ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

ターニップのかぶら蒸し

レシピID :351 投稿日 20 APR 2015

4人分

閲覧数 7,498
印刷数 187

お気に入り登録 0

本格的な和風に仕上がる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中2コ
2コ
小さめのフィレ
4枚
4枚
1本
2本
1センチ角分
適量
適量
200ml
大さじ1.5
小さじ2
ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
お肉がニガテな人にもおススメのヘルシー版 所要時間15分 (チックピーを茹でる時間を除く)
チックピー(ヒヨコマメ), ツナ缶(油を切ったもの), 玉ねぎ, にんにく, 卵, カレーパウダー, パプリカパウダー, 小麦粉, パセリ(みじん切り), 塩こしょう, ベジタブルオイル, 【盛り付け用】, トマト, きゅうり, 赤玉ねぎ, マヨネーズ, チリソース, バーガー用のパン
PRO
ソースはさらっとしてますが、スパイシーなミートボールのカレーなので満足感あります♪好みのお肉のミンスを使って下さい。
ガーリック(みじん切り), 好みのミンス(ビーフ、ラム、ポークなど), オイル, 玉ねぎ, たまご, ジンジャー(みじん切り), コリアンダーリーブ(みじん切りに), ターメリック, カレー粉, チリパウダー, クミン, トマト缶, ココナッツミルクまたはミルク
PRO
カンタンにできるおしゃれな前菜 所要時間20分 ※冷蔵庫で冷やし固める時間は除く 
サーモンフィレ(加熱済みのもの、皮と骨を除く), シャロット, ケイパー, リコッタチーズ, パルメザンチーズ(おろしたもの), ディル(またはチャイブ), チリパウダー, レモン汁, 溶かしバター, 塩, スモークサーモン, 好みのサラダリーブ, 松の実, オリーブオイル, レモン
PRO
半熟卵とのハーモニーで、と~っても繊細な味!
リーク, ダシ汁またはチキンストック, バター, しょうゆ, 卵, 酢, チャイブまたはスプリングオニオン
PRO
ビールのおつまみにもピッタリ
ニューポテト, 揚げ用植物性オイル, パプリカパウダー, ガーリックパウダー, レモン汁, 塩こしょう
PRO
これぞクリスマスの定番
[ペストリー], 小麦粉, 塩, 無塩バター, キャスターシュガー またはアイシングシュガー, 卵, ミンスミート, ミルク, アイシングシュガー
PRO

似たレシピ

スプラッツはシシャモに似た小魚。秋冬を中心にフィッシュ・カウンターのあるスーパーで入手できます。骨まで美味しくいただけます。
スプラッツ sprats, 大根またはターニップ, お好みのきのこ, 上新粉またはライスフラワー+塩, 揚げ油, スプリングオニオンまたはチャイブ, A, だし汁, ライトブラウンシュガー, しょうゆ, 酒
青のりの風味たっぷりのお焼きです。荒目におろしたじゃがいもとタラとよく合います。
タラのフィレ(皮、骨を除いて小さめにカット), じゃがいも, スプリングオニオン(小口切に), 青のり, 小麦粉, 溶き卵, 塩, ヴェジタブルオイル
yhiranuma
PRO
つるっと爽やかな食感が楽しい
すずき(seabass), なす, 梅干, 出し汁, みりん, はちみつ, 片栗粉, しょうがのすりおろし
Rose Wine
PRO
おしゃれな前菜にいかが? 所要時間20分 (ターニップを煮る時間は除く)
ターニップ, ブイヨン, オリーブオイル, 【ソース】, 赤ワイン, バルサミコ, バター, 塩・胡椒, ローストしたクルミ, エクストラバージン・オリーブオイル, 貝割れ大根
Nanita
PRO
ほっとする味 お酒にもよく合う
スケート(エイ)skate(小), だし汁, しょうゆ, 酒, 砂糖(できればザラメを使用), みりん
Mizue
PRO
おつまみ、または、おやつにも
豆腐, サバ缶, [A], 玉子, シングルクリーム, 片栗粉, ライトブラウンシュガー, 塩, 枝豆またはさやいんげん, 炒りゴマ, グリーンリーフ, ラディッシュ, おろししょうが, 天つゆ

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME