和風ローストビーフ

想像するよりずっと簡単!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
3-4人分 準備: 10 min 調理: 80 min

材料

ビーフ(ロースト用のジョイント) 1~1.5キロ
べジタブルオイル 適量
にんにく(つぶしたもの) 1~2片
玉ねぎ 1コ
ウォータークレス 1パック
しょうゆ 大さじ4~5
みりん 大さじ1
バルサミコ酢 適量
バター 大さじ1

作り方

1
ビーフの表面にたっぷりめに塩コショウをふる。
2
フライパンでベジタブルオイルを熱し、スライスしたにんにくを炒め香りが油に移ったら取り出し①の表面に焼き色がつくまで焼く。
3
②をロースティングティンか焼き皿に置き、ガスマーク7(210度)に予熱したオーブンに入れ、20~30分焼く。
4
オーブンの温度を180度に下げ、レアの場合は20分、ミディアムレアの場合は30分、ウェルダンの場合は40分さらに焼く。
5
②のフライパンにしょう油とみりん、水を適宜加えて煮詰める。
6
⑤をシロップ状になるまで煮詰めたら、火をとめてバルサミックヴィネガー、バターを加え、塩コショウで味を調える。
7
③のビーフが焼けたらオーブンから取り出し、フォイルをかけて、あたたかいところで休ませる。
8
⑦をスライスし、薄くスライスした玉ねぎとウォータークレスを巻いて皿に盛りつけ、⑥のソースを添えて召し上がれ。

コツ・ポイント

和風ローストビーフ

想像するよりずっと簡単!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

3-4人分

準備: 10 min

調理: 80 min

材料

ビーフ(ロースト用のジョイント) 1~1.5キロ
べジタブルオイル 適量
にんにく(つぶしたもの) 1~2片
玉ねぎ 1コ
ウォータークレス 1パック
しょうゆ 大さじ4~5
みりん 大さじ1
バルサミコ酢 適量
バター 大さじ1

和風ローストビーフ

レシピID :1517 投稿日 04 JAN 2016

3-4人分

準備 10min
調理 80min
閲覧数 9,672
印刷数 190

お気に入り登録 4

想像するよりずっと簡単!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
1~1.5キロ
適量
1~2片
1コ
1パック
大さじ4~5
大さじ1
適量
大さじ1

作り方

準備
10min
調理
1h20min
1
ビーフの表面にたっぷりめに塩コショウをふる。
2
フライパンでベジタブルオイルを熱し、スライスしたにんにくを炒め香りが油に移ったら取り出し①の表面に焼き色がつくまで焼く。
3
②をロースティングティンか焼き皿に置き、ガスマーク7(210度)に予熱したオーブンに入れ、20~30分焼く。
4
オーブンの温度を180度に下げ、レアの場合は20分、ミディアムレアの場合は30分、ウェルダンの場合は40分さらに焼く。
5
②のフライパンにしょう油とみりん、水を適宜加えて煮詰める。
6
⑤をシロップ状になるまで煮詰めたら、火をとめてバルサミックヴィネガー、バターを加え、塩コショウで味を調える。
7
③のビーフが焼けたらオーブンから取り出し、フォイルをかけて、あたたかいところで休ませる。
8
⑦をスライスし、薄くスライスした玉ねぎとウォータークレスを巻いて皿に盛りつけ、⑥のソースを添えて召し上がれ。
PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
家庭でだって美味しくできる
ホールチキン, 塩コショウ, オリーブオイル, バター, レモン, 玉ねぎ, セロリ, にんじん, にんにく, タイム、ローズマリー、   ベイリーフなどの好みのハーブ, [グレイビー], 白ワイン, チキンストック, [グレイビーのとろみ付け], 小麦粉, しょうゆ
PRO
仕上げに熱したごま油をまわしかけて香ばしさをアップ 所要時間20分
白菜, スプリングオニオン, コリアンダーの葉, 干しえび, 豚ひき肉, にんにく, しょうが, べジタブルオイル, しょうゆ, オイスターソース, 砂糖, レモン汁, ごま油, 塩, トマト(お好みで)
PRO
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
手軽に楽しめる和風スイーツ
ゆで小豆(加糖タイプ), 砂糖, ミルク, 塩, 【抹茶白玉】, 白玉粉glutinous rice flour, 抹茶 , 水 , 【白い白玉】, 白玉粉
PRO
バター, 小麦粉, 牛乳, 塩コショウ, ナツメグ(お好みで), ダブルクリーム(お好みで)
PRO

似たレシピ

牛ひきとポテトの甘辛具材をパイ生地で包んで焼いてみました。 Prep: 20mins Bake:20mins
パフペイストリー, 牛ひき肉(豚でも可), ポテト, バター, サラダ油, しょう油, 砂糖, 塩, たまご
英国人のお客様でも自信をもっておもてなし
煮込み用牛肉, 玉ねぎ, ブラウンマッシュルーム, スモークトベーコン, ギネス, 薄力粉, 無塩バター, 赤ワイン, タイム, ローリエ, トマトピューレ, ウスターソース, ビーフコンソメの素, 塩, 塩コショウ(牛肉の下味付け用), パイシート, 卵
Mizue
PRO
レシピじゃないけど気になったので買って焼いてみました。
Frey Bentos ステーキ&エールパイ, 温めるだけのライス
Tobuchan
HOME
洋風メニューなのに…白いご飯にもあう!
豚ひき肉, 牛ひき肉, オリーブオイル, 玉ねぎ(大), にんにく, 薄切りパンチェッタ, 食パン(パン粉で代用可), 牛乳, ローズマリー(ナツメグで代用可), ウスターソース, 卵(M), 【グレービーソース】, 肉の焼き汁, トマトピューレ, 砂糖, コショウ
motoko
HOME
余熱で火を通す、簡単調理で豪華な1品!
ビーフフィレ塊肉 beef fillet, 塩コショウ, にんにく, ローズマリー, オリーブオイル, サラダ菜
MiwaPucci
PRO
寒くなると食べたくなるスペアリブの煮込み。今回は酵素系フルーツで最初にマリネして、お肉を柔らかく。コトコト3−4時間程度煮込んで、急がなければ一晩寝かせると更に美味しく。
ビーフスペアリブ, 酵素系フルーツ, 人参、セロリ、玉ねぎ, トマトピューレ, ブイヨン, 水

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO