モツアレラ、ブラッド・オレンジ&ハムのサラダ

ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
2人分 調理: 8 min

材料

モツアレラ・チーズ 1個
ブラッド・オレンジ 2個
生ハム 6枚
ロケット ふたつかみ分
オリーブオイル 適宜
塩、こしょう 適宜

作り方

1
材料です。今回はバッファロー・モツアレラを見つけることができました。中央奥がブラッドオレンジです。
2
オレンジの皮を削ります。これをサラダに散らします。
3
オレンジの皮を厚めにむきます。最初は上下をカット、あとは側面をナイフで厚くむき、残った苦い白い内皮も丁寧にそぎます。
4
皮をむいたら皮と皮の間に切れ込みを入れてセグメントに分けます。その際に出る果汁をボウルなどで受けてください。
5
あとは材料全てを2枚のお皿に分けて置きます。最後にオレンジのゼスト、果汁、オリーブオイル、塩、こしょうを散らします。

コツ・ポイント

オレンジをセグメントに分ける際、少し危険かなと思ったら、輪切りでも大丈夫です。ともかくナイフに気をつけて、手や指にけがをしないよう気をつけて下さい。あとはサラダですので、お皿に盛り付ければ出来上がり。

モツアレラ、ブラッド・オレンジ&ハムのサラダ

ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

2人分

調理: 8 min

材料

モツアレラ・チーズ 1個
ブラッド・オレンジ 2個
生ハム 6枚
ロケット ふたつかみ分
オリーブオイル 適宜
塩、こしょう 適宜

モツアレラ、ブラッド・オレンジ&ハムのサラダ

レシピID :568 投稿日 20 MAY 2015

2人分

調理 8min
閲覧数 10,515
印刷数 255

お気に入り登録 1

ブラッド・オレンジ特有の風味が塩辛いハムと高相性です。とても爽やかで美味しいサラダです。

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1個
2個
6枚
ふたつかみ分
適宜
適宜

作り方

調理
8min
1
材料です。今回はバッファロー・モツアレラを見つけることができました。中央奥がブラッドオレンジです。
2
オレンジの皮を削ります。これをサラダに散らします。
3
オレンジの皮を厚めにむきます。最初は上下をカット、あとは側面をナイフで厚くむき、残った苦い白い内皮も丁寧にそぎます。
4
皮をむいたら皮と皮の間に切れ込みを入れてセグメントに分けます。その際に出る果汁をボウルなどで受けてください。
5
あとは材料全てを2枚のお皿に分けて置きます。最後にオレンジのゼスト、果汁、オリーブオイル、塩、こしょうを散らします。

コツ・ポイント

オレンジをセグメントに分ける際、少し危険かなと思ったら、輪切りでも大丈夫です。ともかくナイフに気をつけて、手や指にけがをしないよう気をつけて下さい。あとはサラダですので、お皿に盛り付ければ出来上がり。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
手軽にスタミナ補給 duck
カモの脚肉, 玉ねぎ, しょうが, にんにく, フレッシュチリ, しょうゆ, みそ, みりん, ベジタブルオイル, ごま油, ラーメン, きゅうり(細切りに), [ドレッシング], レモン汁, 砂糖, 錦糸卵, チリ, 塩
PRO
貝類を使ったお料理は手早くできてしかもおいしいですね。自然のファーストフードです。何かと摂取しにくいビタミンBも豊富なので、できるだけたくさん食べたいものです。
あさり, トマトソース, 白ワイン, 塩、こしょう, バター, リングイネ, パセリ(みじん切りに)
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
白菜漬けの酸味が好アクセント
鶏胸肉, 中華風ガラスープ, 香味野菜, 炊いたご飯, 白菜漬け, スプリングオニオン, ごま油, 塩, しょうゆ
PRO
食卓で切り分けて大人数で食べたい1品
キャベツ, 玉ねぎ, にんじん, にんにく, 豚ミンチ肉, ソーセージ, リコッタチーズ, 卵, 月桂樹の葉, 塩こしょう, バター
PRO
グリーンピースの緑と鮭のピンクが春らしい1品
じゃがいも, 鮭のフィレ, グリーンピース, 塩, パルメザンチーズ, 溶き卵, 小麦粉, パン粉, 揚げ用の油, 【マヨネーズソース】, ゆで玉子, ガーキンgherkin, マヨネーズ, レモン汁
PRO

コメント


クリックして
I made itに
写真を載せる

似たレシピ

タヒニのごまドレッシングとあわせます。
アボカド, チェリートマト, モッツアレラチーズ, 白ごま
Burratina
HOME
夏にぴったりなライスサラダです。ピクニックにも♪
炊いたご飯, トマト, きゅうり, 人参, 紫玉ねぎのみじん切り, オリーブ, バジルの葉(ミントでも), フェタチーズ, ●オリーブオイル, ●サイダービネガー(りんご酢), ●レモン汁, ●塩、ブラックペッパー
KT
HOME
オシャレな前菜でおもてなし
リンゴ, (coxやbraeburn, golden deliciousなど甘さと酸味が程よいバランスのもの), 卵, パルミジャーノレッジャーノ, 小さいきゅうりのピクルス(cornichon), エクストラヴァージンオリーブオイル, ホワイトバルサミコ(なければレモン汁), くるみ(ピーカンナッツでも可), 塩コショウ
Mizue
PRO
リピエーノはイタリア語で「詰める」と言う意味です。たっぷりチーズにたまごを落としてベイクした楽しい一品です。
ビーフトマト(中), たまご, ベーコン, ベジタブルオイル, カッテージチーズ, チェダーチーズ, パルミジャーノレッジャーノ, 塩コショウ, スプリングオニオン
Patricia
HOME
桃とモッツアレラチーズが生み出す不思議なおいしさ。パーティで出せばみんなびっくり!
フラットピーチ, モッツアレラチーズ, レモンの皮, 塩コショウ, Extra virgin オリーブオイル, 白ワインビネガー
Tobuchan
HOME
モッツアレラのカプレーゼ、美味しいけど水っぽい。そこでこれからの季節、トマトをオーブンでセミドライにして、旨み濃厚かつ水っぽくないカプレーゼを。作ったセミドライトマトは他の料理にも色々活用できます。
トマト, モッツアレラ, 塩, オリーブオイル, バルサミコ酢

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME