ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)
4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

ターニップのかぶら蒸し

本格的な和風に仕上がる!

Recipe By: yhiranuma (https://jp.cookbuzz.com/kitchen/34)

4人分

材料

ターニップ 中2コ
卵白 2コ
白身の魚(タラなど) 小さめのフィレ
しいたけ 4枚
リーク 4枚
スプリングオニオン 1本
しょうが(おろしたもの) 2本
1センチ角分
オイル 適量
【あん用】 適量
濃いめのだし 200ml
しょうゆ 大さじ1.5
みりん 小さじ2
片栗粉と水 ともに大さじ1

ターニップのかぶら蒸し

レシピID :351 投稿日 20 APR 2015

4人分

閲覧数 7,613
印刷数 187

お気に入り登録 0

本格的な和風に仕上がる!

Share

材料

リストを印刷する リストをメールする
中2コ
2コ
小さめのフィレ
4枚
4枚
1本
2本
1センチ角分
適量
適量
200ml
大さじ1.5
小さじ2
ともに大さじ1

作り方

1
ターニップは厚めに皮をむく。リークは大きめにスライスし、スプリングオニオンは細かいみじん切りにしておく。
2
ぬめりをとるため、白身魚に塩をして1~2時間おいておく。その後、表面の水分をしっかりと拭き取る。
3
フライパンにオイルを入れて熱し、②を入れて表面に焼き色をつける。焼き色がついたら取り出す。
4
③と同様にしいたけ、リークにも焼き色をつける。
5
スプリングオニオンをボウルに入れる。おろししょうがの水分を軽く絞って、これに混ぜ合わせておく。
6
盛り付け用の皿に魚、しいたけ、リークを美しく盛る。
7
卵白に塩を加えて混ぜる。
8
ターニップをおろして軽く水分を除き、⑦の卵白と混ぜ合わせる。⑥の上にこれをたっぷりこんもりと盛り、蒸し器で7~8分蒸す。
9
蒸している間に、鍋にだし、しょうゆ、みりんを入れて熱し、水溶き片栗粉で少しかためのあんを作る。
10
⑧に⑨をかけ、かぶら蒸しの上に⑤をひとつまみのせれば出来上がり。

コツ・ポイント

●⑧では、面倒でもターニップを手でおろすのがお勧め(フードプロセッサーでは、なめらかさが出ない)。また、⑦の卵白を軽く泡立ててから、おろしたターニップに混ぜ合わせると、さらにふわふわとした食感が楽しめる。

PRO
yhiranuma
157レシピ公開中!

YHIRANUMA
Step into my kitchen!
旬のグリーンピー、ブロードビーン、ラナビーン、グリーンビーンを使った野菜たっぷりのソースをご紹介します♪他のお好みのお野菜にかえても大丈夫です。
玉ねぎ(みじん切りに), セロリ(みじん切りに), にんじん(みじん切りに), ストリーキーベーコン(小さくカット), トマト(皮を除いて小さな角切りに), ガーリック(みじん切りに), グリーンピー, ブロードビーン, ラナビーン(筋を除いて小さくカット), グリーンビーン(小さくカット), チキンストック, 塩, 好みでクリーム、パセリ、パルメザンチーズ, オリーブオイル, 好みのパスタ(今回はタリアッテレを使いました)
PRO
鶏肉に火を通しすぎないで、プリっと仕上げます。
チキンレッグ(皮と骨を除く), 塩、砂糖, ごま油, 干し椎茸(戻しておく), にんじん(小さく角切りに), あれば油揚げ(小さくカット) , 洗った米, 出汁, しょうゆ、みりん
PRO
思わずおかわりしたくなる
きゅうりの浅漬け , イカ(内臓、皮を除く), オクラ, 梅干し(ピューレ状に), ご飯, 出しじょうゆ, やわらかめに茹でたウズラの卵または普通の卵(お好みで), 青のり(お好みで)
PRO
日曜日のブランチにもおススメ!
グリーンピース, アンチョビ, にんにく, オリーブオイル, バター, 塩, パセリ(みじん切り), パルメザンチーズ(おろしたもの)
PRO
ふわっふわの食感に子供たちも大喜び!
とうもろこし(調理済み), えび, ベジタブルオイル, バター, 【パンケーキ生地】, セルフレイジングフラワー, ベイキングパウダー, ミルク, 溶き卵, 溶かしバター, 塩, とうもろこし(フードプロセッサーで細かく砕いた調理済みのもの)
PRO
タラの頬の部分を使った手早くできるトマト煮です。あまり知られていませんが、頬の部分はとてもおいしいものです。切り身よりも安価で、カット、骨抜きする必要もありません。ゼラチン質も高くて旨味たっぷり。
コッド・チーク, 玉ねぎ(みじん切りに), ガーリック(みじん切りに) , アンチョビ, トマト(小さな角切りに), オリーブオイル, 白ワイン, 塩、こしょう, レモン汁, ケイパー
PRO

似たレシピ

失敗なく巻けて楽しい!
スモークサバ, 海苔 (1/2サイズ), チャイブ, わさび
寒くなってきた日にあったま~る簡単ポトフです。
かぶ, かぶの葉, じゃがいも, 玉ねぎ, にんじん, ウィンナー, ベーコン, 白だし, 水, 塩, こしょう, パセリ, 和からし
baba-chan
HOME
切って合わせるだけでできる、色も綺麗な前菜サラダ。混ぜ合わせて食べてください。 カニのかわりにえびでも美味しくできます
アボカド : avocado, マンゴー: mango, カニ(白身をほぐしたもの) : white crabmeat, フレッシュレッドチリ : fresh red chilli, ライム : lime, 塩 : salt, エキストラバージンオリーブオイル : extra virgin olive oil
Mizue
PRO
ホクホク美味しいターニップ。鶏の脂をしっかり吸って美味しい仕上がりです。
チキンもも肉, 塩こしょう, ターニップ, にんじん, マッシュルーム, 酒, しょう油, みりん, スプリングオニオン
アラの和風だしの旨みが存分に味わえる 所要時間15分
スズキ、タイなど白身の魚 3枚おろしの身, アラだし, さやいんげん(飾り用), にんじん(飾り用)
おだしを取った後のミニじゃこと昆布を再利用。ごはんのお供にどうぞ。
じゃこ, 昆布, 白ごま, しょうゆ, 砂糖, 酒, みりん, 水
KGOHAN
PRO

新着レシピ

チリは唐辛子。コンはwith カーンはお肉。なので「唐辛子と肉」って意味らしい。メキシコから独立したと思ったらすぐアメリカに合併されたテキサス南部で考案されたんだとか。笑っちゃうほど簡単で美味。
牛ひき肉, たまねぎ, にんにく, パプリカ, Red kidney beans (赤インゲン), チョップド・トマト, トマトピューレ, チリパウダー, クミンパウダー, オレガノ, パプリカパウダー, オリーブオイル , ビーフストック(1.5キューブ), 塩こしょう, 砂糖
KitchenCIB
HOME
スタミナどんぶり、略して「スタどん」。何がスタミナなのかよく分かんないけど、たぶんニンニクと生タマゴ。美味しいから疲れもブッ飛んだ気になっちゃう。イギリスで生タマゴは…と言う人はポーチドエッグで。
豚薄切り肉, リーク, たまご, ご飯, たくあん(あれば), 紅しょうが(あれば), 焼き海苔(味付け海苔でも), サラダ油, 【タレ】, しょう油, 酒, みりん, 砂糖, 豆板醤, おろしにんにく, 鶏がらスープの素
cookbuzz
PRO
お湯沸かすの勿体ないのでもやしは電子レンジでちょちょいと過熱。あとは調味料をぶち込んで混ぜるだけ。止められない止まらないピリ辛もやしが完成。実際は止められるけどね。コチジャンがいい仕事するよ。
もやし, 塩, 砂糖 , 鰹節(あれば), 鶏がらスープの素, すりごま, おろしにんにく, しょう油, コチジャン, ごま油
cookbuzz
PRO
お雑煮大好き。なのになんでお正月だけ食べてあとは知らん顔?と思って今年はいつもの倍、買って食べてたけどさすがにお腹まわりがボヨヨン。次の正月までキープするのも何なので美味しくいただきます
切り餅, 砂糖, しょう油, みりん, バター , 白ごま(お好みで)
Tobuchan
HOME
最近、街中の小さなテスコやセインズベリーズでも普通に買えるようになったもやし。イギリス人はどうやって食べているのでしょう。もやし買ったはいいけど使い道に困ったら一袋丸ごとイケちゃうこのレシピをどーぞ。
もやし(beansprouts), 豚ひき肉, サラダ油, 【タレ】, しょう油, みりん, 酒, 豆板醤, 鶏がらスープの素, オイスターソース, 水, 片栗粉
cookbuzz
PRO
メロンパン、ありゃ一体なあに?でもよく食べた。イギリスに居ると気づく。日本の菓子パンや総菜パンはスゴイね。ということでおうちでできる簡単メロンパン。料理研究家「てぬキッチン」さんのレシピ応用編。
ロールパン, 有塩バター, グラニュー糖, プレインフラワー
Tobuchan
HOME