ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

ターニップのかぶら蒸し

レシピID :351 投稿日 20 APR 2015

4人分

閲覧数 7,692
印刷数 187

お気に入り登録 0

本格的な和風に仕上がる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中2コ
2コ
小さめのフィレ
4枚
4枚
1本
2本
1センチ角分
適量
適量
200ml
大さじ1.5
小さじ2
ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
野菜の甘みが引き立ちます
バターナット・スクウォッシュ, 玉ねぎ, なす, いんげん, グリーンチリ, 大根おろし, 揚げ用オイル, 【ひたし用甘酢】, しょうゆ, だし汁, 砂糖, 酢
PRO
ロンドンでは少し入手しにくいワイルド・アスパラガスですが、季節になるとボロー・マーケットなどのお店で売っています。すごくおいしいので、見つけたらぜひお試しを!
ワイルド・アスパラガス, 卵, バター, ガーリック(みじん切りに), 好みのパンのスライス, 塩、こしょう、お酢、オリーブオイル
PRO
風味を最大限に生かす
スズキ(内臓、うろこ、ひれを除いたもの), 塩, 水, [揚げネギソース], スプリングオニオン, にんにく, だし汁, レモン汁 , ベジタブルオイル, 塩コショウ
PRO
アレンテージョ地方の郷土料理をどうぞ
豚ロインステーキpork loin steak, 【マリネ用】, 赤ピーマン, にんにく, パプリカ, オイル, あさり, ニューポテト, 玉ねぎ, クミン(お好みで), トマト缶(chopped tomatoの缶), 白ワイン, チキンストック, 塩、こしょう, オリーブオイル
PRO
バニラとオレンジの風味がとけあうスイーツ
オレンジゼスト(皮), オレンジブランディorリキュール, オレンジ果汁, キャスターシュガー, 卵黄, ダブルクリーム, バニラ・エクストラクト, ブラウンorデメララシュガー, キャンディド・オレンジピール
PRO
今多く出回っているグリーンピースを使ったかき揚げです。グリーンピースの大きさにわせてたの材料も小さくカットしたあられかき揚げです。天丼には甘だれでどうぞ。
グリーンピース(さやから出したもの), えび(小さくカット), 玉ねぎ(小さくカット), 小麦粉, 氷水, 卵黄, 醤油, キャスターシュガー, オイスターソース
PRO

似たレシピ

マテ貝(レイザークラム)は気になっていたけど食べた事がない方多いのでは??
マテ貝, 刻みにんにく, 炒め油, スナップエンドウ, 白ワイン, バター, 醤油
ほどよい塩加減が美味
玉ねぎ, ツナ缶, ベイリーフ, 固形スープの素, 湯, ドライトマト, 塩コショウ
Mizue
PRO
青海苔と桜海老のあんかけ
シーバス, 干ししいたけ, スプリングオニオン, 昆布, 青海苔, 出し汁, 薄口しょうゆ, みりん, 酒, しょうがの絞り汁, 水溶き片栗粉, シーソルト
Rose Wine
PRO
ホーム・パーティーにもおススメ!
アスパラガス, 春巻きの皮, むきエビ, 酒, 塩, 油, 水溶き小麦粉, スウィート・チリソース, レモン汁
Yukiko
PRO
スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
外はカリっとして中モッチリの飛龍頭(ひろうす、がんもどき)。刻み生姜と醤油で揚げたてを食べると、冬の食卓も盛り上がります。
豆腐, 白身魚, 長芋, 卵, 片栗粉, 粉末出汁, スプリングオニオン, ひじき, 揚げ油

新着レシピ

イギリスで普通に売られている燻製のサバ。チンすればそのままでも美味しい優れもの。イギリスのサバって季節にもよるけど実は脂が多くてとっても美味しいの。既に火も入っているし使わない手はなし!
スモークド・マッカレル(燻製鯖), リークねぎ, サラダ油, めんつゆ(3倍濃縮) , 水, 砂糖, ごま油, たまご, ご飯, スプリングオニオン, 紅しょうが, のり, たくあん
cookbuzz
PRO
パドロン・ペッパー(しし唐)がロンドンのスーパーに並ぶ日が来た。£1.60(約300円)。油で焼いてイギリスが誇る塩「マルドン」を振りかけただけで珠玉の一品できあがり。タパスには欠かせなおつまみです。
パドロン・ペッパー(しし唐辛子), オリーブオイル(Extra Virgin), にんにく(あれば), マルドンの塩
Tobuchan
HOME
串を打ったタパスはピンチョスと呼ばれること多し。マッシュルームにパンチェッタ詰めて白ワインで蒸し焼きにするだけでオシャレ&美味しい一品完成。ホームパーティーで出せば喜ばれるんだわ、これが。
マッシュルーム, パンチェッタ(なければベーコン), にんにく, オリーブオイル, ドライオレガノ(あれば), 白ワイン, つまようじ
Tobuchan
HOME
トルティーヤはメキシコではとうもろこし粉や小麦粉で作る薄いパンのことだけど、オリジナルのスペインではたまご料理のこと。スペインのトルティーヤはイモ、たまねぎ、塩だけで作る超シンプルなオムレツです。
たまねぎ(大), じゃがいも(中), たまご, 塩, オリーブオイル(Extra Virgin)
チョリソ(Chorizo)はパプリカや香辛料たっぷりのとってもスペインっぽいソーセージ。   これにパプリカとパプリカパウダーどっさりでもはやパプリカ祭り。ワインで有名なリオハ(Rioja)風レシピ。
チョリソ, たまねぎ(大), パプリカ(赤), にんにく, トマト, ドライチリ, ベイリーフ, パプリカパウダー, じゃがいも(中), タイム, ビネガー, 水, 塩こしょう, オリーブオイル
cookbuzz
PRO
冷蔵庫に薄切りの肉とたまごがあったらもうイケちゃう。たまねぎあったらなおよろし。豚とたまごと言えばカツどん。でもカツを揚げるのめんどくさい。だったらチャチャッと炒めてたまごで閉じちゃいましょ!
薄切り豚肉, たまねぎ(大), たまご, スプリングオニオン, 味付き海苔(お好みで), 紅しょうが(お好みで)      , サラダ油, 白ワイン(水でもOK), 砂糖, 和風だしの素, みりん, しょう油
KitchenCIB
HOME