ツナの炒り煮ときゅうり、オクラのとろろがけ丼

みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に
所要時間20分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分 準備: 10 min 調理: 10 min

材料

ご飯 4人分
ツナ缶(油を切ったもの) 1缶分
しょうゆ(ツナの炒り煮用) 大さじ2~3
砂糖 小さじ1~2
みりん 小さじ1~2
いりごま 適量
きゅうり 半本
適量
砂糖 適量
米酢 適量
梅干しピュレ(練り梅) 小さじ2
オクラ 20本程度 (ひとり4~5本程度)
出汁 適量
しょうゆ(オクラ用) 適量

作り方

1
ツナを鍋に入れて火にかけ、しょうゆ、砂糖、みりん、いりごまを加えてよく混ぜ合わせる。水分がなくなるまで煮詰める。
2
薄くスライスしたきゅうりをボウルにいれて塩をふりかけ、よく混ぜ合わせる。
3
10分程度置いてから、水分をしっかりと絞り、砂糖と米酢であえる。
4
湯に塩を加えて、オクラをさっと茹でる。縦半分にカットし、種を取り除く。
5
細かく切ってから粘りが出るまでよく叩き、ボウルにいれて、出汁、しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
6
器にご飯を盛り、①のツナの炒り煮、③のきゅうり、⑤のオクラのとろろをかける。梅干しのピュレをその上にのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

● お好みでオクラを大根おろしに代えたり、あるいは大根おろしを上記のレシピに足したりしても面白いです。
● オクラをみじん切りにする際、ヌルヌルとすべりやすいので手を切らないよう注意してくださいね。

ツナの炒り煮ときゅうり、オクラのとろろがけ丼

みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に
所要時間20分

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

準備: 10 min

調理: 10 min

材料

ご飯 4人分
ツナ缶(油を切ったもの) 1缶分
しょうゆ(ツナの炒り煮用) 大さじ2~3
砂糖 小さじ1~2
みりん 小さじ1~2
いりごま 適量
きゅうり 半本
適量
砂糖 適量
米酢 適量
梅干しピュレ(練り梅) 小さじ2
オクラ 20本程度 (ひとり4~5本程度)
出汁 適量
しょうゆ(オクラ用) 適量

ツナの炒り煮ときゅうり、オクラのとろろがけ丼

レシピID :1598 投稿日 22 JAN 2016

4人分

準備 10min
調理 10min
閲覧数 9,811
印刷数 45

お気に入り登録 3

みじん切りのオクラの粘りでとろろ風に
所要時間20分

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
4人分
1缶分
大さじ2~3
小さじ1~2
小さじ1~2
適量
半本
適量
適量
適量
小さじ2
20本程度 (ひとり4~5本程度)
適量
適量

作り方

準備
10min
調理
10min
1
ツナを鍋に入れて火にかけ、しょうゆ、砂糖、みりん、いりごまを加えてよく混ぜ合わせる。水分がなくなるまで煮詰める。
2
薄くスライスしたきゅうりをボウルにいれて塩をふりかけ、よく混ぜ合わせる。
3
10分程度置いてから、水分をしっかりと絞り、砂糖と米酢であえる。
4
湯に塩を加えて、オクラをさっと茹でる。縦半分にカットし、種を取り除く。
5
細かく切ってから粘りが出るまでよく叩き、ボウルにいれて、出汁、しょうゆを加えてよく混ぜ合わせる。
6
器にご飯を盛り、①のツナの炒り煮、③のきゅうり、⑤のオクラのとろろをかける。梅干しのピュレをその上にのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

● お好みでオクラを大根おろしに代えたり、あるいは大根おろしを上記のレシピに足したりしても面白いです。
● オクラをみじん切りにする際、ヌルヌルとすべりやすいので手を切らないよう注意してくださいね。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お酒にも良く合います
スモーク・サーモン, スプリングオニオンかシャロット, ナムプラー(魚醤), 塩, アンチョビフィレ, トマト, ジェムレタス, レモン
PRO
ぷるぷる感がたまらない
鮭の切り身, えび, しょうが, 玉ねぎ, 干ししいたけ, グリーンピース, 塩コショウ, しょうゆ, 片栗粉, 【タレ】, 酢, ごま油
PRO
簡単な薬味だれをつゆそうめんにのせて、混ぜながら食べてください。とても手早く簡単です!
そうめん, めんつゆ, スプリングオニオン(みじん切りに), のり(細かくちぎる), すりごま, チリフレーク, しょうゆ, ごま油
PRO
お酒のおつまみにもぴったり 所要時間 20分
なす(5~6mmの厚さにスライス), えび, タラなど白身魚のフィレ, しょうが, スプリングオニオンかシャロット, 小麦粉, だし汁, しょうゆ, 大根おろし, 塩コショウ, ベジタブルオイル, 卵白
PRO
東南アジアのストリートフードを再現しました。 所要時間 20分
豚ミンチ肉, スプリングオニオン, しょうが, にんにく, 砂糖, 塩こしょう, フィッシュソース, 卵, ハチミツ, フレンチバゲット, マヨネーズ, 【A】, にんにく(おろしたもの), チリ, 水, 【B】, ハーブサラダ, ハーブ(コリアンダー、チャイブなど), 玉ねぎ, きゅうり, にんじん
PRO
白菜と豚肉の黄金コンビを使った1品
白菜, 豚バラ肉, 酒, 塩, にんにく, 【チリゴママヨネーズ】, 好みのチリソース, 練りゴマ, マヨネーズ, レモン汁
PRO

似たレシピ

イタリアの食材と和のコラボ寿司
ツナ缶(Spring Water), サンドライトマト, バジルの葉, モッツァレラチーズ, 黒こしょう, バルサミコ酢, しょう油, 寿司飯, 寿司用焼きのり
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
yhiranuma
PRO
ささっとできて夜食にも大活躍 所要時間 20分
ツナ缶, スプリングオニオン, 卵, ご飯, しょうゆ, ごま油, 砂糖, バター, 塩コショウ
チャーハンよりさっぱり、おこげが香ばしい
ご飯(ジャスミンライス), 干しエビ, 鶏もも肉, 干ししいたけ, シメジまたはオイスターマッシュルーム, にんにく, レモングラス, ピーナッツ, [A], しょうゆ, ナンプラー, 砂糖, コリアンダー, ごま油, お湯
Rose Wine
PRO
3色の組み合わせが春を演出
(幅8センチ×長さ15センチの型を使用), アスパラガス, ご飯, 【A】, 白ワインビネガー, 粒マスタード, ハチミツ, 塩, すりゴマ, みりん, スモークサーモン, マヨネーズ, 炒り卵, プチトマトなど好みのトッピング
Yukiko
PRO
お弁当にも夜食にも便利
ヤングスプリンググリーンの浅漬け, 納豆, 卵, しょうが, ご飯(白米でも玄米でも), しょうゆ, スプリングオニオン, 好みでかつお削り節

新着レシピ

スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME
身体にいいと分かっていてもどう食べていいか分からない。それがブッコロリ、またの名をブロッコリー。ご飯のおかずにもお酒のあてにもなっちゃう優れものレシピ。京都で居酒屋を営むチャッキーさんのレシピ。
ブロッコリー, しょう油, 酒, おろししょうが(チューブ), おろしにんにく(チューブ), 片栗粉, 小麦粉, サラダ油, パルミジャーノレッジャーノ, ジップロック(袋)
cookbuzz
PRO