 塩, ミクスド・スパイス(細かくカット), カラント, ミクスト・ピール, ミルク
PRO
アレンテージョ地方の郷土料理をどうぞ
豚ロインステーキpork loin steak, 【マリネ用】, 赤ピーマン, にんにく, パプリカ, オイル, あさり, ニューポテト, 玉ねぎ, クミン(お好みで), トマト缶(chopped tomatoの缶), 白ワイン, チキンストック, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
東南アジアのストリートフードを再現しました。 所要時間 20分
豚ミンチ肉, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, 砂糖, 塩こしょう, フィッシュソース, 卵, ハチミツ, フレンチバゲット, マヨネーズ, 【A】, にんにく(おろしたもの), チリ, 水, 【B】, ハーブサラダ, ハーブ(コリアンダー、チャイブなど), 玉ねぎ, きゅうり, にんじん
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO
お酒にもよく合います
イカ, 塩コショウ, チリフレーク, ベジタブルオイル, 炊きたてのご飯, スプリングオニオン, 塩, 【チリオイル】, にんにく, 干しえび
PRO

似たレシピ

カンタン&キレイに手作りできる!
タラ(骨/皮なし), 砂糖, 酒, 塩, 食紅
Mizue
PRO
お菓子作りでむいた皮が夕食の一品になります♫ ご飯にもよく合います。 翌日のお弁当にもどうぞ!
さつまいもの皮, 砂糖, みりん, しょう油, 水, いりごま, サラダ油
himawari
HOME
ほんのりとした辛さがたまらない
鯖, 枝豆, スプリングオニオン, にんにくのみじん切り, しょうがのみじん切り, 豆板醤, トマトケチャップ, 砂糖, チキンスープ, 酒, 片栗粉, 水溶き片栗粉, 塩コショウ
Rose Wine
PRO
おつまみにも、急な来客にもおかずにも♩しかしアポなし来客で御飯を食べて行くシチュエーションってあるのかな?
イカ, マヨネーズ, ポン酢, 炒め油
だしを取った後の昆布や鰹節はうま味は減っても栄養価はまだまだ。棄ててはいけません。ふりかけ、ふりかけ!
だしを取った後の鰹節, めんつゆ(3倍濃縮)
KitchenCIB
HOME
シャキシャキした食感に何となくテンションも上がる!
鶏もも肉, ウォータチェスナッツ缶, イエローペッパー, グリーンペッパー, レッドペッパー, 玉ねぎ, ●赤みそ, ●豆板醤, ●みりん, ●鶏がらスープの素, ●ごま油, ●しょうゆ, ●砂糖, ●水, 水溶き片栗粉
KitchenCIB
HOME

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME